1544件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 1993-12-07 平成 5年12月第282回定例会−12月07日-02号

政府においても雇用調整助成金制度対象基準緩和や、助成内容充実融資等支援制度の創設、また土木建設事業等を積極的な公共投資企業向け融資により、景気の回復を図っておられるところであり、市行政もこれまでに建設事業を初めとする公共事業を行うほか、中小企業向け円高対応を含めた景気対策特別資金の手だてをされるなど、その対策に当たっておられるなど、範囲内において最大の努力をされておられるところですが、昨今

敦賀市議会 1993-09-24 平成5年第5回定例会(第4号) 本文 1993-09-24

人事院公務員の給与、その他の勤務条件について、いわゆる情勢適応原則により、といいますと、これは大体人事院では500名か1000名か詳しいことは忘れましたけれども、民間企業の大体中小企業以上、大企業のベースを基準として、地方公務員なり国家公務員の給料を決めていくわけでございますが、情勢適応原則により国会及び内閣に対し、勧告または報告を義務づけられております。  

越前市議会 1993-09-16 09月28日-04号

まず、行政としての支援策については、この再開発計画の実現を図るために積極的な支援をしていく、財政的な支援としては武生市中小企業振興条例なども参考にしながら、平成年度より6億円程度を分割して助成する方向で検討しているとの説明がありました。次に、デベロッパーの役割については、テナントの確保や財政面で協力する役割になっているとの説明がありました。

鯖江市議会 1993-09-14 平成 5年 9月第281回定例会−09月14日-02号

特に零細、中小企業の多い当地の産業課にありましては、密接な環境問題の情報等を把握するまでには至ってないのではないかと思うわけでございますが、実際にその実態はどうであるのか、わかっておられる範囲においてお聞かせをいただきたい、このように思います。  また、国の新たな施策の情報を初め、地域における環境情報など、必要に応じて関係者に迅速に伝え、適切な指導をするのも地方自治体の役目と考えるのであります。

越前市議会 1993-09-13 09月14日-02号

2つ目は、景気対策ということで、非常に心配をするわけでございますが、成果報告の74ページ、決算書の165ページでございますが、中小企業等振興資金利子補給事業、それから小企業経営改善資金利子補給事業、それぞれ77件、171件、合計で248件の事業対象が上げられているわけですが、トータルで1,085万円の利子補給ということですね。

鯖江市議会 1993-06-02 平成 5年 6月第279回定例会−06月02日-01号

市といたしましても、建設事業を初めとする公共事業を行うほか、緊急景気対策のため、中小企業向け円高対策を含めた景気対策特別資金貸付を行い、その対策に当たっているところであります。  次に、1995年世界体操競技選手権鯖江大会でありますが、4月5日に東京で開催されました組織委員会におきまして、開催実施計画について了承を得ました。  

鯖江市議会 1993-03-19 平成 5年 3月第277回定例会−03月19日-04号

橋本常夫君)登壇 ◎11番(橋本常夫君) 経済企業常任委員会に付託されました議案第1号、平成年度鯖江一般会計予算中、第1表歳入歳出予算歳出)の本委員会所管費目議案第4号、平成年度鯖江農業共済事業特別会計予算議案第5号、平成年度鯖江農業集落排水事業特別会計予算議案第8号、平成年度鯖江下水道事業特別会計予算議案第9号、平成年度鯖江水道事業会計予算議案第18号、鯖江中小企業資金融資条例

敦賀市議会 1993-03-10 平成5年第2回定例会(第2号) 本文 1993-03-10

いずれにしても、今日の状況下における本市は、中小企業中心とした企業実態など、どのように把握をしておられるのか、お聞きをいたします。  国は、昨年来の臨時国会において10兆7000億円の不況対策として補正を組まれました。本市においても、公共投資事業の一環として屋内ゲートボール場建設に着手をされ、これも少なからぬ効果が期待できる事業と思います。  

鯖江市議会 1993-03-09 平成 5年 3月第277回定例会−03月09日-02号

バブルがはじけたと騒がれてから久しいが、当市では、特別に急激な変動もなく、遠い他国の出来事のように思われてきたが、中小企業の多い鯖江市だけに、その余波が今年になってからじわじわと迫ってきたようにも思えるし、これからが商工業界においては、バブル崩壊のしわ寄せがますます増大するのではと懸念されます。

敦賀市議会 1993-03-08 平成5年第2回定例会(第1号) 本文 1993-03-08

まず、中小企業対策についてでありますが、近年の中小企業をめぐる経済環境は、消費者ニーズ多様化高度化労働需給の逼迫、さらには技術革新情報化など大きく変化しており、加えて長期化する景気の低迷により極めて厳しい状況にあります。  また、本市においては、発電所や港湾など、大型建設プロジェクトの相次ぐ完成による影響もあって、一部業種にあってはまことに憂慮すべき状態にあります。  

越前市議会 1993-03-05 03月09日-03号

3番目の貸付金でございますが、金額的に昨年と変わらないというような御指摘でございますが、今度4月にこういった経済情勢でございますので、従来の貸付内容を変えまして、例えば具体的に申しますと、中小企業振興資金ですと運転資金が3年だけだったわけでございますが、今回3年と5年と、設備資金でございますと7年で貸しますよということだったんですが、これが3年、5年、10年と分けまして、金利を下げたいと思うわけでございます

鯖江市議会 1993-03-03 平成 5年 3月第277回定例会−03月03日-01号

                                   同日可決 第18.議案第14号 鯖江廃棄物の処理および清掃に関する条例の全部改正について 第19.議案第15号 鯖江手数料徴収条例の一部改正について 第20.議案第16号 鯖江重度心身障害者(児)医療費助成に関する条例の一部改正について 第21.議案第17号 鯖江国民健康保険条例の一部改正について 第22.議案第18号 鯖江中小企業資金融資条例

越前市議会 1993-03-01 03月05日-02号

また、物価対策雇用安定対策からも考え合わせ、中小企業振興資金商業活性化資金大幅増額低利融資補助金の一層の充実が求められるわけであります。新年度当初予算では余り変動が見られませんので、これまた年度中の推移を見きわめ、十分対処していくべきと考えますが、市長の御所見をお伺いいたします。 次に、3点目でありますが、丹南プラザ活用計画周辺開発についてお尋ねをいたします。 

鯖江市議会 1992-12-15 平成 4年12月第276回定例会−12月15日-02号

だから、借りる方の事業所の方は、今までお世話になっている枠とは別に、今回は適用を受けるものと判断をするものでありますが、そうじゃない、中小企業振興資金という制度があるから、それはまたこの制度と違う別枠になるんですよということで、別枠ということを産業部の方では説明なさっておりますけれども、その説明が十分に行き渡ってないために、商工会議所の会頭、また市長の証明をいただければ借りられると思って金融機関へ行