85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2009-09-08 平成21年 9月第374回定例会−09月08日-02号

それから、新中学1年生になりますと、防犯隊の方から、3中学校の1年生の皆さんに鍵をお渡ししていただいて、自転車のダブルロック、二つの鍵をかける運動にも関わっていただいております。それから、夜間犯罪防止のために一戸一灯運動。一軒の家に一つのあかりをつけておこうという、そういう運動も取り組んでいただいております。

敦賀市議会 2009-03-11 平成21年第1回定例会(第4号) 本文 2009-03-11

ただ、私は一昨年でしたか、議会の中で話をさせていただいたときに、市長はこのことについては一応ロックを外すと。しかし、私がそのとき言ったのはなぜかというと、敦賀市立看護学校との合併があるんであれば、この2つをあわせれば、恐らく看護学校短大化、こっちも短大。これは無理なんですよね。それで、今敦賀にとって、これからの人口減少社会にとって何が大事かというと、やはり医療、看護、福祉の充実なんです。

敦賀市議会 2009-03-10 平成21年第1回定例会(第3号) 本文 2009-03-10

愛のキーロックをする観光スポットとして、県内ではレインボーラインに続いて2番目のスポットとして、今若者たちの注目を集めております。近くこのオープニングセレモニーが行われるというニュースを聞いておりますが、このイベントにあわせてスマートインターを東浦のこの杉津パーキングエリアに隣接する形でつくる取り組みを始めていただけないかという提案をさせていただきます。  

鯖江市議会 2008-09-02 平成20年 9月第369回定例会-09月02日-02号

しかし、ワイヤーロックをされている自転車被害は少ないということから、自転車利用者ワイヤーロックの使用を呼びかけている自治体もあるということです。また、自転車盗難などが多発する駐輪場などでは、犯罪抑止効果があるとされる青色に照明を変える取り組みが他市でも広がっているということです。

敦賀市議会 2008-06-26 平成20年第2回定例会(第5号) 本文 2008-06-26

また、当該部品をシーラント型からスウェージロック方式にかえるとのことだが、市としてはこれで問題ないと考えているのかとの問いがあり、締めて固定するという構造には変わりはないが、二重にロックされていることと、しっかりした施工手順があること、また原子力機構みずから立会い、施工していることなどから、現時点ではこれで十分と考える。  

敦賀市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第3号) 本文 2008-03-10

私は、平成16年第1回本会議でも同様の質問をいたしましたが、市内小中学校における安全対策については、平成16年度、中郷小学校フェンス設置を最初に各小学校フェンスオートロック等が順次設置され、児童生徒が安心して勉学に取り組める環境づくりを構築していただいています。また、登下校の際には見守り隊の皆さんにより子供たち通学路における安全を守っていただいています。

福井市議会 2008-03-05 03月05日-04号

特に小学校では,授業中は職員室には1人か2人しかいないのですから,カメラつきインターホンオートロック,職員室玄関の前に配置する,警備員を置くなど,何らかの対策考えなくてはいけないでしょう。一番よいのは警備員を置くことだと思いますが,いかがでしょうか。 事故や事件が起こってからでは遅いのです。真剣に対策を考えていただきたいと思いますが,御所見をお伺いいたします。 

敦賀市議会 2007-12-10 平成19年第5回定例会(第2号) 本文 2007-12-10

そのために12月議会でこの答申のロックを外させていただいたのも私の思いであります。  そのことも含めて、早急に対応したいということでありますけれども、改めて市長としての御見解を、敦賀短大合併について、どのように考えておられるのかをお聞きいたしたいと思います。  以上でございます。

大野市議会 2007-12-03 12月03日-議案上程、説明-01号

次に、防犯対策についてでありますが、現在県内一斉の取り組みでありますロック&ライトアップ作戦を本市においても精力的に取り組んでおります。本運動は、本県の犯罪被害の特徴である無施錠による夜間侵入に着目し、「鍵かけ」と「一戸一灯」の実施を市内全域の住宅1軒1軒を訪問し、呼び掛けるものであります。 

敦賀市議会 2007-09-13 平成19年第4回定例会(第2号) 本文 2007-09-13

故障したわけではなく、この自販機大手飲料水メーカー地域貢献型自販機で、輪島市の災害対策本部担当者遠隔操作ロックを解除し、フリーベント、いわゆるお金を入れなくても出てくる機能が作動したものでありましたとのことでした。  また、輪島市役所職員の話では、被災地救援物資を運ぶには時間がかかります。フリーベント機能つき自販機の稼働は飲料水の到着や水道復旧までの応急処置の意味合いが強い。

敦賀市議会 2007-03-07 平成19年第1回定例会(第2号) 本文 2007-03-07

若い方がロックや何やら練習する場所も実際のところないんです。そういう方たちもこういう低料金ですから、どんどん使っていただきたい。だとしたら快く貸していただくと。そこが一番問題だと思いますので、その点についてどうお考えなのかお聞かせください。  ごみ問題ですけれども、専門家に相談し対応すると。国が説明しなさいと言ってきた。粘り強くやっていくと。

大野市議会 2006-12-04 12月04日-議案上程、説明-01号

サンフランシスコでは、日本領事館への訪問、山中 誠総領事の歓迎を受け、奥田領事から米国の地方行政、カリフォルニア州サンフランシスコ現状等のレクチャー、高齢者介護全米モデルとなったNPO法人「オン・ロック介護体制の調査。 オークランド市議会公式訪問では、ヘンリー・チャン議長の温かい出迎えを受け、危機管理官デボラ・コーンウェル女史の「オークランド市の危機管理体制」。

敦賀市議会 2006-09-12 平成18年第4回定例会(第2号) 本文 2006-09-12

7月18日には、世界的ジャズピアニスト松居慶子さんを短大客員教授に招き、地域総合科学科にポピュラー、ロック、ジャズを中心とする音楽フィールドを設け、学科の領域を拡充するとともに、先月18日には、豊かな講座と著名な講師陣を抱える放送大学と単位互換協定に調印し、学生教養分野科目選択の幅を広げることができましたことは、新年度の学生確保につながるものと期待しているところであります。  

敦賀市議会 2006-06-20 平成18年第2回定例会(第3号) 本文 2006-06-20

この問題に関しましては今日まで多くの議員から提案質問がされており、それらの意見などを踏まえて、学校においては敷地周辺フェンス設置玄関オートロック施錠通学路や校区内の危険な箇所を示したマップの作成、さらには各地区では見守り隊の立ち上げなど官民一体となって防犯対策犯罪抑制に取り組んでいることに関しましては心強く思っております。  

敦賀市議会 2006-06-19 平成18年第2回定例会(第2号) 本文 2006-06-19

そういう皆さん方に対しまして、夜光、発光性のチョッキを今配布させていただいたり、またJRの駅前がございますけれども、その市の駐輪場を利用される皆さん方にはセーフティワイヤーロックを配布させていただいております。また、広報紙防犯啓発のチラシなどにも約290万円の予算も講じさせていただいておるところでございます。