おおい町議会 > 2020-12-15 >
12月15日-03号

ツイート シェア
  1. おおい町議会 2020-12-15
    12月15日-03号


    取得元: おおい町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-05
    令和 2年12月 定例会(第8回)令和2年第8回 おおい町議会定例会会議録召集年月日令和2年12月15日召集の場所おおい町議会議事堂開閉会時 及び宣告 出席及び 欠席議員 出席14名 欠席 0名 〇出席を示す △欠席を示す開会令和2年12月15日午前9時20分議長尾谷和枝閉会令和2年12月15日午前10時17分議長尾谷和枝議席 番号氏    名出欠 の別議席 番号氏    名出欠 の別1屋敷浩道〇8辻  徹〇2田中秀樹〇9尾谷和枝〇3堤 満也〇10猿橋啓一〇4桑田和弘〇11浜上雄一〇5細川正博〇12今川直樹〇6原田和美〇13松井榮治〇7藤原義隆〇14猿橋 巧〇会議録署名議員1番屋敷浩道2番田中秀樹職務のため議場に 出席した者職氏名事務局長福尾嘉恭書記岩崎 翔地方自治法 第121条により 説明のため出席 した者職氏名町長中塚 寛いきいき 福祉課長中嶌幸子町長清水鐘治農林水産
    課長奥 治房教育長中川和博商工観光 課長細川和夫総務課長治面地紀知建設課長板谷則昭まちづくり課長寺井義孝くらし環境 課長国久康宏管理課長岡 龍也防災安全課長川尻孝司しごと創生 室長齋藤忠雄税務地籍課長谷口光輝会計管理者 会計契約課長抜井英弥住民窓口課長赤井克良学校教育課長小西克信すこやか 健康課長内藤早百合社会教育課長池野弘一議事日程別紙のとおり会議に付した事件別紙のとおり会議の経過別紙のとおり            令和2年第8回おおい町議会定例会議事日程(第3号)                               令和2年12月15日(火曜) 午前9時開議日程第1  会議録署名議員指名日程第2議案第74号から日程第16 議案第88号まで(15件)日程第2  議案第74号  おおい町国民健康保険税条例の一部改正について日程第3  議案第75号  おおい町デイサービスセンターの設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第4  議案第76号  令和2年度おおい町一般会計補正予算(第4号)日程第5  議案第77号  令和2年度おおい町介護保険事業特別会計補正予算(第3号)日程第6  議案第78号  令和2年度おおい町簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)日程第7  議案第79号  工事請負変更契約の締結について             (急傾斜地崩壊対策工事岡田地区))日程第8  議案第80号  動産の取得について             (公立学校情報機器児童生徒用タブレット端末))日程第9  議案第81号  動産の取得について             (教職員用タブレット端末)日程第10  議案第82号  指定管理者の指定について             (おおい町うみんぴあ大飯マリーナ)日程第11  議案第83号  指定管理者の指定について             (おおい町八ヶ峰家族旅行村)日程第12  議案第84号  指定管理者の指定について             (おおい町あかぐり苑地)日程第13  議案第85号  指定管理者の指定について             (おおい町名田庄観光館)日程第14  議案第86号  指定管理者の指定について             (おおい町岩の鼻農村公園)日程第15  議案第87号  指定管理者の指定について             (おおい町保健・医療・福祉総合施設)日程第16  議案第88号  指定管理者の指定について             (おおい町デイサービスセンター)日程第17  請願第 2 号  75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に 提出することを求める請願書日程第18  発議第 4 号  防災・減災、国土強靭化の強化を求める意見書について日程第19  議員派遣報告および議員派遣 ○議長(尾谷和枝君) 本日の会議に先立ちお知らせします。 コロナウイルス感染症対策として、議場では各演台に飛沫感染防止用アクリル板を設置しておりますほか、換気のためサーキュレーターを設置し、出入口を開放しております。あわせまして、議場内では全ての方がマスクあるいはマウスガードを着用し、議場内での発言の際も着用のままでお願いします。            午前9時20分 開議 ○議長(尾谷和枝君) ただいまから本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。            ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(尾谷和枝君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第125条の規定によって議長において1番屋敷浩道さん、2番田中秀樹さんを指名します。            ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第2 議案第74号 おおい町国民健康保険税条例の一部改正について △日程第3 議案第75号 おおい町デイサービスセンターの設置及び管理に関する条例の一部改正について △日程第4 議案第76号 令和2年度おおい町一般会計補正予算(第4号) △日程第5 議案第77号 令和2年度おおい町介護保険事業特別会計補正予算(第3号) △日程第6 議案第78号 令和2年度おおい町簡易水道事業特別会計補正予算(第3号) △日程第7 議案第79号 工事請負変更契約の締結について(急傾斜地崩壊対策工事岡田地区)) △日程第8 議案第80号 動産の取得について(公立学校情報機器児童生徒用タブレット端末)) △日程第9 議案第81号 動産の取得について(教職員用タブレット端末) △日程第10 議案第82号 指定管理者の指定について(おおい町うみんぴあ大飯マリーナ) △日程第11 議案第83号 指定管理者の指定について(おおい町八ヶ峰家族旅行村) △日程第12 議案第84号 指定管理者の指定について(おおい町あかぐり苑地) △日程第13 議案第85号 指定管理者の指定について(おおい町名田庄観光館) △日程第14 議案第86号 指定管理者の指定について(おおい町岩の鼻農村公園) △日程第15 議案第87号 指定管理者の指定について(おおい町保健・医療・福祉総合施設) △日程第16 議案第88号 指定管理者の指定について(おおい町デイサービスセンター) ○議長(尾谷和枝君) 日程第2、議案第74号おおい町国民健康保険税条例の一部改正についてから日程第16、議案第88号指定管理者の指定について(おおい町デイサービスセンター)までを一括議題とします。 本件について委員長の報告を求めます。 報告は、総務常任委員長産業建設常任委員長予算決算常任委員長の順とします。 総務常任委員長辻徹さん。 ◆8番(辻徹君) ただいま議題となりました議案第74号、議案第75号、議案第80号、議案第81号、議案第87号及び議案第88号の6議案につきまして、総務常任委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 これらの議案は、去る11月27日に当総務常任委員会に付託され、11月30日に所管課からの詳細説明を受け、同日、質疑、討論、採決をいたしたものであります。 それでは、各議案の審査の結果につきまして御報告いたします。 初めに、議案第74号おおい町国民健康保険税条例の一部改正についてにつきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、この改正は、令和3年1月の個人所得課税改正に係る国民健康保険税軽減判定基準見直しだが、課税限度額についての改正はしないのか。 答弁、今回は国民健康保険税基礎控除額を引き上げるための改正であり、課税限度額の改正でない。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第74号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第75号おおい町デイサービスセンターの設置及び管理に関する条例の一部改正についてにつきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、本議案はデイサービスセンター利用対象者や開館時間を現状に応じ変更するものだが、高齢者障害者の両方が利用できるということになったのか。 答弁、以前より、利用者高齢者及び障害者と規定していたので変わりはない。 質疑、利用者日常スケジュールは、この改正によって変化するということなのか。現状に合わせるというのは、日時、時間等を厳格にするということなのか。 答弁、入浴や給食サービスの時間の幅を持たせ、開館日については現状に合わせるものである。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第75号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第80号動産の取得について(公立学校情報機器児童生徒用タブレット端末))につきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、議案第80号は児童・生徒用タブレット端末購入だが、議案第81号は教員用タブレット端末購入である。一括した入札が効率的だと思うが、考え方は。 答弁、児童・生徒用タブレット端末については国庫補助事業の対象となるが、教員については対象とならないため分けている。 質疑、契約には操作に対する研修等は含まれているのか。 答弁、操作に対する研修については、必要に応じて臨機応変に対応する。 質疑、購入予定台数が現在の児童・生徒数に合わせてあるが、今後小学校中学校で過不足が生じてくる考え方は。 答弁、基本的には個人で管理し、小学校で持っていたタブレット端末中学校に持ち上がる。中学校卒業の際に回収し、小学校1年生に回す計画である。 質疑、無線LANを使用するが、電波による健康被害が心配であるが、どうか。 答弁、そういったことは想定していない。 質疑、故障や毀損に対する対応は。 答弁、物損故障保証で対応する。免責は発生しない。 質疑、耐用年数は。 答弁、5年であるが、それ以上の使用を考えている。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第80号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第81号動産の取得について(教職員用タブレット端末)につきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、学習支援ソフト選定考え方は。 答弁、現在、Sky株式会社学習支援ソフトを使用しており、それに合わせる。 質疑、教員使用タブレット端末から情報漏えい等のセキュリティーが心配であるが、どうか。 答弁、タブレット端末内に成績などの個人情報を保存することはなく、クラウド上に保存するため、本体を紛失したとしても情報流出はない。 質疑、入札辞退企業があるが、なぜか。 答弁、数量をそろえられないためと聞いている。 以上のほか、議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第81号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第87号指定管理者の指定について(おおい町保健・医療・福祉総合施設)につきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、地域医療振興協会赤字決算であるが、指定管理者の指定に関し、問題はないのか。 