3016件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(3016件)松山市議会(645件)今治市議会(1128件)宇和島市議会(306件)伊予市議会(278件)四国中央市議会(295件)東温市議会(240件)愛南町議会(124件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200

該当会議一覧

宇和島市議会 2024-03-08 03月08日-05号

年間の予算額も、指定管理者として市からの委託料が1億8,465万1,000円、うち施設管理維持管理費が3,218万3,000円と多くの予算を頂いており、鹿児島市が力を入れているのを感じております。 翻ってごみ問題でございますが、本市の環境問題について伺います。今回はごみ問題で、海洋ごみ不法投棄など、多くの課題を抱えております。

宇和島市議会 2024-03-07 03月07日-04号

危機管理課長山下真嗣君) 建物の中での屋内退避について、継続が困難になった場合につきましては、自然災害を原因とする緊急の避難等が必要になった場合、そういった場合には、近隣指定避難所への避難等を実施することといたしております。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長松本孔君) 坂尾 眞君。 ◆19番議員坂尾眞君) いずれにしても、放射能の汚染というのは避けられない。

宇和島市議会 2024-02-27 02月27日-02号

年度宇和島住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号)議案第5号 令和年度宇和島病院事業会計補正予算(第3号)議案第6号 令和年度宇和島介護老人保健施設事業会計補正予算(第1号)議案第7号 令和年度宇和島水道事業会計補正予算(第3号)議案第8号 工事請負契約変更について議案第9号 工事請負契約変更について議案第10号 工事請負契約変更について議案第11号 工事請負契約変更について議案第12号 あけぼの園指定管理者

宇和島市議会 2024-02-20 02月20日-01号

年度宇和島住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号)議案第5号 令和年度宇和島病院事業会計補正予算(第3号)議案第6号 令和年度宇和島介護老人保健施設事業会計補正予算(第1号)議案第7号 令和年度宇和島水道事業会計補正予算(第3号)議案第8号 工事請負契約変更について議案第9号 工事請負契約変更について議案第10号 工事請負契約変更について議案第11号 工事請負契約変更について議案第12号 あけぼの園指定管理者

宇和島市議会 2023-12-22 12月22日-04号

年度宇和島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第138号 令和年度宇和島後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)議案第139号 令和年度宇和島介護保険特別会計補正予算(第2号)議案第140号 令和年度宇和島病院事業会計補正予算(第2号)議案第141号 令和年度宇和島水道事業会計補正予算(第2号)議案第142号 工事請負契約変更について議案第143号 宇和島地域情報ネットワーク施設指定管理者

宇和島市議会 2023-12-14 12月14日-03号

次に、「議案第122号・宇和島行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例」以下、日程記載の順を追い、「議案第144号・あけぼの園指定管理者指定期間変更について」までの23件を便宜一括議題といたします。 これに御異議ございませんか。     

宇和島市議会 2023-12-13 12月13日-02号

議員皆様は、指定発言席にて質問を行い、市長並びに理事者に対し答弁を求める者の指名をお願いいたします。 なお、議員質問の対する理事者答弁は、簡潔明瞭に自席にて行い、議事進行に配慮されることを求めます。 まず、吉川優子君の発言を許します。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長松本孔君) 吉川優子君。 ◆2番議員吉川優子君) おはようございます。会派あゆみの、吉川優子です。

宇和島市議会 2023-12-05 12月05日-01号

年度宇和島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第138号 令和年度宇和島後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)議案第139号 令和年度宇和島介護保険特別会計補正予算(第2号)議案第140号 令和年度宇和島病院事業会計補正予算(第2号)議案第141号 令和年度宇和島水道事業会計補正予算(第2号)議案第142号 工事請負契約変更について議案第143号 宇和島地域情報ネットワーク施設指定管理者

