66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2011-03-01 03月01日-02号

このSeeの部分には,第五次福井総合計画施策推進するための施策進行管理システムや個々の事務事業について成果重視効率的行政運営視点から改善点を明らかにする事務事業評価システムなどがあります。 これらのシステム評価改善実施した結果をPlanの部分である事務事業の内容や予算などに反映し,Do,実行していくことで,SPDサイクルを円滑に循環させております。

大野市議会 2008-06-06 06月06日-一般質問-02号

しかしながら、業務そのもの必要性や費用対効果等につきましては、事務事業評価システム予算編成の査定の中で個別業務のチェックをかけているところであります。 議員指摘のとおり、今後行政改革推進していく中で委託業務が増えてくることが予想されておりますが、住民サービスを低下させない、これを大前提に一層の効率的な行政運営に努めてまいる所存であります。 ○議長砂子三郎君)  社会福祉課長、石田君。 

大野市議会 2008-03-10 03月10日-代表質問、一般質問-02号

これまでの成果幾つか申し上げますと、事務事業整理合理化では、事務事業評価システムを導入し、評価結果を振興実施計画予算編成に反映させたところであります。また民間委託等推進では、公の施設管理運営について指定管理者制度を導入するとともに、市長および議長公用車運転業務を民間委託しております。

勝山市議会 2007-12-10 平成19年12月定例会(第2号12月10日)

市長は、事務事業評価システムを導入され、プラン・ドゥー・チェックで事業を見直しながら進めると表明してきました。今、勝山市が進めている大きな投資事業の1つはまちづくり交付金事業ですが、例えば、大清水公園は、市街地活性化効果があるとして、用地費も含めて約3億円投じましたが、私が見た限りでは、観光客がどんどん訪れる様子はありません。  

鯖江市議会 2006-03-14 平成18年 3月第356回定例会-03月14日-02号

市長は、常日頃から市政運営の基本を「市民との融和と協働」を念頭に置き、これまで「鯖江市行財政構造改革プログラム」ならびに「事務事業評価システムなど、財政健全化に向けての積極的な取り組みは高く評価をしたいと思います。  そこで、この平成18年度当初予算案編成にあたっての基本的な事項について幾つお尋ねをしたいと思います。  

勝山市議会 2006-03-07 平成18年 3月定例会(第2号 3月 7日)

また、市民の御意見を反映するという点については、先ほど藤澤議員の中でもお答えしておりますけれども、公表に当たり、今後、十分、市民意見が反映される政策評価事務事業評価システムの構築に努めてまいりたいというふうに考えております。 ○議長安居久繁君) 10番。 ○10番(山田安信君) 政策評価をするという点では一致しているんですけれども、どういう基準でやるかというのが大事なんですね。

鯖江市議会 2005-06-14 平成17年 6月第351回定例会−06月14日-02号

また、今後は、予算総体として経費の抑制を進めていくことも大変重要なわけでございまして、限られた財源の中で市民の皆様からの多種多様な要望すべてにおこたえしていくことは大変難しいわけでございますが、年内には事務事業評価システムを導入いたしまして、計画実施、分析、評価のマネジメントサイクルをもとに、常に政策施策事業について正当性を検証いたしまして、平成18年度の当初予算へ反映してまいります。  

鯖江市議会 2005-03-15 平成17年 3月第350回定例会−03月15日-02号

これは、財政健全化計画職員定数適正化計画事務事業評価システムこの3つを一体としてとらえていくのがいいのかなというふうに思っております。本市行財政改革推進するものでございまして、現在、この3つの関係につきまして、その大綱等についても検討を進めさせていただいております。  まず、財政健全化計画につきましては、その中でも6月ぐらいをめどにして策定していきたいなというふうに思っております。  

小浜市議会 2004-12-14 12月14日-03号

それからこれもやってきておるんですが、事務事業評価システムを活用してスクラップアンドビルドを構築して新たなニーズに対応しようということ、これが2つ目でございます。それから投資的経費につきましては、必要性優先度等を十分検討しまして振興実施計画において重点化を図った上で実施する際はコスト縮減の徹底を図るんだというようなことが3つ目でございます。

小浜市議会 2004-09-14 09月14日-03号

2つには、施策の選択と事業重点化ということで事務事業評価システムの活用によりまして事務事業をゼロベースから再構築するとともに、全庁横断型の予算重点枠を設ける等いたしまして、財源重点配分を行ってまいりたいというふうに考えております。 3つには、投資的経費重点化ということで振興実施計画との整合性を図り、必要性優先度等を検討し重点化を図ってまいりたいというふうに考えております。 

小浜市議会 2004-09-13 09月13日-02号

小浜市におきましては、それぞれの事業の適正な判断を行うシステムといたしまして、平成13年度から事務事業評価システムを導入いたしまして、その結果につきましても公表いたしているところでございます。ちなみに平成15年度の実績で申し上げますと、全事業661件のうち276の事業につきまして評価を行っております。

大野市議会 2004-06-15 06月15日-一般質問-03号

市民ニーズ高度化・多様化する一方、分権型自治システムへの移行の流れによって、自治体の企画立案政策形成能力的な行政運営を図り、市民に対する説明責任の向上を達成するために行政評価の一環としての「事務事業評価システムについて大野市では、現在どのような取り組みがなされているのかお伺いしたいと思います。 質問3件目の少子化対策について、お伺いいたします。