答弁、地域医療振興協会は公的な側面も持っており、今回においては特に新型コロナ感染症の影響があり、このような決算となっているため、問題はない。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第87号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第88号指定管理者の指定について(おおい町デイサービスセンター)につきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、審査委員担当課の出す採点を確認するだけでなく、配点の見直しも随時やっていると考えていいのか。 答弁、資料採点結果については事前に審査委員に配布しており、熟慮していただいている。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第88号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 ○議長(尾谷和枝君) 産業建設常任委員長細川正博さん。 ◆5番(細川正博君) ただいま議題となりました議案第79号、議案第82号から議案第86号までの5議案につきまして、産業建設常任委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 これらの議案は、去る11月27日に当産業建設常任委員会に付託され、11月30日に所管課からの詳細説明を受け、同日、質疑、討論、採決をいたしたものであります。 それでは、各議案の審査の結果につきまして御報告いたします。 初めに、議案第79号工事請負変更契約の締結について(急傾斜地崩壊対策工事岡田地区))につきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、現地の詳細調査でくぼ地があることを確認したため、追加工事が必要なことから変更という説明であるが、設計時に確認できたことではないのか。 答弁、現地確認をしたところ、樹木や雑草が相当生い茂っており、盛り上がった状態であったため、くぼ地の発見が困難であったと認識している。 質疑、調査時に十分注意していれば設計に反映できる。今後、このような変更等が続かないよう、測量や設計を請け負う事業者注意喚起が必要ではないか。 答弁、今回の見落としについてはコンサルにきつく指導した。今後、現地調査等には十分注意し、確認が取れるよう指導していきたい。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第79号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第82号指定管理者の指定について(おおい町うみんぴあ大飯マリーナ)につきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、マリーナに保管している船艇は何隻あり、5年前から比べると何隻増えているのか。 答弁、10月末現在で海上に39隻、陸上に38隻の合計77隻で、5年前より14隻増加している。 質疑、応募された事業者の審査はどのように行われたのか。 答弁、町外の法人が2社、町内に事務所を登記している法人が1社の3社から応募があり、マリーナ施設企業会計に関する有識者等で構成する審査委員会において審査の上、審査点数が最上位となった株式会社マリーナジャパンを選定した。 質疑、地域の活力を生み出すため、地元事業者の参入を進める必要があると思うが、今後の指定管理に関する考え方は。 答弁、うみんぴあ大飯マリーナは専門的な分野を含むため、その分野の有識者等から構成される審査委員会の中で公平平等に評価されている。今後とも、専門性のあるものについては有識者等の知見を持って評価をしていただき、判断していく方針である。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第82号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第83号指定管理者の指定について(おおい町八ヶ峰家族旅行村)につきまして、審査経過を御報告いたします。 本案における質疑はありませんでしたので、質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第83号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第84号指定管理者の指定について(おおい町あかぐり苑地)につきまして、審査経過を御報告いたします。 本案における質疑はありませんでしたので、質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第84号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第85号指定管理者の指定について(おおい町名田庄観光館)につきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、名田庄総合事務所内に観光館を移転し、観光案内等を行ったほうがうまく機能するのでは。 答弁、過去にそのような検討も行ったが、今のところ観光館の建物の状態に問題がないため、施設としては存続させる。今後、老朽化等で改修が必要となる状況が生じた場合に総合的な判断をしていく。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第85号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第86号指定管理者の指定について(おおい町岩の鼻農村公園)につきまして、質疑の概要を申し上げます。 質疑、申請団体審査評価が低いと感じるが、当該施設の管理を維持していく上で問題はないか。 答弁、評価の基準として、各項目の採点には標準的と評価された場合には、0.5の掛け率となることを考慮すると、評価が劣っているわけではない。