297件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2020-06-16 06月16日-02号

そして,初めの前語りでも述べたんですけども,痛みというものは喉元過ぎてしまったら,とりあえず事はないわと,大方多くの人はそういうもんだとは思うんですけども,やっぱりそれであっては,それぞれの痛みを経験するときに,お亡くなりになった方やそのとき被害を受けてしまった方々に対する本当の意味で追悼するという意味にもならないですし,その方々がいわば命を賭して我々に教えてくれた道をまた同じことを繰り返すのかということにもなってしまいますので

愛南町議会 2020-06-11 令和 2年第2回定例会(第1日 6月11日)

○3番(鷹野正志) これ、15年前合併したとき、地域懇談会で私質問しまして、痛みを伴う合併時だからこそ、その地区の統廃合も考えたらどうかというふうに、2年連続で質問したことがあります。当然、先ほど町長が言っているとおり、それはそこに住んでいる人の住民の意思決定であると、それは当然私も分かりますし、今でもそのように認識はしとるわけであります。  

宇和島市議会 2020-03-12 03月12日-05号

しかし、現実の痛みを、それに対する対処法をきちっとやっていかないと駄目なんだろうと。政治の基本というのは、日の当たらない場所に日を当てると、こういったことが強く求められてきます。そういった意味で、福祉行政に対する更なる理解を求めておきたい、このように思います。 それでは、次へまいります。 会計年度任用職員の問題についてであります。 

松山市議会 2020-03-03 03月03日-05号

矢野尚良議員 先ほどの不妊症は、先の見えない真っ暗なトンネルを歩んでいると言われ、不育症は、流産、死産を繰り返すということで、心の痛み不安感ははかり知れないものがあると想像いたします。そこで、質問をさせていただきます。精神的なサポートやアドバイスを受けられる本市の相談窓口体制についてお伺いをさせていただきます。また、相談をお受けする側の方の研修やスキルアップ方法等についてもお聞かせください。

今治市議会 2019-12-19 令和元年第5回定例会(第5日) 本文 2019年12月19日開催

人口減少の今治市において、これ以上市民に痛みを押しつける施策をしないようお願いし、議案第128号の反対討論といたします。  次に、請願第11号「日米FTA交渉は中止し、日米貿易協定国会承認は行わないことを求める意見書提出の要望について」であります。委員長報告は不採択とのことでしたが、採択を求めるものです。  安倍首相は、参議院議員選挙中に、「密約はない。TPP水準が最大限」と繰り返してきました。

宇和島市議会 2019-09-12 09月12日-03号

保健福祉部長岡田一代君) 変形性膝関節症は、膝関節の軟骨がすり減るなどして膝の関節変形し、痛みや腫れを来す状態をいいます。変形は数年から数十年かけて進行し、最終的には関節の動きに制限が生じ、日常生活にも支障を来すようになります。 宇和島市におきます令和元年7月診療分の国保被保険者レセプトのうち、変形性膝関節症と病名表記されている方が約1,100名おられました。

松山市議会 2019-03-05 03月05日-06号

心のバリアフリーとは、さまざまな心身の特性や考え方を持つ全ての人々が、相互に理解を深めようとコミュニケーションをとり、支え合うことと定義されていますが、具体的には、障がいのある人への社会的障壁を取り除くのは社会の責務であることを理解し、障がいのある人への差別を行わないことを徹底し、自分と異なる条件を持つ人々とのコミュニケーション力を養い、他人の困難や痛みに対して共感する力を培うことに力点を置くそうです

松山市議会 2019-03-04 03月04日-05号

私はびっくりしまして、大丈夫かと、痛みはないかと確認をさせていただきました。そのときの学校側対応はきちんとされており、大変安心できるものでした。愛媛県PTA連合会こども総合保障制度保険により通院等も補償され、大きな負担もなく事なきを得ました。その後、ある学校先生方とお話をしていたとき、こんな質問を受けました。

松山市議会 2019-03-01 03月01日-04号

幼いから言葉ではわからないとして、痛みや恐怖で子どもをコントロールするのは、しつけでも指導でも教育でもあってはならない、私はそう思います。懲戒権とは、親が教育などのために子どもを戒めることのできる権利です。実際には、今回のように身体的虐待の大半は、しつけの名目で行われる体罰がエスカレートしたものです。

松山市議会 2019-02-28 02月28日-03号

これは、やっぱり業務の見直し、そして全体を見ますとなぜ私がこれに絡めて下水道をとり上げたかと言いますと、大きな組織統合、そうなると痛手というか、痛みのある改革の部分もこの中にはあります、私なりですよ、違うとったらまた教えていただきたいんですが。

松山市議会 2018-12-21 12月21日-04号

特に小学校低学年の体力的な負担は相当なもので、ランドセルを背負ったときに首や腰に痛みを感じる子どもが3割いることなどが報道されています。背負う荷物体重の10%程度までが適切だという研究結果や成長期子どもが重い荷物を背負うことで、伸びるべき身長が抑えられ、背骨S字カーブが曲り、腰痛肩凝りを起こす危険性を危惧する医師もいます。

四国中央市議会 2018-12-13 12月13日-04号

痛みがひどくなったために,保護者の方に連絡をして練習会場まで来ていただいて病院で受診をお願いしたということでございます。 マニュアルの件でございますけれども,授業日学校内での事故でしたら養護教諭が現場へ駆けつけてみたり,管理職がすぐに駆けつけたりすることができますけれども,お休みの学校外の場合には,同じような対応がなかなかできません。