1064件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2009-03-24 平成21年 3月第371回定例会−03月24日-04号

事業者の倒産などいろいろなリスクへの対応も考えておくべきではないかとの質疑があり、これに対して、毎年運行の仕様などを確認し合う予定である。10年間の契約期間中には、燃料費の高騰などの物価変動も想定されることから、今後入札するまでによりよい契約方法というものを吟味しながら契約内容を固めていきたいとの答弁がありました。  

敦賀市議会 2009-03-19 平成21年第1回定例会(第5号) 本文 2009-03-19

固定資産減免分補助金として毎年分割して支払うのであれば、今述べたようなリスクは回避できますが、10年分を一括で支払うならば、いろいろな場合を想定した契約書を交わさなければ税金をどぶに捨てることにもなりかねません。  さて、続いては電気自動車導入事業費についてです。環境保全対策費として、車両本体価格として450万円の軽自動車5年分リース料90万4000円が計上されています。  

おおい町議会 2009-03-12 03月12日-02号

また、昨今の報道などを見聞きしておりますと、景気に左右される特定の財源あるいは税源に頼った財政運営は、当然のことながら景気動向によるそのリスク影響が非常に大きいと感じているところでございまして、特に税財源については地方税法という法律の規制下において、地方公共団体の運用及び裁量の範囲は狭きものとなっております。 

敦賀市議会 2009-03-11 平成21年第1回定例会(第4号) 本文 2009-03-11

しかし、リスク分散の中で移って、特に高齢化社会の中で、あそこには全市のコミュニティバスが集中しています。市役所よりも機能的にあそこは有利です。  それから、にぎわいと言われましたけれども、エネルギー拠点化では恐らく100人とか言っておられますけれども、そこは限界です。そうすると、やっぱり市役所みずから汗をかく。

敦賀市議会 2009-03-10 平成21年第1回定例会(第3号) 本文 2009-03-10

また、出産に際しまして、母体また胎児ハイリスク状況にあるということを判断した場合には、福井県周産期医療情報ネットワークを活用いたしまして、福井県立病院総合周期母子センター、また福井大学医学部附属病院へ搬送する連携体制を今整備をいたしておるところであります。  確保等については、また事務局長のほうからお話があるというふうに存じます。  

勝山市議会 2009-03-05 平成21年 3月定例会(第2号 3月 5日)

やはり、やろうという人たちが自分で気持ちを高めて、そして、リスクも背負ってやると。しかし、そのリスクについては、市のほうができるだけそのようなリスクを、事業者なり個人に負わせないような仕組みを考えると。つまり、サポートしていくということが1つの趣旨ではないかというふうに思っております。  

小浜市議会 2009-03-04 03月04日-02号

◆17番(石野保君) 今日までのやりとりの中で前市長においては、本来は企業団地というのは業者が来る、来んにかかわらず造成すべきであるという、そういうリスクは当然あるというふうに説明をされておられました。しかし、この事案については、相手方が条件つきでこの場所にこの土地をして、借地ということで、役所は50年間地権者契約しているわけなんですけれども、あえて指定をされたところでございます。

越前市議会 2009-03-04 03月05日-03号

総務部長赤川廣喜君) 指定管理者、基本的な制度の御説明申し上げますと、指定管理者は市から委託された施設管理につきましては、市民サービスの低下のないように、それから市民サービスの効率がいいように管理しなければならないということで、あとは基本的な事項といたしましては、指定管理管理に当たっては、リスク回避と申しますか、管理者が負うべき責任と市の指導を遵守するという、そういうことになっております。

勝山市議会 2009-02-18 平成21年 2月臨時会(第1号 2月18日)

しかも、事業努力以外の要因で運営リスクがあることを考えると、これまでどおり勝山市が責任を持って適正な管理をして、必要な経費も負担するという方式を維持すべきだと考えます。  指定管理者候補の選定の経過を見ても、一度は撤回して出し直しをせざるを得ない状態では、将来に不安を残しました。さらに、応募者がこの1団体というのでは、制度趣旨から見ても適切とは言えません。  

敦賀市議会 2008-12-18 平成20年第4回定例会(第5号) 本文 2008-12-18

2つ敦賀港の特性を生かした新たな北東アジア航路開設の試みは、リスクはあるものの画期的な取り組みであり、積極的に今後とも継続して取り組むこと。  3つ航路の維持、拡充はもとより、市内企業敦賀港利用を契機として、県内企業近隣府県企業利用促進に積極的に取り組むこと。  以上であります。  

鯖江市議会 2008-12-10 平成20年12月第370回定例会−12月10日-03号

しかしながら、丹南病院ではハイリスク分娩を取り扱うという周産期母子医療センターの機能を持った施設丹南圏域にはございません。  それから、今後の丹南病院の周産期医療の考え方でございますが、丹南病院においても、集中治療が必要なハイリスク分娩などにつきましては、新生児集中治療室を有する福井の広域の病院の方へ搬送していきたいと考えております。  以上でございます。 ○副議長(水津達夫君) 石川君。

福井市議会 2008-12-10 12月10日-04号

将来に対する不安で消費が落ち込み,リスクも高まっています。 一方,自由民主党,公明党の与党が打ち出した経済対策は,相変わらず大企業や大投資家優遇の減税が中心で,国民への給付金は3年後の消費税増税つき国民から大きな批判を浴びています。このような状況の中で,市民生活を守り,支援する施策を予算の中心に据えるよう求めるものです。 

勝山市議会 2008-12-10 平成20年12月定例会(第3号12月10日)

そして、2つ目が、ハイリスク妊娠早期発見。そして、3つ目が、妊娠中に発症する合併症などを予防する。そして、4つ目が、胎児異常の有無の診断ができるという、そういう大変大切な健診でございます。妊婦や胎児の健康を守るために大切な役割を担っておるんですけれども、この制度は、昭和40年、母子保健法の制定以降、妊婦健診が行われるようになり、子供や妊産婦の死亡率は、本当に大幅に減ってきております。  

鯖江市議会 2008-12-09 平成20年12月第370回定例会−12月09日-02号

核家族で夫婦2人ともに常勤者だとしたら、その間、休みをとるのは大きなリスクとなります。今までなら、遠くにある実家の世話になるしか方法はありませんでした。その意味から、病児・病後児保育子育て支援施策として有益なサービスでございます。本サービス実施施設は、本市に1カ所、斎藤病院がございますが、距離の問題、利用料金の問題、さらには周知の不徹底もあるのか、現在、利用が少ない状況でございます。