614件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 2020-12-08 12月08日-05号

そこで、今までの論議した財政調整基金に関する質疑内容を私なりにまとめてみますと、1つは、財政調整基金は、健全な財政運営ガイドラインに定めている標準財政規模の10%を維持していることから、財政健全性は維持できている。2つ一般財源総額が増加していない中、財政調整基金を活用し、市政の重要施策に取り組んでいる。

松山市議会 2020-12-03 12月03日-02号

現在、国では、自治体住民記録や税・福祉などに利用している各種業務システムを外部のデータセンター設置し、複数の自治体で共同利用する自治体クラウドを推進しており、令和元年12月の閣議で決定されたデジタル・ガバメント実行計画では、昨年度約490団体であった自治体クラウド導入済み団体数令和5年度末には1,100団体に倍増させることを目標としています。

松山市議会 2020-11-20 11月27日-01号

その際、松江さんは、理想の女子像女子師範の鏡とされ、男とはこういうものという時代に、女とはかくあるべきという男女不平等のために社会から要請された女性像として利用されたまま現在にまで至っています。男女同権でない時代の性別による役割固定化性犯罪矮小化を公金を使ってこのまま無批判に伝承していっていいのでしょうか。

松山市議会 2020-09-16 09月16日-06号

図書館は、社会教育法図書館法に制定される施設であり、図書、記録その他必要な資料を収集、整理、保存して、一般公衆利用に供することを目的としています。また、知の蓄積を図ること、その資料利用者に無償で提供することが主な役割であり、国民の知る自由を保障していて、2019年時点で公共図書館は全国に約3,300館あります。

松山市議会 2020-09-15 09月15日-05号

また、松山城山ロープウェイ駅舎など、5か所のサイクルポートのうち、利用が多かった箇所は、大街道駐輪場で202回、次に松山駅前駐輪場の144回であり、これら2か所で全体の約6割を占めています。また、貸出し1回当たり利用時間は、1時間未満が131人で約2割、4時間未満が273人で全体の約半数を占めるなど、短時間での利用が多く見られました。以上です。 ○若江進議長 白石勇二議員。

松山市議会 2020-07-02 07月02日-07号

以上のほか、認可外保育施設利用状況及び利用料減免積算方法について、ベビーシッター等利用料助成事業の対象となる施設について、平井保育園及び浮穴保育園新築主体その他工事の今後の予定安全面への配慮について、それぞれ質疑応答あるいは今後の善処方を求める要望がなされましたので、付言いたしておきます。 以上で、市民福祉委員会の報告を終わります。 ○清水宣郎議長 次に、白石勇都市企業委員長。 

松山市議会 2020-06-24 06月24日-06号

最初に、財政調整基金の活用についてです。財政調整基金は、大幅な税収減や大規模災害などの不測の事態に備え積み立てておく、いわば市の貯金です。市の健全な財政へのガイドラインでは、標準財政規模の10%以上の財政調整基金が求められています。本市では、2018年度末で178億円、19年度末にも従来並みの残高と想定すると、標準財政規模の15%を超える額になります。

松山市議会 2020-06-22 06月22日-04号

子育て援助活動支援事業、ファミリー・センター事業利用した際、可能な限り保護者負担が生じないよう、利用料減免を行った場合に生じる費用については、内閣府計上の令和年度子ども子育て支援交付金において、1日当たり6,400円の加算を創設し、国庫負担割合を10分の10として補助することを予定していますというものでした。