1541件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 1994-03-09 03月09日-03号

幸い本市におきましては、田中市長の就任当初から、生活のゆとり、心の安らぎ、潤いのある環境整備といった視点から、各種アメニティ施策に取り組んでおられるのでありまして、文化の時代にふさわしい、市民一人一人が大切にされ、ともに人間らしく生きることが保障される自己実現社会実現に向けて各種施策に御尽力されておられるのであります。

松山市議会 1993-12-16 12月16日-04号

の改善を求めることについて 請願第35号 最低保障年金制度創設等を求める国への意見書提出について 請願第36号 「児童福祉法に基づく保育制度の拡充を求める意見書」の提出を求めることについて 請願第37号 患者給食費自己負担に反対し保険給付による病院給食充実を求めることについて 請願第38号 病院給食等保険外しに反対することについて  (委員会付託)   ──────────────── 本日

松山市議会 1993-12-15 12月15日-03号

国民健康保険制度制度発足以来、半世紀余にわたりまして地域医療確保住民健康増進のために大きく貢献し、国民保険制度の中核として極めて重要な役割を果たしてまいりました。しかしながら、人口の高齢化を背景に高齢者や低所得者加入割合の高いことや一般被保険者減少等構造的要因、さらに医療費保険料負担地域間格差等、さまざまな問題を抱えております。

松山市議会 1993-09-27 09月27日-05号

このことについて高知市や高松市においては、医療費助成制度適用外となる老人性白内障患者特殊眼鏡及びコンタクトレンズの自費購入に対し、市として単独助成制度を実施しているとのことであります。本市における白内障手術の現状と保険適用外となっている老人性白内障患者実態及び助成制度についてはどのように考えておられるのか、あわせてお伺いいたします。 第3点として、骨粗しょう症検診体制についてであります。

松山市議会 1993-09-24 09月24日-04号

我が町にとって本当に必要なものはそれとは別のものだという、いわば自立型社会こそがキーワードになると思うのであります。したがいまして、国の諸制度に乗っかって、全国画一的で前例踏襲型の施策の展開ばかりでは、もはや地域の活力は失われるばかりで、新たなエネルギーが生み出されないのではないかと考えるのであります。

松山市議会 1993-06-22 06月22日-02号

まず、公立の入所通所施設整備についてでございますが、議員さんも申されておりますように、障害者福祉はもとより社会福祉在宅福祉サービス体制充実が第一義的ではありますが、近年、核家族化などの社会的な要因等による入所希望者増加傾向にありますことから、施設福祉サービス体制充実が必要不可欠であると存じております。

松山市議会 1993-03-23 03月23日-06号

第2点は、8款6項住宅費についてでありまして、委員から、1.国が5年度から進める特定優良賃貸住宅促進事業の概要と本市の取り組みについて、さらに関連して、第2種住宅に該当する母子家庭等社会的弱者への入居緩和対策として市が民間住宅を借り上げ、市営住宅家賃分は本人が負担し差額分を補助する制度の導入について、2.三光・太山寺団地の2階建簡易耐火構造住宅の建てかえ見通し等について、3.南久米団地では1世帯で

松山市議会 1993-03-16 03月16日-05号

家庭科教育における男女同一課程として、形式的な機会均等保障はされたものの、性別役割意識の克服に欠け、男女平等を位置づけて指導すべき教科の一つである中学社会科の教科書を見ると、どの出版社の場合も男女平等に関する記述は少なく、具体性に乏しい内容となっております。また、国語の教科書における男女の扱いを分析すると、物語教材で主人公が女性の場合は、小学校で男性の4分の1、中学校で5分の1となっております。

松山市議会 1993-03-15 03月15日-04号

近年、急激な社会状況の変化が進み、女性社会進出も著しく女性役割重要性が見直されつつあります。なお、これからの社会においては、社会の重要な担い手としての女性参画が望まれるようになっており、男性女性が互いの個性と能力を発揮して責任の分かち合える平等な社会、男女共同参画社会の構築が女性行政の目標とするところであろうと思います。

松山市議会 1993-03-11 03月11日-02号

しかし、近年の廃棄物を取り巻くもろもろの問題、廃棄物の量の増加や種類の多様化が進んできたこと、その一方で、最終処分場など処理施設確保困難性不法投棄による環境の悪化など大きな社会問題が生じてまいりましたことから、第121回国会において廃棄物処理に関する諸制度が抜本的に見直され、昨年7月4日から施行されるに至ったのであります。

松山市議会 1992-12-10 12月10日-03号

そのため農地制度の見直しを行い、農業生産法人として株式会社化も検討するというものであります。こうした新政策は、米市場開放食糧管理制度の廃止を前提にした9割の農家を生産から排除する結果になります。また、採算性の低い土地や高地などは放置され、過疎化に一層拍車をかけ、農山村を含めた国土のつり合いのとれた発展を妨げます。

松山市議会 1992-09-18 09月18日-06号

昭和59年度、社会福祉協議会松山福祉振興基金を設け、平成3年度の増額分と合わせ7億5,000万円の基金果実により、地域福祉サービス事業、シルバーキャンポリー、在宅寝たきり老人等理容サービス事業などを実施しているが、今回、さらに4億2,000万円の基金増額を行い、その果実により新たにふるさと再発見ツアー、ふれあい料理教室を実施するとともに、ミニ・デイサービスの増設、愛の一声訪問事業の拡大を図るものであります

松山市議会 1992-09-09 09月09日-03号

そのような点から、預託制度だけではどうか、有償制度もそろそろ検討すべき段階ではないか。協力会員がどちらかの制度を選択できるようにしてはどうかと考えるのであります。また、現在、協力会員は、預託制度とはいってもボランティア的な要素に強く依存した感もするのであります。