15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

○町長(清水雅文) 次に、第2の質問排水処理整備推進についてですが、本町における合併浄化槽推進状況につきましては、生活排水の適正な処理促進し、住民生活環境向上及び公共用水域水質保全に資することを目的に、県下で唯一、民間資金等活用による公共施設等整備等促進に関する法律を活用したPFI手法により、官民連携した事業を実施をしております。  

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

このような背景もございますので、これまで以上に関係課、あるいは地域も含めた関係団体との連携強化を図りながら、移住・定住に係る受入体制充実強化に努めてまいりたいと考えております。  また、田園都市国家構想は、デジタル技術の活用によりまして、地域の個性を生かし地方を活性化し、持続可能な経済社会を実現するとされております。

愛南町議会 2019-03-19 平成31年第1回定例会(第2日 3月19日)

もう一点は、改正水道法事業広域化官民連携強化を二本柱に、今後も安心して使える水道の維持を目指すのが狙いでありますが、今後の水道改革につなげることができるのか、また、当初予算では一般会計から1億5,000万円の補助金を計上しております。3年前に値上げがありましたが、今後の水道料金値上げ補助金増額との相関関係について、この2点についてお伺いいたします。

愛南町議会 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第1日 9月 6日)

先般、議員全員協議会では概要のみしか報告できず大変失礼をいたしましたが、伊予銀行と宇和島信用金庫に株式会社地域経済活性化支援機構よる水産業創成ファンド設立をされ、先月22日に県庁におきまして、中村知事を初め愛南、久良両漁協の組合長も出席のもと関係7者で包括的連携協定を締結したところであります。  

愛南町議会 2017-03-17 平成29年第1回定例会(第2日 3月17日)

○4番(渡邊知彦) 今の答弁、非常に私も安心いいますか、やっぱり民間先生方が、本当愛南町県立病院とも連携をとりながら、あるいは町とも連携をとりながら、地域のためにという、そういう先生方、ドクターの方の取り組みというのはひしひしと感じられますし、また後からも質問に出ますが、薬剤師の方なんかも、非常に興味を持って医者のおらんところやということで、その連携を密にしていただきとう思いますが、その点については

愛南町議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会(第1日 3月 7日)

さて、2月の17日には、県・市町連携推進本部えひめトップミーティング合同会議が開催され、平成28年度における重点連携項目等協議が行われました。  自転車新文化の推進体制を一層強化するための組織化や、愛媛サイクリングの日の定着化を図るため、原則として11月第2日曜日を開催日とすることが確認され、今年は11月13日に設定されました。

愛南町議会 2012-12-13 平成24年第4回定例会(第1日12月13日)

また、地域活性化には、「産学官民連携が重要視されてきたものの、愛南町では地理的条件から知的財産である「学」の部分に弱いものがあったが、南予水産研究センターの開設から4年半余りが経過し、着実に大学の存在が地域に根づき始めており、今後は、長期滞在施設の設置もあり、これまで以上に学生等地域行事への参加による直接的な地域貢献への期待も高く、若手後継者への意識高揚が図られるとともに、地元後継者育成のためにも

愛南町議会 2007-03-23 平成19年第1回定例会(第2日 3月23日)

このことは、私を含め上司の監督責任でもありまして、今後は課内のチェックもとより、財政担当課等との連携を密にして、チェック機能充実を図り、二度とこのようなことのないように努めたいと考えております。また、責任問題につきましては、町の分限及び懲戒処分審査委員会で、私を含めた職員処分について検討することにしております。  

愛南町議会 2006-09-14 平成18年第3回定例会(第1日 9月14日)

行政機関団体地域住民連携を密にして推進することはもちろんだが、病院、消防、警察、海上保安部等、緊急時の安全対策連絡網体制を第一に整備する必要がある。  以上、産業建設常任委員会の調査結果を最終報告いたします。 ○議長(澤本 誠君) 報告が終わりました。  これより質疑を受けます。             

  • 1