17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

今治市議会 2018-09-10 平成30年第4回定例会(第4日) 本文 2018年09月10日開催

患者によっては脳の萎縮があり、理性をつかさどる機能が低下、わかっていてもうまくできない状態になり、朝起きられない、遅刻・欠席、ひきこもり、物に当たる、壊す、家族に暴力を振るうなどの症状もあらわれるとしております。この発表内容を見てみますと、子供ネット依存症は深刻な問題であり、学校現場においても対策を考えるべきと思われます。

今治市議会 2016-09-14 平成28年第4回定例会(第3日) 本文 2016年09月14日開催

いじめ問題、不登校家庭暴力など、学校現場は課題が山積しています。悩んだり困ったりしている児童生徒が気軽に相談できる体制を構築する必要があると考えています。ハートなんでも相談員スクールカウンセラースクールソーシャルワーカーたちに日ごろから子供たちに気軽に声がけするなどして、相談しやすい雰囲気づくりをしていただきたいと思います。  特別支援教育についてです。

今治市議会 2016-06-16 平成28年第3回定例会(第4日) 本文 2016年06月16日開催

今後のICT教育においても学校Wi-Fi整備は必要になるばかりではなく、災害時には学校避難所として利用されることもあり、重要な情報取得のためにWi-Fi整備が必要であります。学校避難所として使われることの多い体育館などのWi-Fi整備状況はどのようになっているのか、また、今後の学校Wi-Fi整備環境をどのように考えているのかお聞かせください。  

今治市議会 2015-04-28 平成27年第3回臨時会(第1日) 本文 2015年04月28日開催

議案第70号「専決処分について」の中の「今治国民健康保険税条例等の一部を改正する条例制定について」の審査において、委員から、課税限度額引き上げと低所得者軽減判定所得基準引き上げに関して、それぞれ適用家庭の具体的な収入について質問があり、理事者から、給与収入のみの3人世帯の場合、課税上限適用を受ける収入額が、医療分が約780万円から約794万円に、後期高齢者支援金等分が約900万円から約949

今治市議会 2013-12-11 平成25年第6回定例会(第3日) 本文 2013年12月11日開催

次に、家庭では子供自転車に乗ることは教えられますが、交通規則までは教えられていないのではないか。そこで、子供の安全のために、保護者家庭において具体的な指導を行えるための配慮・啓発をしていく必要があると考えますが、見解を伺います。  3番目に、11月22日の報道では、松山市の県道で歩道を走行していた女子中学生自転車が車道に進入したところ、直進していたミニバイクと衝突、男性は意識不明の重体。

今治市議会 2010-03-15 平成22年第2回定例会(第3日) 本文 2010年03月15日開催

質疑の第6は、父子家庭への児童扶養手当の支給についてであります。  私は、去年の6月議会において、母子家庭に支給されている児童扶養手当父子家庭にも支給するよう質問しましたが、市は、現行法では対象外になっているが、法改正の動きもあり、動向を見守りたいと答弁をされました。

今治市議会 2006-06-14 平成18年第3回定例会(第3日) 本文 2006年06月14日開催

まず、出土した国宝説明板設置についてでございますが、国宝伊予奈良原山山頂経塚出土品は、渡辺議員さんご指摘のとおり、昨年度、東京国立博物館の工房において修復を終えたところでありますし、それに携わった専門家から格別の評価もいただきました。改めて、その価値の高さ、重要性を認識した次第でございます。

  • 1