宇和島市議会 2024-03-18 03月18日-06号
委員から、補助率の拡大をすると予算額800万円が不足することが考えられるが、その場合はどうするのかとの質疑に対し、理事者からは、補助金の要望が多くなり不足するようであれば補正予算での対応を検討していく予定ですとの回答がありました。
委員から、補助率の拡大をすると予算額800万円が不足することが考えられるが、その場合はどうするのかとの質疑に対し、理事者からは、補助金の要望が多くなり不足するようであれば補正予算での対応を検討していく予定ですとの回答がありました。
債務負担行為の補正予算の反対討論でも申しましたが、令和2年11月20日、伊達博物館改築事業基本計画説明会が岩松公民館で開催され、岡原市長は、宇和島市の実質負担額は4億から5億円と説明しております。それから3年がたち、当時は総事業費39億円だったものが1.4倍の53億円になり、宇和島市の実質負担額は12億1,500万円となっております。3年前の市民説明会のときより、何と3倍を超えております。
また、予算想定以上の申込みがあった場合には、移転を進めるために補正予算にて対応したいと考えているところでございます。 以上です。 〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(椙山三也君) 浅野修一君。
これを受け、所管の方々が不調原因を精査され、工事費の増額を決められ、3月補正予算で債務負担行為を、予備費5,000万円を含めて4億2,900万円の増額を上程され、先月27日の本会議で可決をいたしました。 一昨日、入札公告がされていますが、まず、前回の入札不調の原因などをどのように分析されているのかお答えください。また、それらの分析を踏まえ、今回どのような対策が取られたのか。
令和 6年 3月 定例会令和6年3月宇和島市議会定例会議事日程第2号令和6年2月27日(火)午前10時開議会議録署名人指名報告第2号 専決処分した事件の承認について 専決第1号 令和5年度宇和島市一般会計補正予算(第6号)議案第1号 宇和島市事務分掌条例の一部を改正する条例議案第2号 令和5年度宇和島市一般会計補正予算(第7号)議案第3号 令和5年度宇和島市財産区管理会特別会計補正予算(第1号)議案第
(第6号) (承認案件説明)議案第1号 宇和島市事務分掌条例の一部を改正する条例議案第2号 令和5年度宇和島市一般会計補正予算(第7号)議案第3号 令和5年度宇和島市財産区管理会特別会計補正予算(第1号)議案第4号 令和5年度宇和島市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号)議案第5号 令和5年度宇和島市病院事業会計補正予算(第3号)議案第6号 令和5年度宇和島市介護老人保健施設事業会計補正予算
(第5号)議案第137号 令和5年度宇和島市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第138号 令和5年度宇和島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)議案第139号 令和5年度宇和島市介護保険特別会計補正予算(第2号)議案第140号 令和5年度宇和島市病院事業会計補正予算(第2号)議案第141号 令和5年度宇和島市水道事業会計補正予算(第2号)議案第142号 工事請負契約の変更について議案第143
続いて、働く世代に選ばれるには、奨学金返済支援の拡充について、今回の補正予算案に、奨学金返済支援事業補助金の拡充が提出され、申請件数の増加に伴う追加計上とされております。本年度より、条件も緩和され、年齢も30歳以下から40歳以下へと拡充し、本市に住所を有し、1年以上継続して就労している者となっております。
先般、中村知事が12月の議会へ追加の補正予算を提出するということで、臨時で記者会見をされました。その動画をたまたま見たんですが、知事が言われるのに、国の施策の足らざるところを補う、そして、地域の実情を踏まえた本県独自の物価高騰対策等を実施するための補正予算だというコメントをなさいました。
(第5号)議案第137号 令和5年度宇和島市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第138号 令和5年度宇和島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)議案第139号 令和5年度宇和島市介護保険特別会計補正予算(第2号)議案第140号 令和5年度宇和島市病院事業会計補正予算(第2号)議案第141号 令和5年度宇和島市水道事業会計補正予算(第2号)議案第142号 工事請負契約の変更について議案第143