今後は活性化されるよう、指導や協議などを加えていきたい。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして質疑を終了し、議案を討論に付しましたが、討論は行われませんでしたので、討論を終結し採決を行った結果、議案第86号は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、議案第79号、議案第82号から議案第86号までの5議案につきまして御報告申し上げます。 ○議長(尾谷和枝君) 予算決算常任委員長原田和美さん。 ◆6番(原田和美君) ただいま議題となりました議案第76号令和2年度おおい町一般会計補正予算(第4号)外2議案につきまして、予算決算常任委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 この議案は、去る11月27日の本会議におきまして提案理由の説明を受けた後、当予算決算常任委員会に付託され、同日、各所管課からの詳細説明質疑応答を経て、討論、採決を行ったものであります。 補正予算の概要につきましては、町長から提案理由の説明がなされていますので省略いたします。 それでは、質疑、答弁の主なものについて御報告申し上げます。 質疑、原子力広報番組制作委託料の増額について、具体的な内容は。 答弁、今年度の原子力広報番組については、当初予算で3本分を計上しており、今回補正予算で1本分を追加するものである。現在、2本を作成し放送しており、今後の2本については、原子力を取り巻くタイムリーな話題をターゲットに番組を制作していく。 質疑、沿岸漁業生産拡大推進事業漂着物処分業務委託料には、運搬費も含まれるのか。 答弁、漂着ごみを分別し、産業廃棄物としてそれぞれの処分場に排出するもので、それに必要な台数分運搬費を計上している。 質疑、商工会館テナント棟工事費増嵩については、部材の価格上昇によるものか。部材の値上がり率はどのくらいか。 答弁、テナント棟附帯工事鉄骨部分とETFEの膜部分について、設計価格実勢価格に差異があったことから、工事費が増嵩となったもので、鉄骨の単価としては、おおむね10%程度の増嵩と試算している。 質疑、商工会館テナント棟の建設に当たり、商工会内部の議論について町は把握しているか。 答弁、商工会内部の意見については認識している。テナント棟事業主体は、独立した組織としてのガバナンスを持つ商工会であり、町は施設がチャレンジショップ棟と連携しながら、有効に運営されるよう見守り、取り組む。 質疑、商工会館テナント棟の建設についての商工会の計画や運営に関して、町の担当課商工会情報共有は十分できているか。 答弁、担当課商工会から常に状況報告を受けており、情報共有を行っている。 質疑、テナント棟の建設に当たり、商工会が負担する財源について情報を得ているか。 答弁、テナント棟の建設には、この事業のために積み立てた基金と借入金を充てるとのことで、借入金の返済については、施設が完成した後のテナント料収入により返済していくと聞いている。 以上のほか、質疑は各議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 こうして議案第76号から議案第78号までの3議案に対する質疑を終了しました。 その後、議案第76号令和2年度おおい町一般会計補正予算(第4号)から議案第78号令和2年度おおい町簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)までの3議案について議案ごとに討論、採決を行いましたが、討論は行われませんでしたので、おのおのの討論を終結し採決を行ったところ、議案第76号から議案第78号までの3議案は全て全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、議案第76号から議案第78号までの審査の経緯を御報告いたします。 ○議長(尾谷和枝君) これで委員長の報告を終わります。 これからただいまの委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。 14番猿橋巧さん。 ◆14番(猿橋巧君) 産業建設常任委員長に御質問さしていただきます。 第79号工事変更契約について、1点だけ質問をさしていただきます。 国土地理院が示す山林の構造線から見て、山裾部分は何らかの崩れ等があって、その下のほうには盛土等が見られる。図面からですよ。見られるので、予想されておりますところから詳細な調査が必要であって、測量設計コンサル業者町職員が調査の段階で、くぼ地が発見されなかったんですか。できなかったというのは、いささか腑に落ちないところがあるわけですけれども、そういう発見ができなかったのか。 あれ、さらに、そういうことがあったけれども、工事に変更を要するようなものではなかったのかというような疑念が生じるわけですけれども、どのような議論がされましたか。 ○議長(尾谷和枝君) 産業建設常任委員長細川正博さん。 ◆5番(細川正博君) 委員会の中では、そこが主な争点だったかとは思います。 先ほど、委員長報告にも申し上げましたとおり、詳細な設計と調査時に十分注意していれば設計に反映できるんじゃないかというような質疑もございました。その中の答弁といたしましては、現地を確認したところ、樹木や雑草が生い茂っていたということで発見は困難であったというような答弁をいただいております。 その中で、各、ほかの委員からもいろいろと厳しい御指摘はあったと思います。その中で、今後ともこういうことが起こらないよう十分指導していきたいというような答弁もいただいております。 また、設計変更をしなければならないというようなことに関しましては、提案理由の中で、防護柵の本数を増やしたり、また作業をするため、追加作業として作業台の高さが高くなったり、斜面を押さえ込むための吹きつけの面積が増えるということが主な変更要因。また、集落内の道路交通の安全を確保するため、交通誘導員の配置など、安全対策を強化したというところもあったというような答弁をいただいております。 