169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2019-11-11 11月11日-02号

また,公益社団法人ふくい市民国際交流協会日本語指導ボランティアが1人の児童生徒当たり最大40回の初期指導を行い,保護者に対しては,例えば保護者会等で必要に応じて原則3回まで通訳ボランティアを派遣して対応しているところでございます。 次に,学校に通学していない外国人の子どもの実態についてでございます。 

小浜市議会 2019-09-11 09月11日-03号

民間団体取り組みといたしましては、小浜市国際交流協会が毎年7月に市内の国際交流団体地域住民地域在住外国人が集いまして、日本古来文化をともに楽しみながら交流・親睦を図るイベントを開催しております。例年外国人参加者数は30人を下回っておりましたが、ことしは37人と過去5年間で一番多くなっておりまして、日本イベント参加者約100名とともに大いに盛り上がりを見せたところでございます。

鯖江市議会 2019-09-10 令和 元年 9月第421回定例会−09月10日-03号

それから、やはりこれは鯖江市の教育委員会だけではなかなか対応できることでもございませんので、今ほどの県費の日本語指導先生方配置ということになりますと、県の教育委員会とも連携を密にしていかなければいけないと思っておりますし、あと、やはり日本語児童生徒さんの母国語の両方の読み書きということになりますと、国際交流協会なんかの関係団体の方との情報共有、それから、そういう人がいるかどうかというようなことも

越前市議会 2019-09-09 09月10日-05号

今年度よりプランを本格的に推進するため、災害対策、防犯、防火対策などの情報サービス提供多言語化推進を国、県への重要要望の中で改めて要請したほか、外国人雇用企業市国際交流協会、外国人が多く住んでいる地区の代表、市関係課等で構成する市多文化共生推進事業研究会の中でも災害時における情報伝達のあり方などを検討しているところでございます。

福井市議会 2019-07-03 07月03日-04号

また,公益社団法人ふくい市民国際交流協会連携し,通訳ボランティア育成スキルアップも行っております。 今年度は,これまでの取り組みに加え,飲食店土産物販売店などの観光施設に対する無料無線LAN整備への支援商品メニューパンフレット及び看板の多言語表記への支援など,ふくい嶺北連携中枢都市圏の各市町とともに,受け入れ環境整備を行ってまいります。 

越前市議会 2019-06-24 07月03日-06号

行政だけではなく、民間との協働必要性から、国際交流協会を設立し、各種事業協働で開催することで、その連携を強めています。 災害時の対応のため、市社会福祉協議会を含めた三者間で協定を締結し、通訳避難所巡回情報の多言語発信外国人被災者支援にも取り組み、安心・安全な地域づくりによる定住化も目指しております。 

鯖江市議会 2019-03-05 平成31年 3月第417回定例会−03月05日-03号

子女の教育においては、鳥羽小学校では県のほうからの日本語指導教員加配配置ですかね、そんなのをお願いして、県の国際交流協会へ、鯖江市の国際交流協会にもお願いしてやっておりますが、これで対応できるはずがございませんので、外国人労働者がふえるに従って、やはり県の加配を求めていくことも重要ですし、あるいはまた、市単独での支援員というような整備もやっぱり必要になってくるんだろうと思います。

越前市議会 2019-02-28 03月01日-06号

今回の多文化共生では、国際交流協会がとても大きな力かと思います。越前市国際交流協会交流事業情報事業、多文化共生サポーター事業を積極的に展開されています。今回多文化共生推進に係る重点取り組みの中で、国際交流協会予算措置をされました。予算額国際交流協会に期待する事業をお尋ねします。また、新規事業拡充事業も計画されていますが、特徴のある事業なのか、お尋ねします。

越前市議会 2019-02-27 02月28日-05号

市多文化共生推進プランの着実な推進を図る上で、教育や保育を初め市国際交流協会への補助金など新年度当初予算案について多文化共生関連で1億763万7,000円を計上させていただきました。プラン基本理念では、いろいろな国の人たちお互いに認め合い、お互いに支え合い郷土への愛着を持ってともにつくり上げる住みよいまち越前市を実現することを掲げております。

おおい町議会 2018-12-19 12月19日-03号

質疑、インバウンド事業に対する国際交流協会文化協会との情報提供連携はどのように考えているか。答弁、今回の訪問では所管課も同行し、外国人旅行者受け入れを契機に国際交流推進などを考えているが、台湾側観光交流よりも、台湾一滴水紀念館と一滴文庫の文化的な交流を進めたい意向もあるため、その面から交流が進められるよう、今後、関係団体情報提供を行っていきたい。 

福井市議会 2018-12-05 12月05日-04号

また,公益社団法人ふくい市民国際交流協会では,外国人の多く住む地域公民館連携して外国人市民が自国の文化日本人市民に紹介するイベントを行うなど,地域に住む市民同士交流する場を提供することにより相互理解を深める取り組みを行っています。 今後も,外国人市民地域社会を築く一員として地域活動に参加できるよう努めてまいります。 

鯖江市議会 2018-11-28 平成30年12月第416回定例会-11月28日-01号

さらに本日、近畿経済産業局、県、JICA北陸福井銀行県国際交流協会主催の「関西SDGsキャラバンin福井」において本市取組事例を紹介させていただくなど、引き続き国内外に積極的に情報発信するとともに、本市女性活躍を柱とするSDGs取組を加速させ、ロールモデルの確立につなげてまいります。