26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

敦賀市議会 2020-09-09 令和2年第5回定例会(第2号) 本文 2020-09-09

ある市では、電話機受話器を置くところに注意喚起シールを貼って予防しているところもありました。受話器を上げると、ここにシールが貼ってあるのでシールが見えるということですね。電話を取るとシールが見えます。そのほかにも、電話機の目の前に大きな注意喚起ポスターを貼ってもらって、まずオレオレ詐欺なのかというのを疑っていただく。  

敦賀市議会 2020-06-17 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 2020-06-17

そういうときは、逆に私は資料館なんかに行ったときにシールが貼られて年号が変わっているパネルとかを見ると、逆に信憑性が高いと感じるというか、この資料館は何か新たな資料が発見されたときに変えているんだなというふうな感じを私は受けるので、ぜひぜひそういうところ、市民の方とか来館者の意見、できれば建てる前に分かっているところはそんな形で直していただきたいなというふうに思っております。  

敦賀市議会 2019-12-05 令和元年第7回定例会(第3号) 本文 2019-12-05

193 ◯福祉保健部政策幹板谷桂子君) 敦賀みまもりネットワークの登録者の方に対しましては、登録者安全確保と行方不明時の早期発見に役立てるため、ほっとけんまち敦賀ロゴマークとローマ字でTSURUGAという文字入りオレンジ色の反射シールを配布し、靴に張っていただいております。  

敦賀市議会 2019-06-27 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 2019-06-27

76 ◯産業経済部長吉岡昌則君) 敦賀海水養魚協会において、平成30年度に敦賀真鯛ポスター200枚、のぼり150本、シール7万枚を作成しました。このポスターのぼりにつきましては、市内スーパー鮮魚売り場や居酒屋に掲示されております。シールについては、切り身パックなどに張りつけ、地物産として周知を図っております。  

敦賀市議会 2015-07-09 平成27年第3回定例会(第5号) 本文 2015-07-09

敦賀でも、敦賀のアルプラザ前にて戦争法案についてどう思いますかとシール投票を行ったところ、今の日本は戦前の時代に逆戻りしていると年輩の御婦人が言われ、また、ある男性は、私は戦場で死ぬ目に遭った。これからの子供たちにあんな目に遭わせたらあかんなど、圧倒的多数の市民が反対にシールを張られました。  

敦賀市議会 2013-12-12 平成25年第4回定例会(第4号) 本文 2013-12-12

お手元の資料にもお配りしましたけれども、福井県では、ふくいブランド大使という事業を推奨して、大使となった者には観光パンフレットと名刺に張るシールを配っています。このような取り組み敦賀市でもそっくりそのまままねしまして、つる観光PR大使というネーミングでも──ネーミングは何でもいいんですけれども、つる観光大使でもつるPR大使でも。

敦賀市議会 2013-06-18 平成25年第2回定例会(第3号) 本文 2013-06-18

例えば市営住宅のエレベーターをつくったり、学校の非構造物耐震補強ということもお金が足りないということで、今回廊下にシールは張りませんということでしたけれども、こういったものも使えるのではないか。あと市民福祉会館の改修、こういったものも使えるのではないかというふうに思うんですけれども、ぜひ市民が望むようなものに使っていただきたいんですけれども。  

敦賀市議会 2011-03-04 平成23年第1回定例会(第3号) 本文 2011-03-04

この事業敦賀市内観光地シールを張りましたトラック車両バス車両、これに観光地シールを張っていただきまして全国を車で走って敦賀市の観光地を宣伝していただこうという事業です。福井県全体としては数年前に福井観光連盟福井県全体の観光地トラック車両バス車両に張って全国を走るという事業をしておりましたので、中には見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。  

敦賀市議会 2008-09-29 平成20年第3回定例会(第5号) 本文 2008-09-29

まず、日本原子力発電株式会社関係では、主な質疑として、敦賀発電所1号機原子炉循環ポンプ軸封部点検に伴う原子炉手動停止について、メカニカルシールふぐあいが多く起きているが、これはシール水に問題があるのか、それとも設置技術に問題があるのかとの問いに対し、シール水、設置技術ともに問題ないと考える。

敦賀市議会 2008-09-19 平成20年第3回定例会(第4号) 本文 2008-09-19

それから、暗に分解点検をやるということで言えば、私も議員となって特別委員会に所属して6年になりますけれども、一番事象で多いのはシール部の漏水があるんですけれども、特に分解点検したときの微量な異物混入というのが多いことからも、やはり必要のない分解点検を避けるべきという点では理解するところはあります。  

敦賀市議会 2008-06-19 平成20年第2回定例会(第4号) 本文 2008-06-19

そうしたらシールで張ってあるんだと。  僕は、昔から赤い羽根もそうだけれども針でないかなと思ったもので、その針は危ないとかいろんなことがあったりとか、羽根が小鳥の虐待というような話もどこかの本で読んだ気がするので、副市長さんに言ったら、シールははがれたらもうつかないので、針と二本立てあるというんです。  

敦賀市議会 2006-09-25 平成18年第4回定例会(第5号) 本文 2006-09-25

まず、原子力発電所関係について、日本原子力発電株式会社関係では、主な質疑として、1号機について事象を起こした原子炉循環ポンプB以外の2台のポンプに対して点検がなされるのかとの質問があり、他の2台についてはシールリーク流量を記録しており、その記録に変化が見られないため分解点検を行う必要はないと考えているとの回答がありました。  

敦賀市議会 2001-06-21 平成13年第2回定例会(第3号) 本文 2001-06-21

また、八丈島では飲料容器に独自の識別シールを張り、購入するときは預かり金を上乗せし、回収機に投入すると返金させるデポジット制が早々と功を奏しております。  敦賀市でもぜひ独自のデポジット制を考案し、ペットボトルの回収機設置を進めてはどうでしょうか。  3つ目処分場周辺水環境調査について。  

敦賀市議会 2001-06-20 平成13年第2回定例会(第2号) 本文 2001-06-20

将来、バーコードつきごみシール有料化も視野に入れるならよいのではないかという話もあります。  5、生ごみの各家庭における自家処理について。  生ごみ処理機のさらなる普及を目指すべきと考えます。そこで、今年より敦賀市の給食センターに生ごみ処理機設置し、稼働中とのことでありますが、実績についてお聞きをいたします。かなりよい効果をもたらしていると思うものであります。

  • 1
  • 2