福井市議会 > 2018-08-27 >
08月27日-01号

  • 林道(/)
ツイート シェア
  1. 福井市議会 2018-08-27
    08月27日-01号


    取得元: 福井市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-29
    平成30年 9月定例会               福井市議会会議録 第1号           平成30年8月27日(月曜日)午前10時2分開会────────────────────── 平成30年8月27日,定例会福井市議会議事堂に招集されたので,会議を開いた。──────────────────────〇議事日程 日程 1 会議録署名議員の指名 日程 2 会期の決定について 日程 3 新幹線並行在来線等対策特別委員会付託案件について 日程 4 予算特別委員会委員の選任について 日程 5 第74号議案 平成30年度福井一般会計補正予算 日程 6 第75号議案 平成30年度福井介護保険特別会計補正予算 日程 7 第76号議案 平成30年度福井下水道事業会計補正予算 日程 8 第77号議案 福井自転車等駐車場の設置及び管理に関する条例の一部改正について 日程 9 第78号議案 福井手数料徴収条例の一部改正について 日程10 第79号議案 財産の取得について             (CD-Ⅰ型災害対応特殊消防ポンプ自動車) 日程11 第80号議案 市道の路線の廃止について 日程12 第81号議案 市道の路線の認定について 日程13 第82号議案 町の区域を新たに画することについて 日程14 第83号議案 字の区域の変更について 日程15 第84号議案 平成30年度福井一般会計補正予算 日程16 第85号議案 平成30年度福井集落排水特別会計補正予算 日程17 第25号報告 専決処分の承認を求めることについて             (平成30年度福井一般会計補正予算) 日程18 第26号報告 債権放棄報告について 日程19 第27号報告 公益財団法人福井市ふれあい公社の平成29年度決算に関する報告について 日程20 第28号報告 公益財団法人福井市ふれあい公社の平成30年度事業計画等に関する報告について 日程21 第29号報告 まちづくり福井株式会社平成29年度決算に関する報告について 日程22 第30号報告 まちづくり福井株式会社平成30年度事業計画に関する報告について 日程23 第31号報告 公益財団法人福井観光コンベンションビューロー平成29年度決算に関する報告について 日程24 第32号報告 公益財団法人福井観光コンベンションビューロー平成30年度事業計画等に関する報告について 日程25 陳情第10号 地方財政の充実・強化を求める意見書提出について 日程26 陳情第11号 地方公務員法及び地方自治法の一部改正における新たな一般職非常勤職員処遇改善と雇用安定に関する意見書提出について──────────────────────〇出席議員(32名) 1番 近藤  實君   2番 福野 大輔君 3番 菅生 敬一君   4番 瀧波  滋君 5番 池上 優徳君   6番 八田 一以君 7番 水島 秀晃君   8番 後藤 裕幸君 9番 村田 耕一君   10番 藤田  諭君 11番 田中 義乃君   12番 伊藤 洋一君 13番 片矢 修一君   14番 泉  和弥君 15番 玉村 正人君   16番 中村 綾菜君 17番 谷本 忠士君   18番 奥島 光晴君 19番 島川由美子君   20番 下畑 健二君 21番 堀江 廣海君   22番 鈴木 正樹君 23番 今村 辰和君   24番 野嶋 祐記君 25番 青木 幹雄君   26番 石丸 浜夫君 27番 堀川 秀樹君   28番 見谷喜代三君 29番 皆川 信正君   30番 吉田 琴一君 31番 加藤 貞信君   32番 西村 公子君──────────────────────〇欠席議員(0名)──────────────────────〇説明のため出席した者 市長         東 村 新 一 君 副市長        山 田 義 彦 君 副市長        西 行   茂 君 企業管理者      谷 澤 正 博 君 教育長        吉 川 雄 二 君 都市戦略部長     國 枝 俊 昭 君 総務部長       玉 村 公 男 君 財政部長       村 田 雅 俊 君 市民生活部長     牧 野   浩 君 福祉保健部長     山 田 幾 雄 君 商工労働部長     港 道 則 男 君 農林水産部長     前 田 和 宏 君 建設部長       竹 内 康 則 君 下水道部長      宮 下 和 