91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊予市議会 2007-06-12 06月12日-02号

その下の方の8番目、過疎対策事業債これ1億1,300万円から1億2,700万円ということで1,400万円の増でございますけども、これも同様でございまして、これは事業費に対して100%の充当率でございまして、これも交付税措置が7割程度ございます。ですから、こういったことを勘案いたしまして、市債を借りた状況でございます。 以上でございます。

愛南町議会 2007-04-25 平成19年第2回臨時会(第1日 4月25日)

第1表、町道樫月小浦線道路改良事業過疎対策事業債貸付限度額2,050万円を3,330万円に変更し、同じく町道弓立大滝線道路改良事業過疎対策事業債貸付限度額3,540万円を2,260万円に変更するものであります。起債方法、利率、償還方法については変更ありません。  なお、貸付限度額変更につきましては、年度内に修正する必要があり、専決処分したものであります。  

四国中央市議会 2007-03-02 03月02日-01号

なお,これら借入金は,過疎対策事業債であるため,返済につきましてはこの診療所特別会計で支払われますが,地方交付税で7割の交付税措置があります。 以上で議案第37号の説明を終わります。 続きまして,議案第43号でございます。 予算書の43ページをお開きください。 議案第43号平成19年度四国中央福祉バス事業特別会計予算は,次に定めるところによるものでございます。 

愛南町議会 2006-11-10 平成18年第5回臨時会(第1日11月10日)

12款、公債費は、予算現額29億8,608万5,000円に対し、支出済額29億7,935万7,517円、執行率は99.77%、歳出総額に占める割合は16.71%で、これは、過疎対策事業債ほか670件の元利償還金であります。  以上のように、歳出決算総額は、178億2,793万5,499円で、歳出予算執行率は、92.59%となっております。  

今治市議会 2006-09-13 平成18年第4回定例会(第1日) 本文 2006年09月13日開催

減税補てん債及び臨時財政対策債につきましては、額の決定によりまして補正いたしましたほか、過疎対策事業債及び合併特例事業債につきましては、地方債許可制から協議制へと移行したことに伴いまして、採択の見込みにより、今回、所要の洗いかえをさせていただいてございます。  以上で歳入の説明を終わらせていただきます。  6ページにお返りいただいたらと思います。第2表繰越明許費補正でございます。

愛南町議会 2006-08-09 平成18年第4回臨時会(第1日 8月 9日)

21款、町債歳出予算の財源として過疎対策事業債1,480万円。起債額確定に伴う臨時財政対策債3,550万円の追加であります。  以上で、第84号議案 平成18年度愛南町一般会計補正予算(第3号)の案理由等説明といたします。よろしくご審議の上、適切なるご決定を賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長(澤本 誠君) 説明が終わりました。  これより、質疑を受けます。  

愛南町議会 2006-06-14 平成18年第2回定例会(第1日 6月14日)

4,250万5,000円、地域水産物供給基盤整備事業費県補助金ほか3件の3億525万1,000円、道路新設改良費県補助金4,250万円、がけ崩れ防災対策事業県補助金1,424万6,000円、学力定着向上調査研究指定校事業県補助金20万円、県営中山間換地関係業務委託金ほか2件の農業費委託金で121万8,000円、子どもと親の相談活用調査研究委託金ほか2件の学校教育費委託金で850万8,000円、過疎対策事業債

愛南町議会 2006-03-10 平成18年第1回定例会(第1日 3月10日)

繰越明許費では、年度内完成の困難な網代漁港漁業集落環境整備事業他14件の繰越明許を、第3表、債務務負担行為補正では、中小企業制度資金利子補給金追加及び2件の変更を、第4表、地方債補正では、合併特例債3件の追加及び合併特例債過疎対策事業債など30本の変更をお願いするものであります。  

今治市議会 2005-09-14 平成17年第4回定例会(第2日) 本文 2005年09月14日開催

この計画に基づいて実施される事業につきましては、過疎対策事業債の対象となります。この場合、元利償還費の70%が交付税を算定する際に用います基準財政需要額に算入されることになります。  次に、5点目の、事業計画事業箇所数と、そのうちの継続事業箇所についてお尋ねがございました。事業箇所数は総計で51カ所、そのうち継続事業は38カ所となっております。