329件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(329件)松山市議会(76件)今治市議会(18件)宇和島市議会(57件)伊予市議会(31件)四国中央市議会(91件)東温市議会(43件)愛南町議会(13件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

宇和島市議会 2024-03-06 03月06日-03号

令和6年度の当初予算については、もう議論がスタートしているところでございましたけれども、副市長といろいろ担当部署にお話をさせていただきまして、今この時点でもでき得ることというものを盛り込んでいくようにということで、今回上程をさせていただいておりますトイレをはじめとした資機材、そして木造家屋につける耐震化の拡充、さらには家具が倒れてこないような、そういった器具の補助、簡単に挙げればその3つを今挙げましたけれども

宇和島市議会 2023-06-22 06月22日-03号

選定後、新たに担当部署を新設するお考えについてお尋ねしてまいります。 重伝建指定を受け継いだ後は、待ったなしでスピード感ある対応をお願いしたいのです。特殊なルールや手続も複雑です。申請書の作成、手続等、御高齢の住民方々のサポートは、片手間にできるものではないと考えます。 津島支所内に、岩松町並み保存事業担当部署を新設する御検討はございますでしょうか。

宇和島市議会 2023-03-20 03月20日-06号

まず、「議案第27号・令和5年度宇和島市一般会計予算」のうち、6款農林水産業費、3項水産業費にある海面清掃等に関する予算377万7,000円につきまして、委員から、市民環境部海洋ごみに対する取組を行っているが、連携は取れているのかとの質問があり、これに対し理事者からは、担当部署とは情報交換しながら、バランスを取ってやるように心がけていますとの答弁でありました。 

宇和島市議会 2023-03-10 03月10日-05号

まず、協定を結んだ相手先指定管理者を指示指導することにつきましては、当然、担当部署の責務であるというふうに考えております。伊達博物館につきましても、この先、もし、そういったことになった場合には、責任を持って、恐らく教育委員会になると思いますけれども、管理監督をしていく必要があるものだというふうに考えております。 

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

市の教育委員会も,先生方の様々な意見具申はできますけれど,実際の配置だとか,いろんなことは,県教育委員会担当部署が日夜そういうことを心がけてやっております。だから,先生方休みをどのように設けて,できる限り教員が休みを取りやすくするというような人事に絡むことも,全て市の教育委員会がオールマイティーでやれるのかというたら,そうでもありません。

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

紙のまち資料館と川之江ふれあい交流センターの間のスペースは,3年前にちょうど市の担当部署職員が5月の連休を全部没にして,ふれあいパークの原案をつくってもらいました。1週間ぶっ通しでやりました。 そして,工事がかかってもどういうものができるか分かりませんから,ある保育園のイラストの好きな先生イラストを書いてもらいました。

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

前回の大渇水を踏まえ,担当部署中心にして工業用水節水率を通常より5%強化した15%カットとする自主節水を11月28日から開始いたしております。 これは,事業所皆さん方中心になって,まず工水から節水を始め,市民皆さん方の御協力を仰いで少しでもダムの水が使えるように協力していきたいという現れであります。 次に,新型コロナウイルス対策についてであります。 

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

そして、担当部署がこれらに対してサービスをしっかり提供していくことが重要であろうと、そのように認識しているところでございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 武田元介君。 ◆12番議員武田元介君) 私が作ったメモ書きを、まるで岡原市長は見られたようにですね。いや、実は結婚の支援と書いているんですよ。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

まだ財政も担当部署とも詰め寄った議論をしておりませんですけれども,もういよいよ潮どきが来たのかなという感じはいたしております。 一度この本会議が終わりましたら,議員各位説明をして,議員意見を一度聞いてみたいと思っております。 こういうことは,何かを建てるわけじゃありませんから,一度に費用がたくさん要るというんじゃなくて,毎年確実に費用が要ります。

四国中央市議会 2022-06-24 06月24日-05号

次に,書道パフォーマンス甲子園も開催に向けて,担当部署中心に準備が進んでおります。今年度は地元から,御案内のとおり,三島高校川之江高校出場を果たし,両校そろっての出場は8大会ぶりの快挙になりました。ぜひ議員各位も熱い応援をひとつよろしくお願い申し上げます。 次に,懸案の,心配事の水不足問題ですが,本市では,銅山川3ダム貯水確保率が20%を下回り,6月21日に第4次取水制限が始まりました。 

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

ただ,渡邊課長言われるように,担当担当部署として答弁の枠を超えてはなかなか答弁できないみたいなことがあったので,私はそれは分かるかなというふうなことはあるんですが,しかしそれがそのまま額面どおり通るとすれば,言いっ放しで済むわけですよ。これは私は問題だと思う,非常に。 例えば市会議員の立場において,何年前に言いましたというたって,それは言質として生きてるわけですから。

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

具体的な設計は今後実施となりますが、整備に当たりましては、教育委員会としても担当部署と連携して、利用者方々に対する安全・安心の確保に最大の配慮がなされ、子供たち保護者の皆様に喜んで利用していただけるような児童公園となるよう、関わってまいりたいと思います。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 吉川優子君。

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

復活は,担当部署に聞いたら,なかなか難しいということであります。 それは事情がいろいろありますけれども,あえてこの場では申し上げませんが,難しいということであります。 ただ反対に,市としては,このバスの貸出制度復活は難しいけれども,それに代わる3つ事業を考えておりまして,現在担当部署において鋭意検討しております。 

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

普通財産への移行、適切な担当部署についても含みお答えください。  以上です。 ○議長原田達也) 2の廃校施設利活用について、住民意向を酌み活気あるまちづくりを、その前提として、公平性、透明性ある利活用方針の策定を、理事者答弁を求めます。  清水町長。 ○町長清水雅文) 次に、第2の質問廃校施設利活用について、住民意向を酌み、活気あるまちづくりを。

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

さて、岡原市長担当部署職員の方は、今までパブリックコメント市民説明会も開き、丁寧な説明はしてきていて、市民とのコミュニケーションも十分とれていると言われていますが、果たして本当にそうでしょうか。 令和元年6月のパブリックコメントは2名でした。同じく令和元年10月第3回建替委員会にて、天赦公園への移転、そして、複合施設となることが決定されました。 

四国中央市議会 2022-03-11 03月11日-05号

今申し上げましたように,担当部署としたら草の問題は大変頭の痛い問題です。2年前に嶺南地域に行ったときに県道の草を刈れと言われ,部落でしてやと言うたら相当怒られまして,部落で刈れるものは刈ってあげるけど,そんなの手に負えんのじゃと。まさにそういう状況でありまして,これは本市だけじゃなしに,恐らく日本中そういう問題はあると。 ただ,できる限り,環境という面からも除草はしていかなきゃいけないと。

四国中央市議会 2022-03-01 03月01日-01号

新型コロナウイルス感染症対策担当部署であります地域医療対策室医療対策課に格上げし,中核病院整備事業も含めて,市民の安全・安心な生活を推進いたします。 なお,今回の組織機構再編に伴いまして,現在の11部48課から11部52課に再編し,令和4年度の市政運営を行ってまいります。 以上が,令和4年度の重要施策と主な取組や計画でございます。