議員御指摘のところに関しましては、委員会の中でもかなり深く議論はされておったと思いますので、その辺りを御理解いただきたいと思います。 ○議長(尾谷和枝君) ほかに質疑はありませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(尾谷和枝君) これで質疑を終わります。 これから議案第74号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これより議案第74号おおい町国民健康保険税条例の一部改正についてを起立によって採決します。 本件に対する委員長の報告は可決です。議案第74号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本件は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時47分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第75号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第75号おおい町デイサービスセンターの設置及び管理に関する条例の一部改正についてを起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第75号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時48分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第76号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第76号令和2年度おおい町一般会計補正予算(第4号)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第76号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時48分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第77号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第77号令和2年度おおい町介護保険事業特別会計補正予算(第3号)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第77号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時49分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第78号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第78号令和2年度おおい町簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第78号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時50分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第79号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第79号工事請負変更契約の締結について(急傾斜地崩壊対策工事岡田地区))を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第79号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時51分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第80号について討論を行います。 討論の通告がありますので、順番に発言を許します。 14番猿橋巧さん。 ◆14番(猿橋巧君) 私は、議案第80号動産の取得について、賛成の立場で討論を行います。 政府は、全国全ての学校に高速無線LANを配備し、小学生にもタブレット式パソコンを持たせて授業をする方針のもと、予算を各自治体に配分しました。本町718人の児童・生徒と教員にも、教育に使用するためのこの動産の取得議案を提案されました。 私は、基本的にパソコン、タブレットを利用した教育の充実には反対するものではありません。しかし、以下の点で現行の在り方には問題があり、改善を要するよう要望を申し上げるものであります。 第1に、学校環境はケーブルで接続する有線LANと違い、子供たちの被曝量を増やします。これは、無線用周波数電磁波と言われています。電磁波過敏症、発達障害の悪化などが発生する危険性が指摘されています。 イスラエル政府やフランス政府、アメリカ、メリーランド州では、子供への悪影響を調査し、その対策を行っています。特に、小学校1年から3年生には、利用時間を制限するなどは、成長中の子供は最も被曝しやすい集団だとみなされまして、健康や記憶力、集中力に悪影響を与える可能性があることを2016年に認めたフランス政府は重要だと思います。 第2に、本町学校には校内の電磁波対策がなされていませんし、電磁波を調べるメーター器具もありません。 第3に、子供たちが長時間使用するのを抑えるための手元スイッチ用無線LANアクセスポイントについて、すぐ電源オフのできる設備が必要です。 以上、今回の動産の取得については、機械の利便性等の説明とともに、安全性についての注意事項や対策が不足していると言わなければなりません。 よって、これらの対策等を今後検討されることを要望することを述べまして、議案第80号動産の取得に対する賛成討論といたします。 ○議長(尾谷和枝君) 通告による討論は終了しましたので、ほかに討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第80号動産の取得について(公立学校情報機器児童生徒用タブレット端末))を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第80号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時55分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第81号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第81号動産の取得について(教職員用タブレット端末)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第81号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時55分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第82号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第82号指定管理者の指定について(おおい町うみんぴあ大飯マリーナ)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第82号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時56分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第83号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第83号指定管理者の指定について(おおい町八ヶ峰家族旅行村)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第83号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時57分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第84号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第84号指定管理者の指定について(おおい町あかぐり苑地)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第84号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時57分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第85号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第85号指定管理者の指定について(おおい町名田庄観光館)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第85号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時58分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第86号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第86号指定管理者の指定について(おおい町岩の鼻農村公園)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第86号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時59分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第87号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第87号指定管理者の指定について(おおい町保健・医療・福祉総合施設)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第87号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前9時59分) ○議長(尾谷和枝君) 次に、議案第88号について討論を行います。 ただいまのところ討論の通告者はありませんので、討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから議案第88号指定管理者の指定について(おおい町デイサービスンター)を起立によって採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。議案第88号は委員長の報告のとおりこれを決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は委員長の報告のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前10時00分)            ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第17 請願第2号 75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書 ○議長(尾谷和枝君) 日程第17、請願第2号75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書についてを議題にします。 本件について委員長の報告を求めます。 総務常任委員長辻徹さん。 ◆8番(辻徹君) ただいま議題となりました請願第2号75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書につきまして、総務常任委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本請願は、去る11月27日に当総務常任委員会に付託され、11月30日に各委員からの意見を聞き、同日、採決をいたしたものであります。 