1073件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 1998-08-04 08月07日-02号

次に、ガス水道特別委員会委員長橋本亮一君、同じく副委員長関正美君、菊人形特別委員会委員長増田太左衛門君、同じく副委員長西野与五郎君、都市企画開発特別委員会委員長上田忠男君、同じく副委員長北野光夫君、ダム建設調査特別委員会委員長蔭山千代治君、同じく副委員長田中祐治君、以上のとおりであります。  

福井市議会 1998-06-24 06月24日-03号

さらに足羽川水源地域対策基金出捐金1億5,900万円の計上は,足羽川ダム建設推進地元対策資金に充てるものでありますが,これこそ過大な計画によるゼネコン奉仕ダム事業と言われているもので,財政再建といいながら平気でこのような不急不要なお金を10年間で16億円も投入するのは,酒井市長考えには,国や県に対しては財政危機であってもいい顔をしていたい,市民には財政危機を目いっぱい口実にして,負担と犠牲を押

勝山市議会 1998-06-09 平成10年 6月定例会(第1号 6月 9日)

次に、2ページに移りまして歳出でありますが、2款総務費では、1,911万6,000円の増額補正をお願いするものでございますが、浄土寺ダム推進事業費で1,230万6,000円を計上したほか、財政調整基金積立金として681万円を計上いたしておりますが、これは、地方財政法第7条の規定により、繰越金計上額の2分の1を積み立てるものでございます。  

鯖江市議会 1998-03-26 平成10年 3月第306回定例会−03月26日-05号

現在の鯖江の水は、本会議の部長答弁でもあったように水の質がよく安いが、平成16年度から桝谷ダムの水を受水と、平成20年度をめどに進めている石綿管更新が重なれば大幅な水道料金の値上げということになる。そのためには、それまでに石綿管更新を完了し、今から少しでも経費を削減し水価抑制に努めてほしいとの意見が出されました。  

勝山市議会 1998-03-25 平成10年 3月定例会(第5号 3月25日)

これまで法恩寺山リゾート開発推進事業の一貫として、浄土寺ダム建設鴻谷水源、くらがり谷からの取水工事など、上水道拡張工事がどんどん実施されてきました。ところが、こうしたリゾート関連工事に対して、開発事業者は特別な負担をしておりません。  私は、こうした事業リゾート単独事業にするか、新たな負担事業者に求めるなどして、市民負担にならないようにすべきと考えます。  

鯖江市議会 1998-03-17 平成10年 3月第306回定例会−03月17日-02号

桝谷ダム本体工事平成13年度に完成、供用開始平成16年とうかがっております。工業用水水道水農業用水を受水することになっております。追加事業計画見直しとともに、当初の予定価格より相当高く、将来市民負担増、市の負担増となることを大変私どもは懸念をいたしております。  先日、武生市議会との懇談会においても、検討委員会を設けて、追加抑制などの検討をしてはどうかという議題となりました。

敦賀市議会 1998-03-13 平成10年第1回定例会(第3号) 本文 1998-03-13

テレビ等の報道で知ったのですが、二、三例を申し上げますと、イギリスのテムズ川付近で起きた下痢患者を追跡調査した結果、水に原因があることがわかり、ダムや河川の表流水からクリプトが発見され、また地下水からも発見されております。また、アメリカのミルウォーキーでも、種々な検査の結果、飲料水検査からクリプト、ジアルジア、サイクロスポーラなどの原虫が発見されております。  

越前市議会 1998-03-10 03月11日-06号

また、文化庁と建設省がタイアップして進めている歴史街道事業への展開や桝谷ダムの水量、水圧を活用したウオーターカーテンに映像を映し出す仕組みなど、工夫次第ではもっともっと夢は広がっていくことと思います。 白鬼女線女橋から武生の方、南の方を展望したとき、戸谷片屋線男橋が日野山を借景として醸し出している風景は、子供や孫に対しても決して恥ずかしくない価値あるまちづくりになると確信いたします。 

勝山市議会 1998-03-06 平成10年 3月定例会(第1号 3月 6日)

次に、主要な建設改良事業でございます第6次拡張変更事業及びダム取水事業事業費は、1億9,316万円にいたすものでございます。  第3条収益的収入及び支出の収入、第1款水道事業収益を3億2,926万5,000円にいたすものでございます。  内訳といたしましては、第1項営業収益の3億1,750万3,000円は、水道料金及び加入金などでございます。

越前市議会 1998-03-06 03月09日-04号

それは、第1に吉野瀬ダムに関してでございます。吉野瀬ダムに関しては、福井県内においてもあちこちのそういうダムが必要ないんじゃないかとか、いろんなこと言われてますけれども、今回の代表質問においても考え直せというような意見も出ておりますけれども、この吉野瀬ダムに関しましては、かつて吉野瀬川の水を使ってこの武生市内一円の融雪化を図りたいという、非常に壮大な考えがありました。大変すばらしいことだと。

越前市議会 1998-03-02 03月02日-01号

吉野瀬川ダム建設では、平成9年度に県が実施した水没予定地内の物件調査とつけかえ県道の線形変更に伴う諸調査の結果を踏まえ、今後、県と地元との補償協定調印に向け、県と連携を密にして事業推進いたします。 また、吉野瀬川改修事業では、都市計画道路白鬼女線家久北部地区区画整理事業との関係や、鯖江市の既得用水、福武線などの課題もあり、県と一体となって鯖江市とも連携しながら事業推進に取り組みます。 

勝山市議会 1997-12-12 平成 9年12月定例会(第3号12月12日)

その他、国及び県の事業についても、市が積極的に働きかける中で、浄土寺ダム建設工事雇用促進住宅誘致中部縦貫自動車道整備促進勝山病院の移転、県立恐竜博物館誘致成功等と、鋭意取り組んでまいりました。  進捗状況はどうかとのお尋ねでしたが、私は、勝山市のおかれている厳しい状況の中にあって、すべて順調に計画どおり進捗しているものと認識いたしているところでございます。