彦 君 工事・会計管理部長  上 道   悟 君 国体推進部長     松 山 雄 二 君 消防局長       土 田 将 一 君 企業局長       塚 谷 朋 美 君 教育部長       内 田 弥 昭 君──────────────────────〇事務局出席職員 議会事務局長     小 川 敏 幸 議会事務局次長    廣 瀬 峰 雄 議事調査課長     松 井 優 美 議事調査課長補佐   阪 本 喜 浩 議事調査課主幹    田 中 あ い 議事調査課副主幹   堀 井 信 也 議事調査課主査    新 町 祥 子────────────────────── ○議長青木幹雄君) 平成30年9月福井市議会定例会は本日繰り上げ招集され,出席議員が定足数に達しておりますので,議会は成立しました。 よって,これより開会し,本日の会議を開きます。────────────────────── ○議長青木幹雄君) それでは,日程1 会議録署名議員の指名を行います。 本日の会議録署名議員は,会議規則第88条の規定により,24番 野嶋祐記君,26番 石丸浜夫君の御両名を指名します。────────────────────── ○議長青木幹雄君) 次に,日程2 会期の決定についてを議題とします。 お諮りします。 今定例会会期は,本日より9月19日までの24日間としたいと存じますが,これに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) 御異議なしと認めます。よって,そのように決定しました。 なお,会期中の会議予定につきましては,お手元に配付しました会期日程表のとおりでございますので,御了承願います。────────────────────── ○議長青木幹雄君) 次に,日程3 新幹線並行在来線等対策特別委員会付託案件についてを議題とします。 去る6月定例会において継続調査となりました新幹線並行在来線等対策特別委員会付託案件について,経過の報告を求めます。 新幹線並行在来線等対策特別委員長 11番 田中義乃君。 (11番 田中義乃君 登壇) ◆11番(田中義乃君) 去る6月定例会において継続調査となりました新幹線並行在来線等対策に関する諸問題を調査するため,8月9日に委員会を開催しましたので,調査経過の概要について御報告申し上げます。 まず,並行在来線について理事者から,経営分離については,整備新幹線整備に関する基本方針,いわゆる着工5条件において本市を含む沿線自治体全てが同意したものである。また,経営分離されるJR北陸本線の石川県境-敦賀駅間の現状は18駅79.2キロメートル,普通列車乗員人員1日当たり約1万9,000人,輸送密度1日当たり約5,100人,普通列車運行本数上下102本である。さらに,現在全国に8社ある並行在来線会社では,サポートクラブの設置によるマイレール意識の醸成や,観光列車運行,新駅の設置に取り組んでいるほか,普通列車の増便や快速列車運行など,生活者を優先的に考えた柔軟なダイヤ編成を実施している。このほか,経営分離後のJR北陸本線石川境-敦賀駅間のあり方を協議するために,福井県や本市を含む沿線市町等で構成する福井並行在来線対策協議会において,運行計画組織体制等の方針である「並行在来線経営運行に関する基本方針」が策定された。今後は第三セクター会社設立に向けて経営計画を策定するとの報告がありました。 この報告に対し委員から,並行在来線経営分離されると,利用者が少ないところは本数が減り,交通弱者などの本当に必要とする人が利用できなくなるおそれがあることから,利用促進策についてしっかり議論して進めるべきと考えるがどうかとの問いがあり,理事者から,バスや地方鉄道の二次交通ダイヤとの組み合わせについて検討しながら利便性向上を図り,乗って残していく形を考えたいとの答弁がありました。 次に,収支予測調査経営基本調査結果について理事者から,経営の基本的なあり方を検討するための基礎資料とするため,昨年福井県がJR西日本から北陸新幹線開業時に経営分離される石川県境-敦賀駅間における収支を推計し,初期投資額として307億円,収支予測として開業時は約8億2,000万円の赤字,開業10年後は約15億円の赤字と予測した。厳しい経営が予想されることから,今後,利用促進策収支改善基金創設への行政の支援について検討されると考えているとの報告がありました。 この報告に対し委員から,初期投資費用はできるだけ縮減すべきと考えるが,あいの風とやま鉄道において,初期投資費用試算額に対して約100億円減少している原因をどのように分析しているかとの問いがあり,理事者から,あいの風とやま鉄道においても,本県と同様に先行事例を参考に試算し,JR西日本と協議する中で不要な資産を除き,また個別の交渉などで減少したものと思われる。