2207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-03-03 03月18日-08号

また、越前市議会議員報酬と定数については、現議員の任期内に方向性を決定し改選後の新体制に引き継ぐため、4月に開催する議会モニターとの意見交換会において市民意見を徴収し、その意見を受け、最終結論を取りまとめることといたしました。 本委員会では、今後も議会活性化に向け議員間協議を重ね、研修会市民との意見交換等を通して調査研究を進めてまいります。 

越前市議会 2022-03-02 03月03日-07号

スリッパを入れた下足鍵を部屋の鍵とともにフロントに手渡し、脱衣ロッカーキー交換する往復が煩わしい。もうカードキーの時代だ。しかもコロナ禍に人の手で触りまくりのこの古いシステムは合わない。ただし、大浴場は浴槽が多くあって変化を演出しているのに、何か物足りなさを感じると。温泉施設全体が古めかしいからだということであります。温泉はいいけれども、全体が古めかしい。

福井市議会 2022-03-02 03月02日-04号

この事業では,企業訪問経営者との座談会,U・Iターン者との意見交換会などを通じまして,本市で働くことのメリットや地元企業の魅力を伝え,学生のU・Iターンにつなげております。 新年度におきましては,学生の関心が高い働き方改革やワーク・ライフ・バランスの実現に積極的に取り組んでいる企業訪問先に選定するなど,より学生のニーズに沿った事業となるよう取り組んでまいります。 

越前市議会 2022-03-01 03月02日-06号

先ほどから何回も市民の方に意見をいただく、考えて討議をする、意見交換をする、対話をする、ワークショップをすると言われています。そういった場を多く設け、時間をかける必要があると思います。いろいろな状況、他の事例等を参考にしながら、市民と共に策定することを望んで、最後に市長の所見を伺います。 ○議長川崎俊之君) 山田市長

福井市議会 2022-03-01 03月01日-03号

今後は,家庭・地域学校連絡協議会等保護者地域住民学校情報交換を密にして連携を図りながら,地域の実情に応じた防災教育取り組み防災力を強化していきたいと考えております。 (総務部長 塚谷朋美君 登壇) ◎総務部長塚谷朋美君) 災害対策についてのうち,自治会加入に向けた取組についてお答えいたします。 

勝山市議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 1日)

そして、令和元年度に中学校再編検討委員会から出されました「中学校を1校に統合して、勝山高校との併設とし、中高連携を進めるべき」の答申を受け、県教育委員会との協議の上、昨年6月に勝山市立中学校再編計画(案)を策定し、各地区での市民説明会開催区長会、PTA、中学校高等学校生徒会及び教職員の方々意見交換会を重ねてまいりました。

越前市議会 2022-02-28 03月01日-05号

市では、継続したにぎわいの創出に向けまして、のっぽえちぜんや武生青年会議所といった各種団体と積極的な情報交換を行うなど、市民団体活動に対する支援を行っているところでございます。 また、昨年は市民有志によるイベント実施団体が結成されまして、イベント等実施に向け、様々なプレーヤーによる連携も進められているところです。 

福井市議会 2022-02-28 02月28日-02号

また,働く女性向けには,女性キャリアアップへの意欲向上を図る異業種交流意見交換の機会を提供しております。 さらに,令和年度には,これまで事業に関わった女性企業の御意見を踏まえ,人事担当者と働く女性男女双方視点で働き方や職場環境について意見交換する新たな交流会開催を予定しております。 今後も本市の強みを生かしながら,人口減少対策女性活躍推進に取り組んでまいります。 

越前市議会 2022-02-25 02月28日-04号

これに限らず、越前市で生涯スポーツやレクリエーションや健康づくりをされている団体の皆様と意見交換し、その活動を、先ほどおっしゃったように推進していただきつつ、このフィールドについても都市計画をはじめ関係部署連携をしながら整備促進協議していただきたいと思いますが、その考えについてお知らせください。 ○議長川崎俊之君) 渡辺教育委員会事務局長

小浜市議会 2021-12-20 12月20日-04号

第7款商工費、第1項商工費、第3目観光費、おばま観光周遊滞在満足度向上事業補正予算額96万5,000円について、委員から、市内観光施設における公衆トイレ手洗い水栓を肘で開閉できるレバー式交換することについて、コロナ感染症対策としては自動水栓のほうが有効と考えられるにもかかわらずレバー式水栓を採用した理由を問う質疑がありました。

小浜市議会 2021-12-15 12月15日-03号

その活動の主なものとして、令和元年には、日帰りで石川県小松市と加賀市に北陸新幹線開業に伴う駅周辺まちづくりに対する行政視察や、北陸新幹線全線開業まちづくりについてをテーマに、この地域の未来を担う若者の声が重要との観点から若狭高校若狭東高校の両高校生と県立大小浜キャンパス学生方々との意見交換会を行った後、福井県知事県議会議長への要望活動もさせていただいております。 

小浜市議会 2021-12-14 12月14日-02号

また、コース上におけます危険箇所につきましては、ナショナルサイクルルートの指定に関わる学識経験者を招聘しまして各道路管理者と現地の確認などを行い、その課題解決に向けた意見交換会を実施したところでございます。 サイクリングにつきましては、健康志向に加え、新型コロナウイルス感染防止となります3密が避けられるという観点から近年需要が高まっております。

福井市議会 2021-12-07 12月07日-03号

福井教育委員会では,令和2年5月に福井学校規模適正化検討委員会から答申のあった,福井市小中学校学校規模及び配置の適正化についてを軸に,提言の対象となった各地区住民保護者に対して意見交換会を開催してきました。意見交換会の中で,学校教育課長は繰り返し,決して統廃合ありきではなく,住民意見を聞いて決めることを強調してきました。住民意見の中には学校の統廃合を望まない声も多くあります。

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

高知県のNPO土佐ノ森・救援隊が始めた地域通貨交換システムは、森林所有者やボランティアが気軽に木材を搬出して収益を得ることを可能にしたシステムだそうです。  このシステムを全国どこでも導入できるように標準化し、地域に定着させる取り組みが木の駅プロジェクトと呼ばれる各地の取り組みです。  

福井市議会 2021-12-06 12月06日-02号

講習会の主な内容としましては,ネット上でのいじめ誹謗中傷に関することが中心でございまして,特にオンラインゲームやSNS上での友人間のトラブルに係る具体的な事例を挙げまして,参加者同士意見交換する場を取り入れながら実施しております。 参加者が自発的に考え,自分にも起こり得る問題として捉えることで,子どもたちネットいじめ加害者にも被害者にもならないよう取り組んでいるところでございます。 

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

ジオアリーナへの移動に関しまして、これまでの考え方として高校グラウンドから国道のジオアリーナ前への信号に出るその道がございますけども、それを拡幅整備し、またその渡り廊下を設けるとこういった考え方がございまして、これまでの市民意見交換会等でも、ちょっとそうした説明もさせていただいたところでございます。