910件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(910件)松山市議会(66件)今治市議会(164件)宇和島市議会(139件)伊予市議会(148件)四国中央市議会(135件)東温市議会(113件)愛南町議会(145件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

宇和島市議会 2024-02-27 02月27日-02号

まず、「議案第34号・令和年度宇和島一般会計予算」につきましては、第1条、歳入歳出予算は、予算総額歳入歳出それぞれ467億6,900万円と定めるものです。 第2条、債務負担行為は、債務を負担する行為をすることができる期間限度額設定です。 第3条、地方債は、本年度に実施する事業財源として借入れを予定している起債目的等を定めるものです。 

宇和島市議会 2023-12-22 12月22日-04号

また、「議案第139号・令和年度宇和島介護保険特別会計補正予算(第2号)」につきまして、理事者から、要介護認定により要支援1・2となった方に対して、介護予防ケアプランを作成するための必要経費等を計上しており、予算全体として、保険事業勘定歳入歳出それぞれに919万9,000円を追加し、総額で109億4,569万5,000円、また、サービス事業勘定歳入歳出それぞれ712万5,000円を追加し、総額

宇和島市議会 2023-09-27 09月27日-04号

最後に、「議案第76号・令和年度宇和島介護保険特別会計補正予算(第1号)」について、理事者から、予算全体として保険事業勘定歳入歳出それぞれに2億8,115万2,000円を追加し、総額で109億3,649万6,000円とするもので、令和年度介護給付費地域支援事業費の実績に係る国庫支出金支払基金交付金県支出金過年度精算に係る予算となっていますとの説明がありました。 

宇和島市議会 2023-06-13 06月13日-01号

まず、第1条は、予算総額歳入歳出それぞれ3億732万円を追加し、総額を479億6,032万円としようとするものです。 それでは、予算概要を御説明いたします。 まず、歳入予算につきましては、歳出に対応する財源として、第15款国庫支出金、第16款県支出金、第18款寄附金等を計上しており、なお不足する額について、基金繰入金、前年度繰越金により対応しております。 

宇和島市議会 2023-02-28 02月28日-02号

まず、「議案第27号・令和年度宇和島一般会計予算」につきましては、第1条、歳入歳出予算は、予算総額歳入歳出それぞれ464億2,000万円と定めるものです。 第2条、債務負担行為は、債務を負担する行為をすることができる期間限度額設定です。 第3条、地方債は、本年度に実施する事業財源として借入れを予定している起債目的等を定めるものです。 

宇和島市議会 2022-12-19 12月19日-05号

第1条は、予算総額歳入歳出それぞれ4,558万円を追加し、総額を518億8,124万5,000円としようとするものです。 続いて、予算概要を御説明いたします。 まず、歳入予算につきましては、歳出に対応する財源として、第15款国庫支出金、第16款県支出金を計上し、なお不足する額について繰越金により対応いたします。 次に、歳出予算につきまして御説明いたします。 

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

委員会に付託され,ただいま議題となっております認定第1号令和年度四国中央一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定について並びに認定第2号令和年度四国中央水道事業会計決算四国中央工業用水道事業会計決算及び四国中央公共下水道会計決算認定については,10月17日に委員会を開催し,慎重審査を行いました。 

宇和島市議会 2022-09-28 09月28日-05号

まず、第1条は、予算総額歳入歳出それぞれ6億7,600万円を追加し、総額を509億8,188万3,000円としようとするものです。 それでは、予算概要を御説明いたします。 まず、歳入予算につきましては、歳出に対応する財源として、第15款国庫支出金を計上し、なお不足する額について、財政調整基金からの繰入れにより対応いたします。 次に、歳出予算につきまして御説明いたします。 

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

年度四国中央一般会計補正予算(第6号) 議案第70号 四国中央教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて       (説明質疑討論表決)   ────────────────日程第9 議員提出議案第1号 四国中央市議会委員会条例の一部を改正する条例について       (説明質疑討論表決)   ────────────────日程第10 認定第1号 令和年度四国中央一般会計及び特別会計歳入歳出決算

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

まず、第1条は、予算総額歳入歳出それぞれ3,000万円を追加し、総額を503億588万3,000円としようとするものです。 それでは、予算概要を御説明いたします。 まず、歳入予算につきましては、歳出に対応する財源として、第16款県支出金を計上し、なお不足する額について、財政調整基金からの繰り入れにより対応いたします。 次に、歳出予算につきまして御説明いたします。 

四国中央市議会 2022-09-06 09月06日-01号

本件は,第1条のとおり,歳入歳出それぞれ100万円を追加補正し,歳入歳出予算総額をそれぞれ9,300万円とするものでございます。 これは,マイナンバーカード保険証のひもづけを行った市民が受診の際に,マイナンバーカードを読み取り,オンラインでの保険情報の確認を行うための機器を設置するための経費を計上するものでございます。 続いて,19ページをお開き願います。 

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

まず、第1条は、予算総額歳入歳出それぞれ5億5,000万円を追加し、総額を493億6,712万7,000円としようとするものです。 それでは、予算概要を御説明いたします。 まず、歳入予算につきましては、歳出に対応する財源として、第15款国庫支出金、第16款県支出金を計上し、なお、不足する額について、財政調整基金からの繰入れにより対応いたします。