本県においてもJR西日本との協議の中でできるだけ経費を抑えるよう協議されるものと考えているとの答弁がありました。 次に,並行在来線経営運行に関する基本方針について理事者から,基本方針において,福井県内単独での第三セクター会社を設立し,上下一体経営の第1種鉄道事業者とすることのほか,経営強化利便性向上利用促進策を検討すること。財政支援を国に,施設・設備の譲渡や,専門技術等を要する人員の確保についての支援をJR西日本にそれぞれ要請していくことなどが定められたとの報告がありました。 この報告に対し委員から,並行在来線経営分離された後,運行ダイヤ快速電車を取り入れることのルールや条件について問いがあり,理事者から,条件等は知り得ていないが,並行在来線会社の設立後その社内で検討されていくものと考えているとの答弁がありました。さらに委員から,今後スケジュールが進むにつれて県の考え方が非常に重要になってくることから,県としっかり議論し県の考え方を本委員会でも明確に報告してほしい。また,我々委員調査研究等を重ねるが,市においても全国成功事例失敗事例を研究するなどしていただき,本委員会でしっかり議論できるようにしてほしいとの要望がありました。 以上が当委員会での調査経過の概要でありますが,当委員会は今後も調査が終了するまで継続してこれら諸問題の調査研究に当たることに決しましたので,議員各位の御賛同をお願い申し上げ,報告を終わります。 ○議長青木幹雄君) ただいまの報告に対し,質疑を許可します。 (「なし」と呼ぶ者あり) 御質疑なしと認めます。よって,質疑を終結します。 お諮りします。 新幹線並行在来線等対策特別委員会付託案件につきましては,委員長報告どおり調査が終了するまで閉会中も継続調査と決することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) 御異議なしと認めます。よって,そのように決しました。 なお,ただいま継続調査と決しました新幹線並行在来線等対策特別委員会付託案件につきましては,閉会中も調査をお願いします。────────────────────── ○議長青木幹雄君) 次に,日程4 予算特別委員会委員の選任についてを議題とします。 このほど,予算特別委員会委員のうち,7番 水島秀晃君,11番 田中義乃君,14番 泉和弥君,16番 中村綾菜君,18番 奥島光晴君,22番鈴木正樹君,23番 今村辰和君,26番 石丸浜夫君,27番 堀川秀樹君,29番 皆川信正君,31番加藤貞信君,以上11名の諸君から辞任願が提出されましたので,委員会条例第14条の規定により,議長において許可しました。 お諮りします。 ただいま欠員となっております予算特別委員会委員の選任については,委員会条例第8条第1項の規定により,議長から指名したいと存じますが,これに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) 御異議なしと認めます。よって,そのように決しました。 それでは,指名します。 2番 福野大輔君,4番 瀧波滋君,6番 八田一以君,8番 後藤裕幸君,9番 村田耕一君,12番 伊藤洋一君,19番 島川由美子君,21番 堀江廣海君,28番 見谷喜代三君,30番 吉田琴一君,32番 西村公子君,以上11名の諸君を予算特別委員会委員に選任することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) 御異議なしと認めます。よって,そのように決しました。────────────────────── ○議長青木幹雄君) 次に,日程5ないし日程24を会議規則第35条の規定により一括議題とします。 事務局朗読は省略します。 提出者提案理由説明を求めます。 (市長 東村新一君 登壇) ◎市長東村新一君) 本日ここに平成30年9月福井市議会定例会が開会され,各種案件の御審議をいただくに当たり,提案いたしました補正予算案概要等につきまして御説明を申し上げます。 本市はこれまで,福井総合計画に基づき,市民の安全・安心と市勢の発展に向けた取り組みを着実に実施してまいりました。特に,東日本大震災を教訓に,学校を初め公共施設耐震補強を進めるとともに,災害時の避難所ともなる公民館の整備や,全国に先駆けた暑さ対策など,学校環境の充実などにもしっかりと取り組んできました。さらに,再開発ビルハピリンを初め,福井駅周辺の再整備など,北陸新幹線福井開業に向けた本市の魅力向上とにぎわいの創出に不可欠な事業も積極的に行ってまいりました。 一方,歳入の根幹である市税が平成20年度のリーマン・ショック後の落ち込み以降伸び悩む状況の中,社会保障にかかわる扶助費や借入金の返済である公債費など経常的な支出が増加し,政策的な事業に充てる財源が不足しつつある状況にありました。 