72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2020-12-16 12月16日-03号

自宅の前にぽんとごみを出すのではなくて,猫やカラスよけのごみ箱に入れることが条件になっていて,ごみが入ってなければ安否確認,見守りを行うということになっています。 安心ふれあいごみ収集事業,このサービスは高齢介護課生活福祉課とも連携している。ケアマネジャー相談員の方とも連携をしている制度です。 

松山市議会 2020-09-16 09月16日-06号

しかしながら、朝早く走っていますと、カラスに引っ張り出されたごみが散乱している道路、風で飛んでしまっているプラスチックごみなど、多くの問題点があることも隠し得ません。ごみ排出量の少なさでは全国トップクラスを誇る本市ごみ処理課題について、何点かお聞きをいたします。現在本市では、ごみ処理経費としてここ数年、65億円から70億円が使われています。

伊予市議会 2020-09-09 09月09日-04号

他市では、市指定ごみ袋環境に配慮した植物由来ポリエチレン配合の袋に変更したり、カラスシャットアウト塗料を使用している袋に変更したりしているようです。そして、独り暮らしや高齢者世帯に向けて10リットルサイズのごみ袋を採用している自治体もあるようです。伊予市でも見直す時期ではないでしょうか。 (2)市指定可燃ごみ袋レジ袋に。 

宇和島市議会 2019-06-14 06月14日-03号

私自身も高齢者の方より、集積場所が遠い、カラス動物被害を防ぐ金網が重くて持ち上げられない、ごみを持ち上げてかごに入れられないなどのお話を伺いました。特に足腰の弱いひとり暮らしの方のごみ出しに、何とか支援ができないかと思うものでございます。お話を伺った年配の方も、本当に身長も小さくて手も細くて、もう重たい金網がようあけれないというお話を切実に伺いました。 

松山市議会 2019-03-20 03月20日-08号

本件について委員から、昨年11月にタカを活用したカラスの追い払いについて試験的に実施したが、カラスが集まる原因である生ごみなどの排出を減らすことについてはどういった対策を講じているのかただしました。これに対し理事者から、委託により定期的に市内繁華街清掃パトロールごみ出しの指導を行っているとの答弁がなされました。

今治市議会 2018-03-26 平成30年第2回定例会(第5日) 本文 2018年03月26日開催

次に、歳出6款農林水産業費の審査において、委員から、農産物鳥獣被害対策費内容について質問があり、理事者から、有害鳥獣捕獲のための費用について、今治市単独の買い上げ金として、イノシシ、鹿、猿、1頭1万円、タヌキ等の小動物1頭2,000円、カラス等1羽500円を計上、そして国の上乗せ事業として、イノシシ、鹿、猿の成獣1頭8,000円、幼獣1頭1,000円、タヌキ等の小動物1頭1,000円、カラス1羽200

松山市議会 2018-03-19 03月19日-08号

以上のほか、北条大浦地区等における小規模下水道事業の将来見込みについて、下水排水路等整備事業がけ崩れ防災対策事業の未施工件数について、公共下水道事業会計上の営業収益減価償却費等について、下水汚泥処理方法について、下水道工事保証期間について、市内におけるカラスふん害対策について、公衆便所維持管理事業について、産業廃棄物最終処分場支障等除去事業の進捗や原因者責任追及について、それぞれ質疑応答あるいは

松山市議会 2018-02-26 02月26日-02号

その中で今回私が質問しますのは、カラス対策についてであります。例年11月から2月ごろにかけて松山市役所周辺では、夕刻に空を黒く染めるほど大きな鳴き声を上げて多くのカラスが飛んでおり、また周辺のビルや電線にはカラスが整列してとまっている光景を以前に比べ多く見かける気がしており、この一、二年前と比較して、カラス飛来数もふえているのではないかと感じております。

今治市議会 2017-12-12 平成29年第5回定例会(第4日) 本文 2017年12月12日開催

次に、2番目の鳥獣被害の多い地域有害鳥獣種類についてでございますが、平成28年度の被害金額で見ますと、陸地部では菊間地区島嶼部では上浦地区において被害が多くなっており、鳥獣別の内訳を見ますと、イノシシが全体の約75%、次いでカラスが約12%、ニホンザルが約5%となっております。  

伊予市議会 2017-12-07 12月07日-03号

散歩しているときに、あっ、道路に穴がとか、ごみステーションカラスに荒らされているとか、公園で子どもを遊ばせていて遊具ががたがたしているとか、その場で撮影し、レポートできる仕組みです。 この仕組みを採用しているいわき市では、スマレポいわきと題して、いつでも365日24時間通報が可能、投稿内容は市の対応状況がウエブサイトに公開され、誰でも閲覧可能です。

愛南町議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会(第2日 6月22日)

先ほど言われたように、6時から7時までということになると、6時に出されるとカラスとか猫がごみを食ってばらばらにしてしまいます。それで、看板を立てたいんですけども、看板を立てるとお金がかかるんで、僕が自筆で書いては置くんですが、もし部落が看板を立てたいと言うたときに、町として補助金などは出せるんでしょうか。 ○議長(宮下一郎) 嘉喜山環境衛生課長

今治市議会 2016-09-15 平成28年第4回定例会(第4日) 本文 2016年09月15日開催

捕獲支援としましては、有害鳥獣駆除捕獲した鳥獣について、国の上乗せ補助も含めますと、イノシシニホンジカニホンザルについては1頭当たり成獣で1万8,000円、幼獣で1万1,000円、タヌキハクビシン、アナグマについては1頭当たり3,000円、カラスについては1羽当たり700円での捕獲買い上げなどを行っております。  

伊予市議会 2016-09-06 09月06日-03号

ごみを1週間保管しておりますと、悪臭はありますし、その上に猫はもちろん、カラス、ハクビシン等が餌を目当てに荒らして、再度入れかえをしなければなりません。さらに、介護を必要とする家庭、乳幼児世帯では衛生上の問題もあろうかと思います。何とか他の地域と同じように週2回の回収をしてほしいとの要望を多くお聞きいたします。

松山市議会 2016-06-20 06月20日-04号

中田忠徳農林水産担当部長 本市では、有害鳥獣による被害が、島嶼部や中山間地域を中心に広域化、また深刻化していたため、電気柵などの資材購入費狩猟免許新規取得経費への支援のほか、箱わなの設置、捕獲技術向上のための講習会の開催、さらには鹿とカラス報償費対象への追加やモンキードッグの導入など、さまざまな対策を行ってきました。

東温市議会 2015-12-08 12月08日-03号

また、現状ごみ収集等において回収されなかった違反ごみが放置され、カラスや野良犬により散乱していたり、またプライバシー保護のための内袋や新聞による目隠しにより回収されない。また、地域によって分別の仕方に差がある--これは市内転居等困っている人もいらっしゃるそうです--などの声を耳にしますが、市としては現状問題点課題をどのように捉えているのか、またどのように解決しているのか、お答えください。