(第4号)議案第76号 令和5年度宇和島市介護保険特別会計補正予算(第1号)議案第77号 令和5年度宇和島市病院事業会計補正予算(第1号)議案第78号 令和5年度宇和島市水道事業会計補正予算(第1号)議案第79号 令和4年度宇和島市公共下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について議案第80号 令和4年度宇和島市水道事業会計その他未処分利益剰余金変動額の処分について議案第81号 財産の取得について議案第
(第4号)議案第76号 令和5年度宇和島市介護保険特別会計補正予算(第1号)議案第77号 令和5年度宇和島市病院事業会計補正予算(第1号)議案第78号 令和5年度宇和島市水道事業会計補正予算(第1号)議案第79号 令和4年度宇和島市公共下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について議案第80号 令和4年度宇和島市水道事業会計その他未処分利益剰余金変動額の処分について議案第81号 財産の取得について議案第
(第4号)議案第76号 令和5年度宇和島市介護保険特別会計補正予算(第1号)議案第77号 令和5年度宇和島市病院事業会計補正予算(第1号)議案第78号 令和5年度宇和島市水道事業会計補正予算(第1号)議案第79号 令和4年度宇和島市公共下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について議案第80号 令和4年度宇和島市水道事業会計その他未処分利益剰余金変動額の処分について議案第81号 財産の取得について議案第
令和 5年 6月 定例会令和5年6月宇和島市議会定例会議事日程第5号令和5年7月3日(月)午前10時開議会議録署名人指名報告第12号 専決処分した事件の承認について 専決第6号 令和5年度宇和島市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号) (委員長報告・質疑・討論・採決)議案第57号 宇和島市集会所設置条例の一部を改正する条例議案第58号 宇和島市報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正
令和 5年 6月 定例会令和5年6月宇和島市議会定例会議事日程第4号令和5年6月23日(金)午前10時開議会議録署名人指名一般質問報告第12号 専決処分した事件の承認について 専決第6号 令和5年度宇和島市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号)議案第57号 宇和島市集会所設置条例の一部を改正する条例議案第58号 宇和島市報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例議案第59号 宇和島市観光交流宿泊施設
ぜひ宇和島も、早期に、年度内に補正予算を組むなら補正予算を組んでやっていけばと思うんですが、専決で高校の給食をぽっと出せたりする立てつけもあるわけですよ。これは無償ではないですけれども、南は。あるいは四国中央も、やりましたよね。 ですから、積極的に、やるなら、こういうことをやってほしいというふうに思います。 次にまいります。
さて、今定例会におきましては、引き続き物価高騰対策に取り組むとともに、津波避難対策、廃校の利活用、人口減少対策など、当面する諸課題に対応するための6月補正予算案などを提案いたしております。 議案の内容等につきましては、この後、説明をいたしますので、よろしく御審議いただき、御決定、御承認を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(石崎大樹君) これより、本日の会議を開きます。
年度宇和島市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算議案第34号 令和5年度宇和島市小規模下水道事業特別会計予算議案第35号 令和5年度宇和島市公共下水道事業会計予算議案第36号 令和5年度宇和島市病院事業会計予算議案第37号 令和5年度宇和島市介護老人保健施設事業会計予算議案第38号 令和5年度宇和島市水道事業会計予算議案第39号 宇和島市指定金融機関の指定の変更について議案第40号 令和5年度宇和島市一般会計補正予算
令和5年度宇和島市小規模下水道事業特別会計予算議案第35号 令和5年度宇和島市公共下水道事業会計予算議案第36号 令和5年度宇和島市病院事業会計予算議案第37号 令和5年度宇和島市介護老人保健施設事業会計予算議案第38号 令和5年度宇和島市水道事業会計予算議案第39号 宇和島市指定金融機関の指定の変更について (議案質疑・委員会付託) (追加案件)議案第40号 令和5年度宇和島市一般会計補正予算
なお、具体的な事業につきましては、今後、補正予算においてお示ししたいと考えております。 以上です。 〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 岡原市長。 ◎市長(岡原文彰君) さくらキャンパスに関する御質問にお答えをしたいと思います。