こうした中,ことしの冬は37年ぶりとなる記録的な大雪に見舞われましたが,市民生活に影響が出ないよう全力で除排雪を行った結果,多額の経費が必要となったことに加え,昨年秋の台風による被害もあったことなどから,本市の財政を圧迫することとなり,平成29年度一般会計決算実質収支で赤字となりました。こうしたことから,このたび,行財政改革の観点も踏まえ,福井財政再建計画を策定いたしました。この計画をもとに,今後速やかに健全で持続可能な財政体質を構築してまいります。 その取り組みとして,まず議員報酬職員給与費の削減について6月定例会において御議決をいただきました。さらに,大型公共事業の先送りや,不急な事業等について中止縮減を行うことで赤字を解消し,今年度中の黒字化を目指してまいります。来年度以降は,全ての事業について必要性緊急性,効果などを検証した上で徹底した歳出のスリム化を図るとともに,原則として大型公共事業新規着工を凍結するなど,投資的経費の抑制を図りつつ,市債の借り入れの縮減を行います。また,職員体制給与体系適正化に取り組むことで総人件費縮減を図るとともに,公共施設の廃止や集約化民間譲渡等を行うことによりコスト縮減を図ってまいります。 一方で,歳入については税務部門を強化し,市税収納率の向上を図るとともに,使用料の見直しなど収入の確保に取り組んでまいります。 今回策定した財政再建計画は,本市の今後の発展のために必要不可欠であり,市民の皆様の御協力をいただきながら,全職員一丸となって不退転の決意で進めてまいります。 さらに,人口減少社会に対応し,本市及び周辺市町が持続的に発展していくため来年4月に中核市に移行し,県都福井市としての責任と役割を果たすとともに,5年後に迫る北陸新幹線福井開業に向けたまちづくり交通体系整備など,重要施策について確実に取り組んでまいります。 さて,いよいよ福井しあわせ元気国体の開催が来月29日に,全国障害者スポーツ大会が10月13日に迫ってまいりました。これまで市民の皆様には,花プランターの育成や応援のぼり旗の製作を初め,式典での催し物の準備や各種競技大会のボランティアの登録など,両大会を盛り上げ,支える取り組みに多くの御協力をいただき,心から感謝申し上げます。 全国から多くの方々を迎える準備も着実に整ってきており,国体・障スポの開催に向けて機運の高まりを感じているところです。また,国体・障スポの開催に先立ちまして今月18日には,福井中央公園の再整備が完了いたしました。中央公園は,県都デザイン戦略が掲げる福井城址公園先行事業として位置づけられ,歴史を感じる公園に生まれ変わりました。オープニング当日には,市内4地区でおこされた炬火を「笑顔つるつるいっぱい福井の火」と名づけた本市の炬火としてまとめましたので,来月1日にハピテラスで行われる県内各市町の炬火をまとめる集火式に臨んでまいります。 加えて,足羽山の魅力をさらに向上させるため,足羽山公園遊園地内に全天候型の動物舎ハピジャン整備を進めてまいりました。この動物舎は,おりや柵がなく,人と動物が直接触れ合える空間を提供することにより,子どもたちの笑顔があふれる場として来月9日にオープンします。国体・障スポの開催は,福井を訪れる皆様に本市を知っていただく大きなチャンスであり,さらなる魅力発信につなげ,5年後の北陸新幹線福井開業へのはずみにしたいと考えております。市民の皆様には,ぜひとも各競技会場に足を運んでいただき,大きな声援とともに盛り上げていただきたいと願っています。 それでは,9月補正予算案について御説明申し上げます。 このたびの補正予算案は,国の補助金の内示など各種施策を推進するために予算措置が必要になったもの,財政再建計画を実行するために行う中止縮減事業について減額補正を計上するもの,7月の大雨による災害復旧に関するものについて計上いたしました。 初めに,各種施策を推進するため及び中止縮減事業減額補正を行うため計上した補正予算案について説明を申し上げます。 補正予算案の規模は,一般会計で6億3,049万4,000円,介護保険特別会計で35万円をそれぞれ減額するものです。 その事業の内容につきまして順次御説明を申し上げます。 第1に,各種施策を推進するための取り組みでございます。 まず,えちぜん鉄道高架化事業にあわせ,西開発地区から中心市街地への交通円滑化を図るため,都市計画道路志比口開発線整備します。 次に,新幹線安定走行に必要な電気設備の用地として,独立行政法人鉄道建設運輸施設整備支援機構に売却処分するため,福井土地開発基金で取得した土地を買い戻します。 また,国の制度改正に伴い児童扶養手当支給額を増額するとともに,病児保育を行う病院への交付金を増額いたします。 