63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東温市議会 2020-06-19 06月19日-04号

議員言われました区とか、あと土地改良区につきましては、恐らく設置ですので、勝手に設置するというわけにはいきませんので、事前の地域説明等々におきまして、そういった方々には説明がなされるものと考えております。 以上でございます。 ◆丹生谷美雄議員  以上で終わります。 ○相原眞知子議長  これをもって、質疑を終了します。 お諮りいたします。 

東温市議会 2020-03-04 03月04日-03号

本市には20の土地改良35の中山間地域等直接支払集落、22の多面的機能支払組織などがあり、そのような単位での集落営農組織化検討もお願いすることとしています。JAとの連携につきましても、今回の人・農地プラン見直し作業には、JAコーディネーター役として、また圃場整備事業における営農計画書作成においても、アドバイザーとして参画いただくなど、着実に連携が図られているものと思います。 

東温市議会 2019-12-04 12月04日-03号

公園前の河川は、菖蒲堰土地改良区連合がゲートで仕切り、取水のための貯水池として活用しています。菖蒲堰土地改良区連合は、北方、樋口、志津川、西岡の土地改良区連合体で運営しています。施設周辺での安全管理に努め、事故がなきよう細心の注意を払っています。 ところが、河川敷公園に訪れる人の中には、水遊びを通り越して、川を泳ぎ、施設に上がり、飛び込み遊びを繰り返す者が散見されます。

東温市議会 2019-09-26 09月26日-05号

款農林水産業費、1項農業費、6目農地費、13節委託料ため池浸水想定区域図作成委託料について、ため池浸水想定区域図の資料を今後どのように活用するのかとの問いに、平成30年度に作成したハザードマップは、各集会所土地改良区自主防災組織などの役員さんとワークショップ的な形で作成したが、地域全体まで周知できているとは言いがたい。

東温市議会 2019-09-13 09月13日-04号

次に、2点目の作成済みハザードマップを使った地元説明会などの実施状況については、平成30年度のハザードマップ作成の際には、8土地改良区と7つの自主防災組織の協力を得て、地元集会所に出向いて作成いたしました。また、平成29年11月には、上村地区下林地区ため池ハザードマップを使った防災ワークショップが行われ、防災意識の向上などに役立てていただきました。 

東温市議会 2019-03-20 03月20日-05号

款農林水産業費、1項農業費、6目農地費、19節負担金補助及び交付金について、道後平野土地改良区への負担金1,849万5,000円の内訳と、農家負担軽減策はとの問いに、この負担金面河ダム用水受益に対する負担金で、内訳受益面積割経常賦課金が1,566万円、水量割賦課金が279万5,000円、佐古ダム水量割賦課金が4万円となっている。

東温市議会 2019-03-05 03月05日-02号

それに青年農業者認定農業者農業委員、また土地改良区などの方を対象に200名の方にアンケートも今年度とらせていただきました。その中で、作物であるとか、販売方法、また圃場整備などの考え方を行いました結果、産地化を目指し、あと集落営農とか法人化圃場整備推進しようという意向が確認できましたので、市のほうとして平成31年度以降、この事業に取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。

東温市議会 2018-09-27 09月27日-05号

11款災害復旧費農業施設災害林業用施設災害及び公共土木施設災害復旧工事執行における入札不調等により昨年度工事の繰り越しが多い中での市内小規模業者入札参加についての考え方は、また、業者育成についても配慮してほしいとの問いに、昨年度も業者育成に取り組んだところではあるが、指名競争入札については、引き続き土地改良区工事等小規模工事受注者を含む市内業者に参加させ、育成にも取り組みたいとの回答がありました

東温市議会 2018-09-11 09月11日-02号

続いてボランティア保険加入について、次に、土地改良区管理する泉、ため池へのサポーター制度導入方法についてお伺いします。 続いて、サポーターによって出された廃棄物の処理、または散水の管理について伺います。 最後に、活動に必要な用具、資材類年間予算について詳細を伺います。 大きな2番目としては、部門別花壇コンテストについてお伺いします。 

東温市議会 2018-09-07 09月07日-01号

人・農地プランの更新のときなどには、農業委員会土地改良、JAなど関係機関連携し、集落地域において徹底的な話し合いを行い、受け身から、攻めに転じる農業を目指していただきたいと思います。 また、例年この場で申し上げますのは、1億円余の農業振興基金であります。新規就農者が活用できるように検討中とのことですが、引き続き、方向性を早急に定め、具体的に進めていただきたいと思います。 

東温市議会 2018-06-08 06月08日-01号

国道11号田窪交差点の東に青丸で表示してあります水木泉志津川地区に位置し、管理者である牛渕上井出土地改良区が泉からくみ上げた用水を、青色点線で表示しております農業用水路により、牛渕地区の9.7ヘクタールの農地に供給しております。この施設は、建設後30年近く経過していることから老朽化が著しく、ポンプの取水能力の低下や吸水管腐食等、適正な用水管理に支障を来しております。

東温市議会 2018-03-14 03月14日-05号

款農林水産業費、1項農業費ため池ハザードマップ作成業務委託料マップについての周知方法活用計画問いに、氾濫解析をもとに、浸水想定区域等土地改良区等と協議しながら作成する。マップ集会所等に張り出すほか、市のホームページにアップする。単体での冊子を作成する予定はないが、市の防災マップに重ねることを危機管理課と協議する予定

東温市議会 2018-03-07 03月07日-04号

また、農地中間管理機構を活用した基盤整備事業推進についても、事業を知らない関係者も多くあると思われ、市が主導権を持ち、JAとも協力し、農業委員会土地改良区農家組織等への推進説明も必要と思われますが、考えを求めます。 また、第2次総合計画の中で、何を重要視し、東温市の農業を今後どのように導いていくか、お考えをお尋ねいたします。よろしくお願いします。

東温市議会 2017-12-12 12月12日-03号

ご存じのように、維持管理は道路を所管する管理者が行うこととされており、国道については国が、県道は県、市道は市、農道においては土地改良区水利組合が担うものとされております。 そこで、市道除草作業について伺いたいと思いますが、現在、市が単独で行っている除草の現状と実施率について、またあわせて予算額に対する執行率について答弁をいただきたいと思います。 

東温市議会 2017-06-20 06月20日-03号

土地改良区農業委員会で議論していただき、法人化等を進めるなど、地域に適合した対策検討しなければ、荒廃農地がますます増加の道をたどると懸念されます。早急な対策を求められると思いますが、いかがなお考えでしょうか、よろしくお願いします。 ◎上岡浩二農林振興課長農委局長  高齢化による農業後継者不足についてお答えします。