708件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2021-12-09 12月09日-03号

宇和島市は、法改定の前に条例した。法律を改定してその後、いつも条例するのがいつもの常道だったんですけれども、今回に限っては、法改定の前に条例しています。違法ではないけれども、なぜ今年12月の期末手当で減額したのか、その選択の理由をお聞きしたいと思います。これは西本部長ですか。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 西本総務企画部長

宇和島市議会 2021-12-08 12月08日-02号

以前、私は少量のプラスチック発砲スチロール溶融、溶かして燃料するスクール油田、また養殖いかだに使う発砲スチロールを粉砕して圧縮し、ペレット燃料にする事例を紹介しました。今回は、沖縄で実施されている事例を紹介します。 小池の養殖業者さんとリモートで研修をしました。内容としては、プラスチック溶融、溶かして、燃料して、ボイラーなどに使用するというものです。

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

災害が激甚し、頻発する現在の日本に、また宇和島市に住む私たちが、地域危険性も踏まえた上で、いざというときにどう行動すれはいいのか。災害時の報道を見るたびに、平時の防災減災に対する意識を高めておく必要性を強く感じております。 まず、防災ラジオについて、情報収集の道具でございますが、現在、各世帯に無償配布されております防災ラジオ配布率を、市全体と旧市町別に教えてください。

四国中央市議会 2021-09-15 09月15日-03号

今後,各関連機関が連携する四国中央紙産業振興協議会により策定された紙産業振興ビジョンの各施策,例えば四国紙國英語版を作成するなど,具体に向け取り組み,世界に向けた情報発信を構築することで当市の紙産業のグローバルを図り,より一層の深化と高付加価値製品の開発・製造に強みのある企業間の連携を推進し,次世代製品製品につなげていきたいと考えております。 ○吉田善三郎議長 猪川 護議員

愛南町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日 9月13日)

先頃議会で視察さしていただいた黒潮町では、耐震年間工事件数約150件、年間予算2億数千万円を充て耐震を積極的に進めており、これまで耐震診断1,623件、改修工事825件の実績があるそうです。  そこで伺います。  1、愛南町において耐震目標を年間1戸と低く設定している理由は何ですか。  2、耐震を進めない、進められない原因を、これまでどのように克服しようとしてこられましたか。  

伊予市議会 2021-06-15 06月15日-03号

2 幼児教育保育無償について  (1) 本市の0~2歳児の保育対象者は何人いるのか。そのうち無償対象外は何人いるのか。  (2) 0~2歳児を全員無償にしては。無償にした場合、財政に与える影響は。 3 区域区分の一部変更について  (1) しおさい公園周辺市街調整区域市街区域に編入できる得策はないのか。  (2) 国家戦略特別区域(特区)の認定を受けたらどうか。

宇和島市議会 2021-03-12 03月12日-05号

◆19番議員坂尾眞君) 私は、自治体役割は本当に大きくなって、特に台風、豪雨災害、そしてコロナ対策少子高齢など多様し、深刻していると思います。自治体として福祉を守り、住民の命と暮らしを支える役割が大変重要で、そのために人員数、職員の能力といいますか、モチベーションといいますか、市民への熱意、意欲が求められていると思います。 

四国中央市議会 2021-03-11 03月11日-04号

少子の主な原因といたしましては,第4次少子社会対策大綱でも示されておりますように,特に未婚・晩婚影響が大きいとされております。 本市では,結婚へのきっかけづくり支援として,えひめ結婚支援センター婚活事業を委託しており,婚活イベントなどを開催しております。 また,本年1月から愛結びと称する個別の引き合わせも実施しており,今後も結婚に対する支援を継続してまいります。 

宇和島市議会 2021-03-03 03月03日-02号

しかしながら、平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興はいまだ道半ばであり、今後も相当の時間と費用を要することに加え、近い将来に発生が懸念されている南海トラフ巨大地震をはじめ、近年、激甚、頻発している豪雨災害などに備えた防災減災対策の強化、老朽した施設の建て替えなどの大型建設事業公共インフラの維持・整備など、先送りできない課題が山積しております。 

四国中央市議会 2020-12-16 12月16日-03号

また,校舎の老朽の問題や少子による学校の統廃合の問題など,なかなか進まない現状があるともお聞きいたしました。 また,特に私,土居町の出身ですが,地域的にも設置の差が生じておるとも聞いております。 こういった状況を踏まえて,今後市の計画の中にトイレの洋式について具体的な計画があるのかないのか,お聞きいたします。 ○吉田善三郎議長 篠原 実市長

宇和島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

次に、子ども医療費無償についての質問に移ります。 私の質問は、昨日の武田議員質問と違い、やさしい質問ですので、安心して答弁をお願いしたいと思います。 先日岡原市長は、子ども医療費無償について各会派に説明をされました。その折に、給食費の100円補助は来年度は継続する旨の説明をされましたが、来年度1年だけなのか、それとも永続的に行うのか、岡原市長の御所見をお伺いしたいと思います。     

伊予市議会 2020-12-09 12月09日-04号

特に目立つのは、行政デジタルではないかと指摘されています。パソコンやスマートフォンなどからオンラインで完結できる行政手続は、全国平均僅か7%程度のデータもあります。そのような中、9月に発足した菅内閣は、社会行政デジタルを推し進めるデジタル庁を創設、行政手続オンラインの推進、自治体基本システムの統一・標準、マイナンバーカード普及など、積極的に取り組もうとしています。