73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

今治市議会 2020-06-08 令和2年第3回定例会(第1日) 本文 2020年06月08日開催

県営土地改良事業費でございますが、内示に伴い、県営事業負担金補正しようとするものでございます。財源受益者からの分担金、諸収入市債でございます。県単土地改良事業費でございますが、県の追加内示によりまして補正しようとするものでございます。財源県支出金受益者からの分担金でございます。老朽ため池整備事業費でございますが、内示に伴い、事業費補正いたしております。

松山市議会 2020-03-18 03月18日-08号

以上のほか、企業立地促進奨励金事業実績及び今後の見通しについて、フライブルク市制900周年記念イベントへの参加について、中小企業資金貸付事業実績及び予算増額要因について、観光WEBプロモーション事業取り組み状況について、道後温泉本館保存修理への寄附の状況について、松山春まつり開催予定について、クルーズ船の今後の松山寄港予定について、競輪車券売上金減額要因について、一般土地改良事業費減額要因

今治市議会 2020-03-04 令和2年第2回定例会(第1日) 本文 2020年03月04日開催

県営土地改良事業費でございますが、内示に伴う県営事業負担金補正でございます。財源市債受益者からの分担金でございます。老朽ため池整備事業費でございますが、内示に伴い、防災重点ため池浸水想定区域図を作成する事業費補正しようとするものでございます。財源県支出金でございます。  続いて、商工費観光費でございます。26ページをお願いいたします。

今治市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(第1日) 本文 2018年12月05日開催

次に、農地費県営土地改良事業費でございます。県営事業負担金でございますが、愛媛県が整備を進める朝倉ダム農業用水力発電導入支援事業に対する負担金を計上いたしております。財源は、市債でございます。  40ページをお願いします。土木費河川費河川総務費でございます。

松山市議会 2018-07-05 07月05日-07号

次に、第3点は、6款2項3目団体営土地改良事業費中、ため池浸水想定区域図作成事業についてであります。本件について委員から、ため池はどのような状況で決壊すると想定されているのかただしました。これに対し理事者から、今回はため池満水状態のときに地震等が起こり、堤防が瞬時に決壊し、下流域に水が流れ出していくシミュレーションになっているとの答弁がなされました。

今治市議会 2018-06-07 平成30年第3回定例会(第1日) 本文 2018年06月07日開催

県単土地改良事業費でございますが、県の追加内示によりまして補正しようとするものでございます。財源は、県支出金受益者からの分担金でございます。  14ページをお願いします。水産業費水産業振興費でございます。水産業強化支援事業費補助金でございますが、漁業協同組合が取り組む漁業体験用施設整備に対し助成しようとするものでございます。財源は、県支出金市債でございます。  

愛南町議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第1日 3月 5日)

101ページ、6款農林水産業費は、農業費において農地費多面的機能支払交付金事業費650万円、国庫補助事業による水路維持修繕事業費713万7,000円、及び町単独事業水路維持修繕事業費913万2,000円のそれぞれ減額、並びに103ページ、大久保山土地改良事業費140万円の追加林業費において、林業振興費有害鳥獣駆除補助事業費126万4,000円、及び森林保全ニホンジカ捕獲推進事業費145万円のそれぞれ

今治市議会 2017-06-08 平成29年第3回定例会(第1日) 本文 2017年06月08日開催

県単土地改良事業費でございますが、愛媛県の追加内示によりまして補正しようとするものでございます。財源は、県支出金受益者からの分担金でございます。  次に、水産業費水産業振興費でございます。水産業強化支援事業費補助金でございますが、漁業協同組合が保有する製氷機老朽化に伴う更新に対しまして助成しようとするものでございます。財源は、県支出金でございます。  14ページをお願いします。  

松山市議会 2016-07-01 07月01日-06号

まず、第1点は、議案第70号平成28年度松山一般会計補正予算(第1号)、歳出6款2項3目団体営土地改良事業費中、ため池等整備事業及びため池浸水想定区域図作成事業についてであります。本件について委員から、ため池等整備事業について、近年の気象状況の変化に伴い、大雨によるため池決壊等甚大な被害が危惧されているが、地域からの整備要望数及び市内整備状況についてはどうなっているのかただしたのであります。

今治市議会 2015-06-15 平成27年第4回定例会(第1日) 本文 2015年06月15日開催

県単土地改良事業費でございますが、愛媛県の追加内示によりまして補正しようとするものでございます。財源は、県支出金受益者からの分担金及び諸収入でございます。  次に、多面的機能支払交付金事業費補助金でございますが、農業、農村の有する多面的機能維持、発揮を図るため、水路農道などの保全等に取り組む地域共同活動を支援しようとするものでございます。財源県支出金でございます。  

今治市議会 2015-03-06 平成27年第2回定例会(第1日) 本文 2015年03月06日開催

農地費県営土地改良事業費でございます。国の補正予算に伴うものでございまして、ため池及び農道整備事業における愛媛県への負担金を計上しようとするものでございますが、あわせまして、精算に伴い、減額、組み替えを行おうとするものでございます。財源は、市債分担金、繰入金でございますが、財源調整の結果、市債を除き減額いたしてございます。  26ページをお願いいたします。商工費商工振興費でございます。

今治市議会 2014-06-10 平成26年第3回定例会(第1日) 本文 2014年06月10日開催

県単土地改良事業費でございますが、愛媛県の追加内示によりまして補正しようとするものでございます。財源県支出金受益者からの分担金及び諸収入でございます。  次に、商工費商工振興費でございます。造船人材育成支援事業委託料でございますが、愛媛県の緊急雇用創出事業を活用しまして、造船技能者賃金引き上げ等処遇改善を図る目的で、人材育成を行う事業今治地域造船技術センターに委託するものでございます。