109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2020-09-01 令和 2年 9月第426回定例会−09月01日-03号

ぜひとも新しいバリアフリーや多機能トイレ必要性重要性の点を考慮いただいて、トイレ改修を急いでいただきたいと思います。  以上で、清風会林下豊彦質問を終わります。 ○議長(帰山明朗君) 以上で、1番 林下豊彦君の一般質問を終了いたします。  休憩いたします。再開は10時50分といたします。                

鯖江市議会 2020-03-02 令和 2年 3月第423回定例会−03月02日-02号

介護医療と連携して、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造住宅という施設です。集合住宅の一部に介護医療サービスを提供する部屋があり、そこに専門家が待機しておりまして、他の部屋高齢者が賃貸で借りて安心して暮らすというものです。  この高齢者というのは、要介護者ではなく元気な高齢者であります。

鯖江市議会 2018-12-12 平成30年12月第416回定例会−12月12日-04号

では、次にバリアフリーについてお伺いしたいと思いますけれども、現状と今後の整備ということについてお伺いしたいと思います。バリアフリー新法というものが平成18年に施行され、それまでにあったものにさらに強化をされたわけでございますけれども、市内の現状につきまして、バリアフリー化というものは進んだという御認識なんでしょうか、お伺いしたいと思います。 ○副議長丹尾廣樹君) 畠中健康福祉部長

鯖江市議会 2018-09-10 平成30年 9月第415回定例会−09月10日-02号

また、かつき呉服店から有定町のマクドナルド前までについては融雪装置がございませんけども、鯖江中学校通学路も含まれておりますので、ここについては、まず融雪装置の前に歩道バリアフリー化、拡幅を優先していきたいと考えておりますので、それにつきまして要望させていただきました。  今後も継続的にこの線全線融雪装備整備されるように、県に強く要望してまいりたいというふうに考えております。

鯖江市議会 2017-09-12 平成29年 9月第411回定例会−09月12日-03号

そういう中で今度つくるには、やっぱり2階建てじゃなしに平屋の段差のないバリアフリーのそうした町内公民館にしようと、こういうことで改築の話が進められて、そして、補助金をお願いすると、こういうことになったわけなんですけれども、こうした町内というのは結構多いんじゃないかというぐあいに思うわけです。

鯖江市議会 2017-09-11 平成29年 9月第411回定例会−09月11日-02号

その中でラインを引いて、自転車歩行者を分けるというようなことですけれども、道路自体バリアフリー化されていないというようなところですと、車道側に近い方は歩いても自転車で行っても波を打つというような状況にもなりますし、そのあたりをいろいろ調査等を含めまして、現在整備が可能かどうかの検討を行っているというふうなところでございます。  

鯖江市議会 2017-06-23 平成29年 6月第409回定例会−06月23日-04号

最初に、議案第22号 平成29年度鯖江一般会計補正予算(第1号)中、第1表 歳入歳出予算補正歳出、款3民生費、款10教育費についてでございますが、まず、民生費社会福祉費、多機能型健康福祉施設設備費についてでありますけども、委員から、神明苑客室バリアフリー化や洋室への改装とのことだが、これまでの客室利用状況はとの質疑があり、各部屋ごと使用率は把握をしていないが、平成28年度は客室全体の定数

鯖江市議会 2016-11-30 平成28年12月第407回定例会-11月30日-01号

次に、小中学校のトイレ改修についてですが、国の経済対策等を活用しながら、順次、バリアフリー化、設備機器および内装の改修を進めております。平成27年度に追加採択を受けた鯖江東小学校北校舎改修が9月に完成し、さらに、国の第2次補正予算の決定に伴い、鯖江東小学校南校舎片上小学校東陽中学校の3校、5棟のトイレ改修事業追加採択が認められましたので、今議会に補正予算案を上程させていただきました。

鯖江市議会 2016-09-05 平成28年 9月第406回定例会−09月05日-02号

国交省交通バリアフリー法に基づくガイドラインでは、歩道の形式は高齢者や視覚障がい者、車椅子使用者等を含む全ての歩行者にとって、安全で円滑な移動が可能となる構造とすることが原則であり、視覚障がい者の歩車道境界の識別、車椅子使用者の円滑な通行等に十分配慮したものでなければならない。

鯖江市議会 2016-03-07 平成28年 3月第404回定例会-03月07日-02号

また、西番の方の車いすテニスはちょっとわからないんだということでしたけれども、当然、障がいを持っている方の大会でございますので、やはり、一番心配となりますのは、会場となりますサンドームであったり、西番スポーツセンターバリアフリーというものがちゃんとできているのかということでございますけれども、現在の状況と、今後の整備計画等あるのでしたら、お示しいただきたいと思います。

鯖江市議会 2015-05-20 平成27年 6月第400回定例会−05月20日-01号

次に、現在着工しているJR鯖江駅のバリアフリー化工事についてでありますが、エレベーター2基を含む専用の跨線橋の設置を初め、点字案内板音響誘導装置などを設置することとなっており、日本最大規模観光キャンペーンである北陸ディスティネーションキャンペーンが開始される10月までには、完了する予定となっております。

鯖江市議会 2015-03-20 平成27年 3月第399回定例会-03月20日-05号

さらに、駐車場を含めた仮庁舎の全体的なスペース不足利用上支障があり、また、バリアフリー化も十分ではないなど、物理的にも司法へのアクセスに困難を伴っている。司法制度利用するうえでの、このような障害は、裁判を受ける権利を実質的に保障するためにも、早期に改善されなければならない。  したがって、福井地方裁判所武生支部における司法の充実を図るため、下記のとおり、国において実施されるよう要請する。  

鯖江市議会 2014-11-26 平成26年12月第398回定例会−11月26日-01号

また、歩道段差を解消するバリアフリー化と、電線類地中化を進めている国道417号の本町・桜町間の歩道整備につきましては、現在市民ホールつつじから鯖江商工会議所間の歩道工事を行っており、年度内の完成を目指しております。工事期間中、騒音や交通規制、悪路等により御迷惑をおかけしておりますが、御理解と御協力をお願い申し上げます。  

鯖江市議会 2014-06-12 平成26年 6月第396回定例会−06月12日-02号

そうしたものを課題として改善するのであれば、道路バリアフリーとか、それから何と申しますか消雪、融雪、そうしたものの促進。つまり冬期間におきます道路交通のそうした整備をしていただくと、今まで以上にやはり安全な道路、それから利便性が高まるような整備になるかと思うんです。今のこの出ました消雪とか融雪、これを見ますと、かなり前から設置されております。もうこの問題と一緒です。