本請願につきましては、嶺南地域社会保障推進協議会、代表委員、高城護から、14番猿橋巧君の紹介により提出されたもので、75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に提出することを求める内容のものであります。 審査に当たっては、本請願の紹介議員より内容の説明を受けた後、意見を聴取したところ、現時点では一定所得以上の人を2割負担と掲げているが、長いスパンで見ると、若年層の負担増加という名目で基準所得を下げていくのが通年であり、国民の負担が増大する内容になるのは確実であるため、75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求めるという請願は妥当なものであり、採択すべきものとの意見や。 反対に、検討はしっかりとなされなければならず、社会保障の観点から様々な負担軽減のための策もそろっている。また、近年薬価が高額化し、医療費も高額になりつつある中で、制度を利用される方の応分の負担は必要であると考えるため、この意見書を出すことは適当でないことから不採択とすべきとの意見がありました。 そこで、本請願について採択すべきか採決いたしましたところ、賛成少数により不採択とすべきものと決定いたしました。 以上、御報告申し上げます。 ○議長(尾谷和枝君) これをもって委員長の報告を終わります。 これよりただいまの委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(尾谷和枝君) 質疑なしと認めます。 これで質疑を終わります。 これから請願第2号について討論を行います。 請願第2号について討論の通告がありますので、順番に発言を許します。 6番原田和美さん。 ◆6番(原田和美君) 私は、請願第2号75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書に対し、反対の立場から討論を行います。 政府は現在、75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担について、原則1割から、一定所得以上の人について2割に引き上げる方針を示しています。 これは今後、急速な高齢化の進展により、医療費が増大し、現役世代の医療費負担がさらに重くなり、医療費負担の世代間格差が生じることから、医療保険制度の安定を図るために、高齢者の支払い能力に応じて負担の増加を検討するものです。 現状での医療費の自己負担割合は、義務教育、就学前、6歳までは2割、6歳から70歳までは3割、70歳から74歳までは2割、75歳以上は1割となっていますが、70歳以上で現役並みの所得者は3割負担となります。 現状の制度においても、75歳以上の後期高齢者の中で、現役並み所得者は3割負担であり、負担能力に応じた自己負担となっています。 本請願は、75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止意見書提出を求めるものですが、今後全ての世代が安心できる医療保険制度の持続的な安定運営のためには、高齢者の支払い能力に応じた自己負担増や所得基準についての検討は重要で必要なものと考えることから、私はこの請願に対し反対をするものです。議員各位の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(尾谷和枝君) 14番猿橋巧さん。 ◆14番(猿橋巧君) 私は、請願第2号75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書について、紹介議員の立場で賛成討論を行います。 政府は、75歳以上の後期高齢者医療費窓口負担を2倍化する動きを加速化させています。現在の原則1割を、一定所得以上は2割に上げる案を軸に政府内で検討が進んでいます。その理由として、現役世代の負担上昇を抑えるや、能力に応じた負担が必要だと言っています。しかし、今回負担増の対象としては、高所得者ではなく、中、低所得者であります。 数年間は経過措置を設けるといいますが、それでも平均で年3万4,000円超の負担増になります。これは、厚生労働省が住民税非課税世帯を除く約945万人、これは75歳以上全体の52%になりますが、2割負担にした場合の推計を公表しているとおりであります。既に、現役並み所得者は3割負担です。 このような負担増が実行されれば、病気やけがをするリスクの高い75歳以上の人が経済的理由で受診を我慢し、病気を悪化させることになりかねません。新型コロナウイルス感染症が第3波に突入する中、高齢者が医療にかかることを抑え込む負担計画をなぜ進めるのでしょうか。 政府、財務省などは、まるで75歳以上の窓口負担が軽いように説明しています。しかし、年収に対する窓口負担割合で見ますと、75歳以上は40代から50代の2倍から6倍近い負担をしているのが実態です。収入が少ないのに、年齢が進むにつれて複数の診療科や医療機関にかからざるを得ず、受診回数も増えるためなのです。 高齢者の負担は医療費窓口だけではなく、介護保険でも既に利用料の2割負担が一定所得以上で行われ、この分野でもサービスを中止したりする人も少なくありません。 特に、医療では、早期発見、治療の遅れなどで重症化すれば、逆に医療費が膨らむことは必至です。負担増に動じないことは明らかです。 さらに言えば、2割負担を導入しても、現役世代の保険料抑制額は年間2,000円にもならないと言われ。一方、2割負担は高齢者だけではなく、高齢親族の生計を支える現役世代にも大きな負担になるのであります。 では、どうすればいいかと言いますと、そもそも現役世代の3割負担自体が問題であります。必要な財源は、もうけている人が多く払う応能負担の原則を行い、企業負担と所得の高い人の税と保険料による負担を高くし、公費負担を増やすことが大事であります。 高額所得者の保険料は上限があり、収入に対する保険料負担割合が低く、応能負担になっていません。