578件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小浜市議会 2010-02-26 02月26日-01号

次に、雇用問題についてですが、1月末のハローワーク小浜管内有効求人倍率は、1.26倍であり、他地域に比べ高い水準ではありますが、雇用状況はまだまだ厳しい状況にあると認識いたしております。本年1月に開催された合同企業説明会--「ふるさと就職フェアーin若狭」では、平成23年3月卒業予定大学生等参加者が昨年に比べ約3割増加するなど、新卒者を取り巻く就職状況は、非常に厳しい状況となっております。

越前市議会 2010-02-26 03月03日-02号

それで、今回この2つの制度を利用いたしまして約3億1,000万円近くなるかと思うんですが、2つ合わせて169名の雇用、さらに南越消防組合清掃組合緊急雇用合わせまして198名、大量な緊急雇用を越前市が担うと、行うという、創造しているわけでございますが、今現在ハローワーク等を見ますと、大変多くの方が職を求めて来ておられます。 

小浜市議会 2009-12-14 12月14日-02号

一方、雇用情勢でございますが、ハローワーク小浜管内の10月の有効求人倍率は1.02倍と1倍を超えてはおりますものの、産業別では製造業建設業運輸業など本市の基幹産業新規求人数は前年の同月と比較をいたしまして30%から50%を超える減少率となっております。企業を取り巻く状況は引き続き厳しいものがあるというふうに認識をいたしております。 

鯖江市議会 2009-12-08 平成21年12月第375回定例会−12月08日-02号

鯖江市では、福井労働局ハローワーク、福井県と共同して、就労支援活動を展開をいたしております。中でも、ハローワーク武生事務局となりまして、商工会議所企業地元自治体等で構成されております丹南雇用開発協議会活動の中で、就職相談説明会就職セミナーの開催など、地元企業への雇用促進の指導、また、支援活動を年間を通じて行っております。

敦賀市議会 2009-12-08 平成21年第5回定例会(第3号) 本文 2009-12-08

まずハローワーク敦賀に確認いたしましたところ、平成20年10月から平成21年7月の間において、敦賀管内では派遣社員契約期間途中の解雇と契約期間満了後の契約を引き続き更新しなかったケース、いわゆる派遣切りは206名と聞いております。どちらのケースにつきましても7月以降は各企業からの報告はないということでございます。  

越前市議会 2009-11-30 12月02日-03号

それで、今、特に玉村議員市民税非課税世帯対象ですけども、前年度の資料でもって非課税であれば対象にする、非課税でなければ助成はしないという形になるかと思うんですけど、今ハローワーク行ってみると、非常に御高齢の方、また低所得者の方らしき方がたくさんおられる。今、国の政策によって、ハローワーク行けば、ワンストップサービス、一元化という形の中で、生活給付も取り扱うというふうな形になってきてるわけです。

福井市議会 2009-09-25 09月25日-05号

また,求人ハローワークを通じてしかできないが,緊急雇用は6カ月という縛りもあることから,今後安定した雇用を少しでもふやすため,ふるさと雇用を重点的に実施していきたい。この施策は平成23年度まであり,市が精いっぱい,いい事業をつくり出していき,来年度も再来年度もやっていくが,前倒し実施は可能と考えているとの答弁がありました。 

おおい町議会 2009-09-17 09月17日-02号

大概300人、500人規模で、いっときはいわゆるコールセンターというものが大変あちこちに進出を模索されておりまして、おおい町にも比較的規模の小さいコールセンターの話もいただいたんですけれども、どこのハローワークへ行きましても、おおい町は敦賀から東舞鶴までの方に来ていただくにしても、例えばコールセンターでございましたら比較的お若い女性の方というふうな制約がつくわけなんですけれども、300人集めよと言われてもそれはだめやわというのが

小浜市議会 2009-09-17 09月17日-02号

本市の経済状況把握についてでございますが、若狭地域景気雇用状況を的確に把握するために、ことし1月にハローワーク小浜管内の市町、商工会議所等で設置をいたしました若狭地域緊急雇用対策連絡会議を定期的に開催する中で、若狭地域における景気雇用の動向についての情報交換、また意見交換を行っているところでございます。

勝山市議会 2009-09-10 平成21年 9月定例会(第2号 9月10日)

勝山市においても、ハローワークは廃止され、さらに福井社会保険病院雇用促進住宅の存続が大問題になり、地域産業や農業なども採算割れに追い込まれて瀕死の状態で、働く人たちも低賃金や臨時雇用は当たり前、突然の失業におびえるという状況まで追い込まれてきました。しかも、これは弱い人たちに負担を押しつけてきたという点で、深刻です。

越前市議会 2009-09-08 09月09日-04号

最新、ちょっと古いんですが、最新情報としては、ハローワーク武生管内法定雇用率、これは1.51ということですので、1.8を下回っております。また、全国平均1.59、これをも下回ってる状況であります。また、この管内の1.8の法定雇用率をクリアしてる、あるいはクリアしてない事業所49、クリアしてるのが51ですから、ほぼ半分はクリアしてるけど、半分はクリアしてないという、そういう状況にあります。

福井市議会 2009-09-08 09月08日-03号

いわゆる雇用期間が6カ月未満という条件でありますけれども,この6カ月未満というのは,実は雇用保険にかかわっているのではないかということでございまして,6カ月以上になりますと雇用保険に入って失業手当対象になるということで,恐らくこれがひっかかっているのかなという思いは私は抱いているんですけれども,さらには実際にこの事業に応募してこられる方々ハローワークで申し込まれる方々は,実は若年層とか本当に困っていらっしゃる

小浜市議会 2009-09-08 09月08日-01号

次に、雇用問題についてですが、今年7月末のハローワーク小浜管内有効求人倍率は0.96倍であり、若干持ち直しの傾向を見せてはいるものの、雇用を取り巻く状況は非常に厳しいと認識しております。本市では、政府のふるさと雇用再生特別交付金事業ならびに緊急雇用創出事業を活用し、雇用創出に向けた取り組みを鋭意展開しております。