44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

反面,IC機器整備トラブル対応に始まり,教員自身ICスキルを習得し,活用指導力を高めていかなければなりません。 また,これまでやってきた教育内容においても,大きな変化が求められるようになります。プログラミング教育など新しく教えなくてはならないことも発生し,セキュリティーや情報モラルといった点についても対策を施さなくてはなりません。

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

また,教職員IC機器子供の健康に関する情報を集め,適切な保健指導に当たるなど,子供たちの目の健康を守るための取組を行っております。 学校での眼科検診の際には,事前にアンケートを取り,症状がある児童生徒には,眼科医による問診や受診を勧め,近視や視力低下早期発見にも努めているところでございます。 

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

保育士等負担軽減策一つとして,私立園に既に導入されている保育ICシステムを公立園にも導入することを検討しているところであります。 それ以外にも,環境制作園庭作業,庭の掃除においても,業務軽減が図られるよう,現場と連携して処遇環境改善に努め,保育士等の心理的,身体的負担軽減に努めてまいりたいと考えております。 

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

しかし,検証改善サイクルIC機器を最大限活用することで,これまで以上に個別最適な学び,共同的な学び充実につながることを教職員が確信し,迅速に対応し,現在も授業改善に真摯に取り組んでおるところでございます。 また,このことで本市子供たちIC機器活用スキルが他市以上に向上したものと考えております。 

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

市内の小中学校においては,御案内のとおり,GIGAスクール構想に基づくIC,情報通信技術環境整備を急速に推進したことから,現状ではICTの機器活用が日常化しつつあり,また社会全体においては,様々な分野でのDXの波が押し寄せており,その一つ教育DXであります。全てのDXの土台となり,極めて重要であると認識しております。 

四国中央市議会 2022-03-09 03月09日-03号

森実啓典教育指導部長 本市学校におきましては,IC環境整備推進により,学校での活用だけではなく,家庭での持ち帰り学習あるいはオンライン授業等にも積極的に活用させていただいております。 また,新型コロナウイルス感染症の拡大によりまして,自宅待機を余儀なくされる児童生徒の事例もたくさんございます。

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

一方で,文部科学省が急ピッチ進めてきたGIGAスクール構想により,全国学校IC環境が一斉に整備をされ,その中で本市取組は比較的順調に進んでいると聞いております。 また,安心した通信回線整備し,学校授業だけでなく様々な事情で登校できない児童生徒に対しても,オンライン授業や双方向でのリモート指導など取組を進めていることもお聞きをしております。 

四国中央市議会 2021-03-10 03月10日-03号

個別に最適化された不登校対策を検討するとともに,GIGAスクール構想により整備されたIC環境を生かした取組を進めてまいりたいと考えております。 ○吉田善三郎議長 三浦克彦議員。 ◆三浦克彦議員 ありがとうございます。 では,今回のこの質問の本題に移りたいと思います。 このGIGAスクール構想活用して不登校生徒皆さん出席扱いで学ぶ機会としてはどうかというのがこの質問の主題であります。 

四国中央市議会 2020-12-16 12月16日-03号

最近ではエアコンの設置GIGAスクール構想でのIC環境整備に係る事業での費用など,優先順位の中でどうしても後になっている状況があるともお聞きをしております。 また,校舎の老朽化の問題や少子化による学校の統廃合の問題など,なかなか進まない現状があるともお聞きいたしました。 また,特に私,土居町の出身ですが,地域的にも設置化の差が生じておるとも聞いております。 

四国中央市議会 2020-09-09 09月09日-03号

さらに,新しい生活様式への対応として,GIGAスクール構想の実現のため,小中学校IC環境整備事業母子健康相談オンライン活用事業なども予定しております。 引き続き感染防止対策充実を図りながら,新たな日常に向けて,市民生活の混乱や経済活動の停滞を招かないように努めてまいる所存であります。 

四国中央市議会 2020-06-16 06月16日-02号

学校へのIC環境整備は,教育質向上につながると期待をされております。校内での双方型や一斉授業や,子供一人一人の状況に応じた個別学習,ネットや動画を活用した授業などが可能になります。 仮に災害感染症の発生といった緊急時の臨時休業があっても,児童生徒が端末を持ち帰り,オンライン学習もできるようになります。 

四国中央市議会 2019-12-11 12月11日-03号

10月にIC先進地へ視察に行ったところ,被災地執行部議員側が共有する情報として,タブレットにて閲覧できるように地図上に場所が落とし込まれ,災害内容がわかるようになっていました。 まさに,年当初に私のお願いしていた情報共有が実現されており,被災された自治体は必要にかられて創設されたのだなと,私の提案は早過ぎたことはない,間違っていなかったと実感したところです。 

四国中央市議会 2019-09-12 09月12日-04号

そのような中,現在各学校に配置しておりますパソコンは,導入後長期間を経過しており,また基本ソフトであるOSのサポートが間もなく終了となることから,今回更新を行いますが,よりよいIC環境を目指して,パソコン教室パソコンにかえて携帯性にすぐれたタブレット型コンピューター導入することといたしました。