宇和島市議会 2023-09-27 09月27日-04号

委員から、これら3施設管理する中心的な役割を果たすのは発達支援センターなのかとの質疑があり、理事者からは、発達支援センター中間位置にあり、あけぼの園指定管理となります。こども支援施設わかたけ教育委員会の直営となっていますが、3施設避難行動等も含めて、発達支援センターセンター長管理することとなりますとの答弁でした。 

宇和島市議会 2023-09-14 09月14日-03号

産業経済部長楠憲雄君) 御質問のとおり、吉田秋祭神幸行事江戸時代から変わらぬ姿の様々なねりものが登場し、約350年前から続く大変貴重な県指定無形民俗文化財であると同時に、観光資源であると認識をしております。 このため、市ではホームページへの掲載観光誌などへの情報掲載など、観光イベントとして広報を行っているところでございます。 

宇和島市議会 2023-09-13 09月13日-02号

議員皆さんは、指定発言席にて質問を行い、市長並びに理事者に対し答弁を求める者の指名を願います。 なお、議員質問に対する理事者答弁は、簡潔明瞭に自席にて行い、議事進行に配慮されることを求めます。 まず、山瀬忠弘君の発言を許します。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山瀬忠弘君。 ◆7番議員山瀬忠弘君) おはようございます。 創政会瀬山忠弘です。

宇和島市議会 2023-07-03 07月03日-05号

そのことに関連し委員から、津波が発生する際は、地域の方がどの場所にいるのか分からないので、今の避難路を残しつつ、新たに避難路指定していくといった柔軟な考えを持っていただきたいとの要望が出されました。 理事者からは、避難路の姿勢について、現状に即し、追加指定をしていきたいと考えていますとの回答がございました。 

宇和島市議会 2023-06-23 06月23日-04号

天赦公園は、昭和22年9月13日、戦後復刻第97号として、都市公園指定を受けています。特殊公園であり、目的や立地が制限される公園です。戦後約76年にわたり、多くの宇和島市民より愛され続けている宇和島唯一無二の憩いの場であり、多目的広場です。天赦公園は、約76年間、宇和島市民のものです。天赦公園市民から取り上げる権利は誰にもありません。天赦公園に替わる代替地もありません。

宇和島市議会 2023-06-22 06月22日-03号

指定管理者は、もう決まっているのでしょうか。指定管理者制を導入して、民間ノウハウを活用してとあるけれども、学芸部門を除いて、民間ノウハウ、具体的にどのようなことかお伺いいたします。こちらも、森田教育部長に御所見をお伺いいたします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長中平政志君) 森田教育部長。 ◎教育部長森田孝嗣君) お答えをいたします。 

宇和島市議会 2023-06-21 06月21日-02号

議員皆さんは、指定発言席にて質問を行い、市長並びに理事者に対し答弁を求める者の指名を願います。 なお、議員質問に対する理事者答弁は、簡潔明瞭に自席にて行い、議事進行に配慮されることを求めます。 まず、吉川優子君の発言を許します。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 吉川優子君。 ◆2番議員吉川優子君) おはようございます。 会派あゆみ吉川優子です。

宇和島市議会 2023-03-20 03月20日-06号

令和年度宇和島土地取得事業特別会計予算議案第33号 令和年度宇和島住宅新築資金等貸付事業特別会計予算議案第34号 令和年度宇和島小規模下水道事業特別会計予算議案第35号 令和年度宇和島公共下水道事業会計予算議案第36号 令和年度宇和島病院事業会計予算議案第37号 令和年度宇和島介護老人保健施設事業会計予算議案第38号 令和年度宇和島水道事業会計予算議案第39号 宇和島指定金融機関

宇和島市議会 2023-03-10 03月10日-05号

教育部長片山治彦君) これにつきましては、先般、2月6日に全員議員協議会の中で御説明差し上げましたように、運営主体といたしまして、指定管理者制度を導入することを前提に、今検討しているところでございますが、その指定管理者さん、選定された業者さんと私ども教育委員会の中で、やはり新しい博物館にそぐうといいましょうか、合ったものを選定していく必要があろうかと思いますので、そういった協議の中で決定していくものではないかというふうに