46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

敦賀市議会 2020-09-10 令和2年第5回定例会(第3号) 本文 2020-09-10

居住の部分、グループホーム等につきましても、現在もほかの町での利用をされている方等もいらっしゃいますし、そういったところと連携をしながら、また職員の方の確保につきましてもいろんな情報、議員おっしゃるように事業所が持っているというようなところもございますので、また自立支援協議会のいろんな部会がございますので、そういった中で皆さんと協議を進めながら検討してまいりたいなというふうに思っております。

敦賀市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 2018-12-05

地域生活支援拠点は、相談機能グループホーム等での生活体験の機会や場の提供、緊急時の受け入れ等といった5つの機能を持つ必要がありますが、この体制を整えることが困難であったと考えております。  最後に、福祉施設から一般就労への移行人数でございますが、目標値4人のところ、こちらは実績が7人となり目標を達成しております。  

小浜市議会 2018-09-06 09月06日-03号

今後につきましては、グループホーム等サービス基盤拡充に努めまして、精神障がいの方が、住みなれた地域で自分らしく生活を送るための支援体制の構築に取り組んでまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長下中雅之君) 3番、牧岡輝雄君。 ◆3番(牧岡輝雄君) 引き続きのご支援をよろしくお願いいたしたいと思います。 次に、相談支援強化についてお伺いをいたします。 

越前市議会 2018-03-02 03月19日-06号

││  よって、こうした深刻な現状を打開するために、地域で安心して暮らすために必要な ││ 社会資源拡充を図るとともに、地域入所施設グループホーム等地域の中の重要 ││ 社会資源として共存し、相互に連携した運営と拡充が図られ、利用者が体験的に選択 ││ できる状況を早期に実現するよう、下記の事項を強く要望する。           

勝山市議会 2017-12-07 平成29年12月定例会(第3号12月 7日)

障がいを持つ方や児童に対しては、施設での入所支援からグループホーム等への移行在宅の方の場合は、地域における支援体制整備などが重要なポイントとなっています。そして、一般就労に結びついた方に対しては、就労が継続できるようなサービスの新設など、就労継続に着眼したものとなっています。  

越前市議会 2017-11-29 12月04日-02号

障害の有無に関係なく誰もが対等に地域において生きていく当然の権利を守っていくための環境整備については、今回の市障がい福祉計画案施設入所者地域生活への移行への取り組みとして必要な人が利用できるよう地域の理解を深めながら事業所によるグループホーム等整備を促進し生活の場の確保に努めること、また一般就労への移行への取り組みとして関係機関等との連携をしながら雇用促進などに努めていくこととしております。

鯖江市議会 2014-12-19 平成26年12月第398回定例会−12月19日-04号

まず、民生費グループホーム等支援事業費について、理事者から、上半期の利用者が対前年同月比で6名、約11%増となったための増額補正であるが、これは昨年度、越前市に新たにグループホームがふえたこと、また既存のグループホームに空きができたことにより、入所待ちをしていた障害者の方が入所できるようになったためと考えているとの説明がありました。

鯖江市議会 2014-11-26 平成26年12月第398回定例会−11月26日-01号

民生費では、利用者の増などにより、児童デイサービス等事業費施設生活支援事業費グループホーム等支援事業費生活保護費などの扶助費に1億6,980万円を計上いたしました。  農林水産業費では、JAたんなんが建設予定の西部ふれあいセンターのブロッコリー等水田園芸作物用予冷庫導入補助として184万円、担い手への農地集積推進事業費に300万円を計上しました。  

福井市議会 2014-06-12 06月12日-03号

介護2以下の在宅生活困難者居場所確保,例えば認知症であればグループホーム等介護保険施設ではない高齢者向け住宅もありますが,利用料負担のこともあり,それでは全ての解決にはなりません。保険者による在宅での生活継続仕組みづくりや,さらに一歩進んで,在宅でのみとりも視野に入れた対応が求められると思いますが,どのように検討していくのか。

敦賀市議会 2013-03-11 平成25年第1回定例会(第2号) 本文 2013-03-11

196 ◯9番(北條正君) このことの市長答弁も含めて、後でこのことについて少しまた御答弁を求めたいんですけれども、一つ、通告もしておりますけれども、介護施設入所状況待機者数、今どうなっているのかということと、それから今後の特養特別養護老人ホームとかグループホーム等建設について、計画の中にもあったかと思います。

鯖江市議会 2012-12-21 平成24年12月第389回定例会−12月21日-04号

まず、民生費の障がい者福祉費についてでありますが、理事者より、これはホームヘルプサービス事業児童デイサービス等事業ショートステイサービス事業施設生活支援事業グループホーム等支援事業について、前年度比約17.1%の伸びを見込み、2億3,100万円を追加するものである。この増加の主な要因は、新体系移行に伴う利用者増加報酬改定、県からの事務委譲に伴うものであるとの説明がありました。

敦賀市議会 2012-09-28 平成24年第3回定例会(第5号) 本文 2012-09-28

具体的な予算の内容としましては、原子力発電所長期運転停止等の影響により市内全体の雇用情勢減退傾向にあることから雇用対策として9事業が計上されておりますし、福祉分野では、民間事業者整備するグループホーム等、介護施設への建設補助金農業振興では、新規就農者への支援有害鳥獣による被害防止のための恒久金網柵整備に要する所要額が計上されております。  

大野市議会 2010-11-29 11月29日-議案上程、説明-01号

また近年、共同住宅の一部を利用して、小規模なグループホーム等福祉施設を開設する複合型居住施設増加していることに伴い、複合型居住施設における消防用設備等設置基準が定められたため、住宅用防災機器等設置免除の規定に新たに1号を追加するものであります。 この条例は、改正省令の施行と同じく、平成22年12月1日から施行することとしておりますので、よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。

鯖江市議会 2010-11-25 平成22年12月第380回定例会−11月25日-01号

まず、民生費では、施設生活支援事業グループホーム等支援事業費などの扶助費不足見込み額への増額対応を行いました。  次に、商工費におきましては、県の伝統的工芸品産業緊急支援事業にあわせ、越前漆器利用拡大を図るため、鯖江市内飲食店宿泊施設店舗等が、市内企業等で製造された越前漆器製品を購入する際の補助として200万円を計上いたしました。  

鯖江市議会 2010-03-09 平成22年 3月第376回定例会−03月09日-02号

ですから、今ほど、先んじてお答えいただきました、このグループホーム等の件、今現在どうかという問題に対応することも大事ですけれども、今後、どう需要が予測されていくかと、こういったことまで踏まえた準備をしっかりしていただいて、ぜひ、親御さんが安心されるような返答ができるような体制を整えていただきたいと思います。