続いて,国庫補助追加内示に伴い,交通安全性を確保するため,橋梁の点検を行うとともに長寿命化耐震補強を行います。 さらに,ことし2月の大雪を受け,住民主体除雪作業が実施できる環境を整備するため,自治会小型除雪機の購入を支援します。 加えて,底喰川河川改修について事業費を増額し,事業の進捗を図ってまいります。 第2に,中止縮減に伴う減額補正でございます。 6月定例会において説明させていただきましたが,福井財政再建計画の中で今年度の取り組みとして行う中止縮減事業でございます。 文化会館整備事業や,新学校給食センター等整備検討事業など,大型公共事業を先送りするものや,不急な事業等について中止事業費縮減を行うものでございます。 第3に,債務負担行為の設定でございます。 学校給食単独調理校である森田小学校給食調理業務平成31年度から民間事業者に委託し,安全及び衛生面のノウハウを活用するとともに,効率的な運営を行ってまいります。 続きまして,災害復旧事業に伴う補正予算案について御説明申し上げます。 補正予算の規模は,一般会計で1億61万9,000円,集落排水特別会計で280万円をそれぞれ追加するものです。 その内容といたしましては,7月の大雨により被災した林道,農地農業施設及び農業集落排水施設の復旧を行うものです。 以上が今回の補正予算案の内容であります。 なお,予算案以外の議案及び報告につきましては,それぞれ提案理由の記載に基づき御提案した次第です。細部に関しましては,いずれも一般質問,あるいは各委員会審議等におきまして詳細に御説明申し上げたいと存じます。何とぞ十分に御審議の上,妥当な御議決をいただきますようお願い申し上げます。 ○議長青木幹雄君) ただいま説明のありました第74号議案ないし第85号議案,第25号報告ないし第32号報告について質疑を許可します。 (「なし」と呼ぶ者あり) 御質疑なしと認めます。よって,質疑を終結します。────────────────────── ○議長青木幹雄君) 次に,日程25及び日程26を会議規則第35条の規定により一括議題とします。 事務局に朗読させます。 (事務局朗読日程25 陳情第10号 地方財政の充実・強化を求める意見書提出について日程26 陳情第11号 地方公務員法及び地方自治法の一部改正における新たな一般職非常勤職員処遇改善と雇用安定に関する意見書提出について ○議長青木幹雄君) それでは,今ほど上程しました第74号議案ないし第85号議案,第25号報告陳情第10号,陳情第11号については,お手元に配付しました付託案件表のとおり,それぞれ所管の常任委員会及び予算特別委員会に付託します。 〔付託案件表本号末尾参照〕 なお,第26号報告ないし第32号報告については,関係法規定により議会に提出,報告するだけでよいことになっておりますので,御了承願います。 以上で本日の議事日程は全部終了しました。 これをもちまして散会します。             午前10時26分 散会 地方自治法第123条第2項の規定により,本会議の顛末を証するため,ここに署名する。福井市議会議長                  平成  年  月  日署名議員                     平成  年  月  日署名議員                     平成  年  月  日 △〔参照〕                付 託 案 件 表         総    務    委    員    会番 号件            名第79号議案財産の取得について (CD-Ⅰ型災害対応特殊消防ポンプ自動車陳情第10号地方財政の充実・強化を求める意見書提出について陳情第11号地方公務員法及び地方自治法の一部改正における新たな一般職非常勤職員処遇改善と雇用安定に関する意見書提出について         建    設    委    員    会番 号件            名第77号議案福井自転車等駐車場の設置及び管理に関する条例の一部改正について第78号議案福井手数料徴収条例の一部改正について第80号議案市道の路線の廃止について第81号議案市道の路線の認定について第82号議案町の区域を新たに画することについて第83号議案字の区域の変更について         予   算   特   別   委   員   会番 号件            名第74号議案平成30年度福井一般会計補正予算第75号議案平成30年度福井介護保険特別会計補正予算第76号議案平成30年度福井下水道事業会計補正予算第84号議案平成30年度福井一般会計補正予算第85号議案平成30年度福井集落排水特別会計補正予算第25号報告専決処分の承認を求めることについて (平成30年度福井一般会計補正予算)...