宇和島市議会 2024-03-18 03月18日-06号
を改正する条例議案第17号 宇和島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例議案第18号 宇和島市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例議案第19号 単純な労務に雇用される職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例議案第20号 宇和島市特別会計設置条例の一部を改正する条例議案第21号 宇和島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例議案第22号 宇和島市重要伝統的建造物群保存地区
を改正する条例議案第17号 宇和島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例議案第18号 宇和島市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例議案第19号 単純な労務に雇用される職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例議案第20号 宇和島市特別会計設置条例の一部を改正する条例議案第21号 宇和島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例議案第22号 宇和島市重要伝統的建造物群保存地区
を改正する条例議案第17号 宇和島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例議案第18号 宇和島市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例議案第19号 単純な労務に雇用される職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例議案第20号 宇和島市特別会計設置条例の一部を改正する条例議案第21号 宇和島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例議案第22号 宇和島市重要伝統的建造物群保存地区
昨年、津島町岩松地区が重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。地域の活性化の一助になればと思っております。 2月の広報に、岩松守ろう会西崎徹会長は、今回の選定がどういう意味を持つのか、よく分かっていない人も多いと思いますと、これからも市をはじめとした関係各所と連携をしながら、若い世代が興味を持って町並み保存に取り組んでくれるように、自分たちにできることをやっていきたいと思いますと語っています。
を改正する条例議案第17号 宇和島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例議案第18号 宇和島市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例議案第19号 単純な労務に雇用される職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例議案第20号 宇和島市特別会計設置条例の一部を改正する条例議案第21号 宇和島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例議案第22号 宇和島市重要伝統的建造物群保存地区
また、世界ではロシアのウクライナ侵攻の長期化、ガザ地区での戦闘の激化等不透明さを増しており、国内の政治情勢も不安定化しておりますが、本市の明るいニュースとして、今月15日に先人たちが江戸時代から築き上げてきた歴史ある岩松の町並みが国の重要伝統的建造物保存地区に正式に選定されました。
今回、重要伝統的建造物群保存地区の指定に向けて動き始めて、とてもうれしく楽しみです。まちの人たちが長期間待ち望んだことが形になりそうで、住民の期待、そして盛り上がりもございます。 そこで、市長にお尋ねいたします。 宇和島市全体のまちづくりはもちろんですが、この事業に対して市長のビジョンをお聞きしたいと思います。岡原市長に御所見をお伺いいたします。
津島町岩松地区の町並み保存につきましては、国の重要伝統的建造物群保存地区選定に向け、保存活用計画の策定や都市計画決定の手続、審議会の開催など地元の方々に多大な御協力をいただきながら、申請手続の最終段階に入ろうとしているところでございます。
「議案第19号・宇和島市伝統的建造物群保存地区保存条例の一部を改正する条例」につきましては、重要伝統的建造物群保存地区の選定の申出に関する規則の一部が改正されたことに伴い、保存地区の保存計画について活用に関する事項を規定するため、条例の一部を改正しようとするもので、令和5年4月1日から施行しようとするものであります。
そういった中で、都市整備課の職員のまちづくりの概要説明の後、ボランティアガイドさんによる重要伝統的建造物群保存地区で街並みのガイドを受け、商人型、職人型住居、カヤぶき、真壁造りの町家等、生活感あふれるすばらしい街並みであったかに思えます。