さらに申し上げますと、自民党さんと公明党さんの相談も負担増に変わりなく、その実施時期を2022年10月に調整しているのは参議院選挙を、国民の世論を恐れてのことであります。 以上の理由と請願書趣旨の内容から、今回の請願第2号の75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に提出することは当然と考えるものであります。よって、この請願書に賛成をし、賛成討論といたします。 議員各位の賛同を求め、終わります。 ○議長(尾谷和枝君) 通告による討論は終了しましたので、ほかに討論なしと認めます。 これで討論を終わります。 これから請願第2号75歳以上の医療費窓口負担2割化の検討中止を求める意見書を国に提出することを求める請願書の件を起立によって採決します。 この請願に対する委員長の報告は不採択ですので、会議規則第79条第1項の規定によって原案についてお諮りします。 請願第2号は採択とすることに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立少数です。よって、本請願は委員長の報告のとおり不採択とすることに決定いたしました。            (不採択 1-12 午前10時12分)            ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第18 発議第4号 防災・減災、国土強靱化の強化を求める意見書について ○議長(尾谷和枝君) 日程第18、発議第4号防災・減災、国土強靱化の強化を求める意見書についてを議題とします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 7番藤原義隆さん。 ◆7番(藤原義隆君) ただいま上程されました発議第4号防災・減災、国土強靱化を求める意見書の提出についての提案理由を説明いたします。 近年、全国各地で大規模自然災害による甚大な被害が相次いでいます。 当町におきましても、平成25年の台風18号、平成29年の台風21号及び平成30年7月の豪雨により、町内各所で浸水被害が発生しており、今後も河川、道路、山地及び海岸における防災対策について、迅速かつ計画的に取り組む必要があります。 また、原子力発電所所在の町として、事故発生時における迅速な初動と事故の制圧等を行うための道路の多重化や防災機能強化が欠かせません。 先般、防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策が閣議決定されたところでございますが、原子力防災対策を考慮した道路ネットワークの整備や現道の防災機能強化など、地域社会の強靱化を進めるために必要な対策については、今後対象事業を拡充し、十分な予算が確保される必要があります。 当町においても、引き続き防災・減災、国土強靱化を強力に進めていくことが不可欠であることから、防災・減災、国土強靱化を求める意見書を地方自治法第99条の規定により、関係機関に対して提出しようとするものであります。 以上、議員各位の御賛同を賜りますようよろしくお願いいたしまして、提案理由の説明といたします。 ○議長(尾谷和枝君) これで提案理由の説明を終わります。 お諮りします。 本案は質疑、討論を省略し、直ちに採決を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(尾谷和枝君) 異議なしと認めます。よって本案は質疑、討論を省略することに決定しました。 これより発議第4号防災・減災、国土強靱化の強化を求める意見書についてを起立によって採決します。 本案は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。            〔賛成者起立〕 ○議長(尾谷和枝君) 起立全員です。よって、本案は原案のとおり可決されました。            (可決 13-0 午前10時17分)            ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第19 議員派遣報告および議員派遣 ○議長(尾谷和枝君) 日程第19、議員派遣報告および議員派遣の件を議題にします。 お諮りします。 本件については、お手元に配付したとおり報告し、また派遣することにしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(尾谷和枝君) 異議なしと認めます。よって、本件についてはお手元に配付したとおりに報告し、また派遣することに決定しました。 これで本日の日程は全部終了しました。 この際、町長から発言を求められておりますので、これを許可します。 中塚町長。 ◎町長(中塚寛君) 令和2年第8回定例会の閉会に当たり、一言御挨拶を申し上げます。 開会初日は条例改正係る議案につきまして御議決をいただき、ただいまは条例改正、補正予算工事請負変更契約の締結、動産の取得及び指定管理者の指定に係る議案につきまして慎重なる御審議を賜り、議員の皆様方の御理解によりまして、いずれも御議決をいただきましたことに厚く御礼を申し上げます。 本定例会での皆様方の御意見・御提案等につきましては、十分にこれを尊重し、検討いたしまして、町政の運営に慎重を期してまいる所存でございます。今後とも、町民の福祉向上、おおい町の発展のため御指導・御協力をいただきますようお願い申し上げ、お礼の御挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 ○議長(尾谷和枝君) 会議を閉じます。 令和2年第8回おおい町議会定例会を閉会します。 御苦労さまでした。            午前10時20分 閉会   地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。            おおい町議会議長 尾谷和枝               〃  議員 屋敷浩道               〃  議員 田中秀樹...