12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

今治市議会 2014-03-12 平成26年第2回定例会(第2日) 本文 2014年03月12日開催

警察官を呼んだりすることもあるのでしょうか。私が勤めていた広島市では、問題行動が多く発生する学校生活指導専門教師を派遣することで問題解決を図っていました。いじめ、不登校、問題行動など多くの課題を抱えている学校現場に、このような専門教師を置くような考えについてご答弁をお願いします。  3番目は、指導力不足教師について質問します。  

今治市議会 2012-09-18 平成24年第5回定例会(第3日) 本文 2012年09月18日開催

いじめ対策アクションプランの骨子は、1点目に、9月中に弁護士や精神科医、元警察官らによる計5人から7人を文科省内いじめ問題アドバイザーとして委嘱する、2点目に、教育委員会いじめ問題等支援チームを新設し、財政支援する、3点目に、学校スクールカウンセラーを増員する、4点目に、警察への早期通報必要性を周知する、5点目に、児童生徒によるいじめ未然防止の取り組みを促進する、6点目に、出席停止制度の調査

今治市議会 2012-03-09 平成24年第2回定例会(第2日) 本文 2012年03月09日開催

ですから、職員警察官、教員も含めた県職員、平均すれば5.何%になる。そして、県会議員も10%報酬カット、それから特別職も、知事はたしか20%、他の特別職も15%といったふうに、大変な身を切る、削る思いをいたしました。厳しかったんです。非常に厳しい財政状況になっておりました。  

今治市議会 2011-09-15 平成23年第4回定例会(第4日) 本文 2011年09月15日開催

40数年前、ある見回りの警察官が直接私のところに来ました。渦潮電機はとんでもない会社だと。教育勅語を掲げている右翼の会社だ、けしからんといって私に面会を求めてまいりました。私は、お会いして、この教育勅語一つ一つを読んで聞かせ、この内容はこういうことですよと言いました。すると、その警察官は、この教育勅語内容を全然知らなかった。

今治市議会 2009-09-15 平成21年第6回定例会(第3日) 本文 2009年09月15日開催

14年前になりますが、阪神淡路大震災のときに、救助、警備に1カ月余り派遣された警察官の方にお聞きしたお話ですが、このとき、飲料水生活用水に困った話をお聞きします。配管等が寸断され、水は配管よりわき出ているのに、安全が確保できないという理由により飲むことも使用することもできない。災害時において安全な水の確保の問題が大変心配されるとのことでした。

今治市議会 2006-09-19 平成18年第4回定例会(第3日) 本文 2006年09月19日開催

警察官に聞きますと、県内各地で実施しているというお話でございました。警察の取り締まりの強化罰則強化への法改正への動きもあると聞き及んでおります。処分の強化はもとより、大切なことは、違反者を出さないということでございます。職員一人一人が改めて、飲酒運転を許さないという自覚を持つように、今後も指導を徹底していきたいと考えております。  

今治市議会 2005-12-12 平成17年第6回定例会(第2日) 本文 2005年12月12日開催

子供安全対策については、これまでの警察官による護身術とか防犯ブザーの貸与は、不審者に近づかれたときの対処法であり、被害防止策の最後の手段であります。護身術にしろ、防犯ブザーにしろ、使わないで済むのならそれに越したことはありません。とすれば、子供たちには、それを使わないで済むような状況子供たちを置く通学路環境整備を、地域で図ることが重要であります。

今治市議会 2005-06-16 平成17年第3回定例会(第3日) 本文 2005年06月16日開催

ご案内のように、県の職員数は、知事部局を初め、学校の先生、また警察官、病院看護婦さん等々を含めますと2万数千人という数になってまいります。これがしっかりした自治体がたくさんでき上がっていくことによって相当数削減ができるのではないかという期待も知事はいたしておるようでもございます。

今治市議会 2005-03-17 平成17年第2回定例会(第3日) 本文 2005年03月17日開催

車両の台数は合計5台、警察官OBによる車両2台と、民間の警備会社に委託した3台で実施しています。このうち警察官OBの2台は青色回転灯装備済み、残りの3台についても現在申請中。パトロールの時間帯は、警察官OBによるパトロールは平日の朝から夕方、また昼ごろから21時まで行うこともある。

  • 1