708件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東温市議会 2008-03-10 03月10日-03号

産業創出課を設けましたのは、市内の停滞する地域活性、産業の振興が最も大きな行政課題の1つと、このように考えたからであります。農業者商業者工業者、また地域が連携した地域活性取り組みを「地産智商」、「東温ブランド」のキーワードで提唱し、新産業創出企業誘致特産品開発ブランド、産学官連携等を主たる所管事項としております。その成果は、ブランドへの関心が高まったことにあります。

松山市議会 2008-03-07 03月07日-04号

Zボイラーの三浦工業の関連企業集中合理であります。従業員数800人規模の企業集中合理であります。現在開発許可申請途上であろうと思われますが、行政対応が若干悪いのではないかと思われます。計画書計画図面を見て、判断をする許可に徹しているように思えます。この企業移転集中目的、将来展望、そして地域住民との環境の時代に対応する地域発展を見据えた行政対応が望まれるものであります。

伊予市議会 2008-03-05 03月05日-03号

この事業は、妊娠、出産や育児に関する母親らの不安を解消し、少子の解消にも結びつけることが目的とされており、最近は核家族が進み、子供の発育に不安を感じながらも、だれにも相談できない母親がたくさんいるのではないかと言われています。伊予市におきましても、園児数の減少で定員を割っているところもあると聞いております。

四国中央市議会 2008-03-03 03月03日-01号

続いて,生活清掃関連施策についてでございますが,平成19年度にごみ減量推進室を設置し,市民企業等共同ごみの再分別,資源,排出方法収集方法等の抜本的な見直しを行っているところでございますが,今後早い時期に成案をまとめ,説明会等による広報啓発活動試行期間を経て,平成21年度当初には本格実施いたしたいと考えております。 

伊予市議会 2007-12-26 12月26日-05号

11目電子計算費、13節委託料の減額補正について、その内容を尋ねたところ、軽自動車電子データ電子対応業務については、軽自動車検査協会からの電子データによる課税のシステム愛媛県が全国で初めての先進的な取り組みで、松山市を中心に県内で協議会を設けて検討したところであるが、導入に当たって精査したところ、税に直接影響する車種や用途の区分の誤り、氏名欄振り仮名がない無記名、無記入など電子データの精度が

松山市議会 2007-12-17 12月17日-05号

また、他の委員からは、今回国に提出した公営企業経営健全計画の概要についてただしたのに対し、理事者からは、計画策定に当たっての基本方針を初め、抱えている経営課題経営の健全に対する施策等を示した内容になっているとの答弁がなされた後、さらに委員から、特に経営健全計画の中で、使用料水準の適正についてはどのように示しているのかただしたのに対し、理事者からは、本市使用料単価は18年度で1立方メートル

愛南町議会 2007-11-13 平成19年第5回臨時会(第1日11月13日)

また、泉愛媛大学農学部長南予水産研究センター設置についての説明では、現在の水産学に関する研究力を効果的に地域活性に結びつけるため、愛南町水産養殖に関する研究を行う南予水産研究センターを設置して、愛媛県、愛南町をはじめとする自治体、漁業団体等運営に参加する地域密着の体制をとり、地域活性のための研究センターを目指すというお話しもあったところであります。  

伊予市議会 2007-09-27 09月27日-04号

この3議案は、郵政民営法等施行に伴う条例改正であるが、もし施行日が延期になった場合の対応について尋ねたところ、現在の臨時国会において郵政民営凍結法案が提出されるかどうかは不明であるが、現在は10月1日に施行ということで公布されている法律であるため、現段階では準備をしておくことが必要である。もし今後、法律改正が行われることになれば、条例についても改正する必要があるとの答弁がありました。 

松山市議会 2007-06-22 06月22日-04号

御案内のように、近年の少子・高齢、過疎、核家族等の社会環境の変化や市町村合併の進展により、地域によっては従来の共同体意識が拡散したことによる人間関係の希薄から、地域共生力の脆弱が指摘されており、地域による見守りや子育て支援などの地域力再生が大きな社会問題になっておりますが、本市では地域力再生に向け、できるところから取り組む姿勢で、いち早くこの事業に手を挙げたことは高く評価しているところでございます

伊予市議会 2007-06-15 06月15日-03号

(3) フジ問題を何故「中心市街地活性の構想に織り込まなかった理由は何か。市長市長3谷 本 勝 俊1 過疎集落対策について   集落過疎し、社会的共同生活の維持が困難な状況に対して、どのように考えているのか。また、集落活性策、農業活性策、集落再編策等についてどのように考えているのかお伺いします。

伊予市議会 2007-06-12 06月12日-02号

ですので、一応我々としての指標、先ほど課長が御答弁いたしましたけども、そういった指標が我々のいわゆる行政目的であると、それを具現してもらうための検証のいわゆる委託であるということで御理解をいただきたいと思います。 それから、13節の防災行政無線の新設の経費、これについて問われましたので、私の方からまずお答えをさせていただきます。 

四国中央市議会 2007-06-11 06月11日-02号

効率の優先の論理ではとらえることはできません。 問題は,財政難がネックになっております。民営して効率だけを追求すれば,保育の質が低下します。子育てに不安を持っているお母さんが多くいます。保育は生涯学習のスタートの段階であり,その後の学習の基盤をつくる重要な時期です。こども課をつくり,子育て支援が重要な柱になっております井原市政は,民営は行うべきではありません。 

今治市議会 2007-06-08 平成19年第3回定例会(第4日) 本文 2007年06月08日開催

1点目ですけれども、まずは市場テストについてお伺いをいたします。  市場テストとは、大きな政府から小さな政府への転換を進めるために、公的サービス民間に移譲することができるのかどうか。従来のサービス提供者である官と民間とを比較し、サービス成果が達成できるのかどうかを試算するために用いられる官民競争入札制度のことを指します。