30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(30件)松山市議会(6件)今治市議会(1件)宇和島市議会(5件)伊予市議会(2件)四国中央市議会(4件)東温市議会(9件)愛南町議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇和島市議会 2024-03-06 03月06日-03号

このようなことから、新年度においては、宇和海での事業をなりわいとする事業者との新たな連携や、離島などでの学生による海洋ごみ回収事業の展開、食品ロス関連では、フードドライブ活動を行う団体への積極的な支援など、多様な組み合わせによる取組を行ってまいりたいと考えております。 あわせまして、大規模な事業につきましては瀬戸内オーシャンズXや愛媛県とも、引き続き連携した取組を進めてまいります。 

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

公民館などには、今年度回収ボックスが設置されるとのことですが、水銀使用製品の適正な回収のため、国、自治体事業者に対しての努力義務が今課せられていますので、多くの自治体もこのような取組をされていますが、今後、協力店を拡充することが必要ではないかと思いますが、水俣条約などをどう捉えて回収事業に取り組んでいかれるか、岡原市長にお尋ねします。     

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

令和4年度には、国などの事業を新たに活用し、漁業者連携した海洋ごみ回収事業などを実施する予定でございますので、これらの事業実施する中で、効果的な回収処分等対策についても調査研究するとともに、発生抑制に係る取組推進してまいりたいと考えているところでございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 槇野洋子君。

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

これまで、水産庁事業市単独事業を活用し、漁協による漂流漂着物等回収処分実施してまいりましたが、令和4年度は新たに、環境省事業を活用した海洋ごみ回収事業実施したいと考えております。このことにより、水産庁事業と併せて、県漁協の市内各支所全てが参加する形で回収処分推進に取り組むこととしており、水産課においては既に説明会実施しております。 

東温市議会 2019-03-20 03月20日-05号

款衛生費、2項清掃費、1目清掃総務費、13節委託料環境美化巡回監視回収事業委託料に関して、環境美化巡回監視回収事業の効果は出ているのかとの問いに、日々の市民からの不法投棄通報に対し、職員回収に現場へ出向いていると業務に支障が出るため、委託することで定期的な監視パトロールと迅速な不法投棄ごみ回収を行うことができているとの回答でした。 

四国中央市議会 2015-06-24 06月24日-03号

終了後の慰労会では,メンバー会員皆でおいしいビールをいただきながら,この粗大ごみ回収事業は今後もずっと続けていこうねと盛り上がったわけですが,その話の中で,実は昔は市から補助金が出て少しでも助かったのになと,市に理解を求める本音がぽろりと出ました。このぽろりが市当局にきょう伝わったかどうかは今後の施策に期待したいと思います。 

東温市議会 2014-03-11 03月11日-03号

今後は、市民環境課が委託しております環境美化巡回監視回収事業重点地域として、さらにパトロールの強化を図りますとともに、清掃ボランティアにつきましても、市職員だけでなく、市民・各団体等にもご協力いただけるよう関係機関と調整し、一層の美化活動推進してまいりたい、このように思っておりますので、また議員各位皆さん方のご協力もお願いします。 以上であります。

四国中央市議会 2013-12-10 12月10日-02号

2つ目は,資源ごみ回収事業ですが,カミングハウスやごみステーションからの回収は定着し,軌道に乗ったでしょうか。この収集運搬処理業務委託事業になっているようですが,現在の委託状況資源ごみ回収から上がる収入金額をお聞かせください。 また,業者委託のほかに,地域愛護班やPTAなどが資源ごみ回収した場合に補助金を出していると思うんですが,その状況補助金額の推移をお聞かせ願えたらと思います。 

宇和島市議会 2013-03-12 03月12日-03号

環境省では、平成24年度事業として、小型電子機器等リサイクル社会実証事業を昨年の10月より公募を実施していますが、今年度についても新制度に参加した市町村に対し、円滑に実施できるようにボックスやコンテナを購入した際の初期費用の援助、また、ランニングコストについては地方交付税に算入するなど財政支援措置が予定されていますが、当市においても小型家電回収事業化への取り組みについて、市長並びに担当理事者の御所見

四国中央市議会 2013-03-06 03月06日-02号

また,この貸付金回収事業人権対策協議会団体として協力してもらえるよう要請してはどうかとの御提案につきましては,個人情報保護の観点から難しい問題が多いとは存じますが,過去に協力いただいた経緯もあり,今後も側面から御支援いただけることがないか協議していきたいと考えておりますので,御理解賜りますようよろしくお願いいたします。 ○宇高英治議長 石水信和建設部長。      

東温市議会 2012-06-20 06月20日-04号

環境美化巡回監視回収事業によりますパトロール実施市民一斉清掃各種団体によるボランティア清掃によるごみ処理支援することで、市民への意識啓発自然環境の保全を図っています。また、ごみポイ捨て等による迷惑をこうむっている地区には、市で作成いたしました不法投棄防止用表示板を貸し出しまして、迷惑防止注意喚起啓発を行っております。

東温市議会 2011-06-21 06月21日-03号

不法投棄状況でございますが、昨年度、環境美化巡回監視回収事業クリーン運動回収した不法投棄ごみ可燃ごみ不燃ごみ等で約18トン、家電品が90台ございました。また、住民からの不法投棄に関する通報が25件あり、内容は、河川敷や公道などの公共用地への不法投棄が19件、自治区の集積場への不法投棄が4件、個人所有の土地への不法投棄が4件となっております。 

東温市議会 2010-03-18 03月18日-05号

環境美化巡回監視回収事業委託料について、山手、林道では不法投棄が後を絶たず大変苦慮しているが、ごみ不法投棄巡回監視について、主要な県道、市道の巡回ルートだけかという質問に、市としては、今までの業務の経験や地元から寄せられた情報などに基づき、捨てられやすい箇所について、ある程度把握している。週2回打ち合わせをして、ルートを指示している。

愛南町議会 2008-09-11 平成20年第3回定例会(第1日 9月11日)

今回の補正予算は、国、県の内示により財源がほぼ確定した木造住宅耐震回収事業補助金がけ崩れ防災対策事業費緊急性の高い地区要望事業をはじめ、公的年金データの取り込みに伴うシステム改修事業費及び消防施設整備事業費などで、歳入歳出予算それぞれ1億6,146万円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ142億1,903万1,000円として、ご提案を申し上げるものであります。  

四国中央市議会 2008-06-10 06月10日-03号

そういうような都市鉱山としての注目を集めておりますから,当然,業者のほうはそのことに取り組んでいるわけでございまして,お話あったように,平成13年4月からは,通信事業者製造メーカー連携をして,モバイル・リサイクル・ネットワークを設立し,資源有効活用に加え,安定的な調達につなげることを目的に回収事業を進めているということでございますので,市といたしましては,既に行われている回収事業協力する立場

愛南町議会 2008-03-21 平成20年第1回定例会(第2日 3月21日)

保健福祉課としましては、西口議員ほど詳しい資料は持ち合わせておりませんけども、ただ、県内では砥部町がどうも4月1日から入れ歯のリサイクル回収事業をするのではないかというような情報をもらっておりますので、その事業実施状況十分参考にしながら、西口議員言われましたように、歯科医師会、それから社協とも十分今後協議をして、検討してみたいというふうに思っております。  以上でございます。

  • 1
  • 2