378件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

このこども家庭庁が創設された背景には,まず第1番目には,少子化人口減少に歯止めがかからないこと,2番目には,児童虐待,不登校,ネットいじめの問題,3番目には,痛ましい若者自殺4番目には,コロナ禍での子供若者家庭での負の影響,このような状況を打破するために,こども家庭庁が創設されようとしております。 

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

若い女性自殺者が多発したことも要因だと拝察いたします。 出生数減少は、私が生まれた1970年、昭和45年から52年間減少し続けております。本市において、少子化問題には頭を抱えていると思われます。ほとんどの若い女性は非正規雇用会計年度任用職員など、働く貧困、ワーキングプアであること。女性だけではございません。若者が将来に対して夢も希望も抱けなくなっております。

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

その結果、衝撃的な結果となったということなんですけれども、児童生徒自殺について、極めて憂慮すべき状況であると言われております。 どういうことか、この結果を述べさせていただきますと、小・中・高からの報告のあった自殺した児童生徒数が前年度、これも調べた調査ですから、令和年度、2019年度比98人増の415人に上ることが判明したと。 

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

さきの報道によれば、いまだに避難をされていて、関連自殺される方もいらっしゃるというふうに報道がありました。そういった方々の思いを思うと、本当につらい思いをいたしております。 北京オリンピックも終わったので、今パラリンピックまたやっている最中ですか、その熱気もまだ冷めやらない2月24日に、ロシアのウクライナへの軍事侵攻が始まりました。

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

新聞報道では,2020年の女性自殺者は前年度より15.4%増え,政府が閣議決定した2021年度版の自殺対策白書には,コロナ禍状況を分析し,特に働く女性らが追い詰められている実態も明らかになったとしています。 これまで家事介護,看護,育児など家庭においても,社会においても,一番大変な部分を担ってきたのが女性であります。 一昨日の愛媛新聞の記事には,無意識の差別は変わりにくい。

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

コロナ禍自殺者が増加をしています。東京大学の試算では、3,200人がコロナ禍影響で自ら命を絶たれたのではないかと報告をされております。まさに、命を守るための政治が求められています。 この2年間のずさんな感染症対策の責任が問われる選挙でもありますが、安倍、菅政権の8年間は、憲法が踏みにじられた8年であったといえると思います。

伊予市議会 2021-06-16 06月16日-04号

3、心のケア自殺防止対策は。 4、厚生労働省の発表した死亡者数の副反応に対する市の所見と市の副反応実態はどうか。 5、前回令和3年3月議会で、市として副反応についての情報収集に努め、市のホームページ等で適切に周知するとの回答であった。具体的には何をされたのか、今後何をされるのか。 以上、よろしくお願いします。

四国中央市議会 2021-06-16 06月16日-03号

新型コロナウイルス感染症拡大により,全国的には女性の非正規雇用労働者の解雇や休業などによる収入の減少が顕著となっているほか,DV相談件数女性自殺増加女性家事育児介護負担感の増大など,雇用面生活面女性への強い影響が懸念されているようです。 愛媛県でも,えひめ性暴力被害者支援センターにおける相談件数増加するなど,女性への影響の広がりが強く懸念されている状況となっています。 

伊予市議会 2021-06-15 06月15日-03号

(3) 心のケア自殺防止対策は。  (4) 厚生労働省の発表した死亡者数等の副反応に対する市の所見と、市の副反応実態は。  (5) 前回回答「市として副反応情報収集と周知について」具体的な実行状況は。 6 学校・幼稚園等におけるマスク着用について   マスク着用有効性も認識しているが、着用による弊害にいても認識して対応すべきと考える。

宇和島市議会 2021-03-12 03月12日-05号

特に、このコロナ禍の中で、非正規労働者零細事業者貧困化が進み、自殺者が非常に増えています。特に女性が増えていますよね。生活保護所得保障公的扶助制度として、国民誰もが憲法25条に基づく権利として生活保障を請求できる制度です。 まず、東京地方裁判所は2月22日、2013年からの生活保護基準引下げ処分を違憲とする判決を出しました。歴史的な、本当に歴史的な判決だと思います。

四国中央市議会 2021-03-11 03月11日-04号

ちょっとデリケートなことになりますけれども,今コロナショックの真っただ中であり,全国的に昨年の自殺の動向は,例年とは明らかに異なっていると聞きます。 自殺者は依然として女性よりも男性のほうが多いようですが,様々な年代において女性自殺増加傾向にあるようです。 コロナ禍は,女性雇用生活に大きな負の影響を与え,特にパート,アルバイトの女性には大打撃となっております。 

伊予市議会 2021-03-02 03月02日-03号

3点目、2020年、コロナ禍で全国的に自殺増加しています。特に女性と中高生の増加が顕著です。愛媛でも237人プラス7と報道がありました。今後も収束の不透明の中、ますます増加の懸念があり、市を挙げて包括的な支援自殺を防止する必要があります。 そこで、市の現状と対策を伺います。 以上、大きく3点、よろしくお願いします。

宇和島市議会 2020-12-10 12月10日-04号

続きまして、コロナ禍における自殺者の増加について伺います。 コロナ禍収束が見えない中、自らの命を絶つ人が現在日本においても急増しているようでございます。悩みや困難を抱える人に寄り添い、支える取組が急務となっております。自殺者の数は近年減少する傾向にありましたが、7月以降は4か月連続で前年の同じ月より増加しているそうであります。 

今治市議会 2020-12-08 令和2年第7回定例会(第3日) 本文 2020年12月08日開催

新型コロナウイルス感染症拡大で、今年は失業者も増え、コロナ鬱自殺も増えています。今年10月の自殺者は2,153人、男性1,302人で前年度同月より21.3%の増、女性851人で前年同月より82.6%も増加しています。女性雇用の多くが非正規雇用労働者で、観光・宿泊・飲食業など、大打撃を受けたことの影響ではないか。