40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(40件)松山市議会(9件)今治市議会(0件)宇和島市議会(5件)伊予市議会(9件)四国中央市議会(6件)東温市議会(8件)愛南町議会(3件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

39ページ上段、15款県支出金は、民生費県負担金国民健康保険基盤安定費負担金311万4,000円の追加、同じく下段総務費県補助金生活バス路線維持確保対策事業費補助金196万1,000円の追加民生費県補助金重度心身障害者医療費補助金478万2,000円の減額、41ページ上段衛生費県補助金の、乳幼児医療費補助金293万6,000円の減額及び、新型コロナウイルス感染症に係る実績見込みによる高齢者等検査助成事業補助金

四国中央市議会 2021-12-16 12月16日-04号

加えて,県下の実施状況は,9月時点で1市4町が実施及び実施予定で前進しており,高校生医療費補助額も,当初の推計では6,400万円が必要と示しておりますが,今年の推計では4,470万円の試算,2,000万円程度の引下げ,さらに高校での授業体育関係で,独立行政法人日本スポーツ振興センターの制度によって最大380万円程度が軽減される試算とお答えいただいております。 

四国中央市議会 2021-09-15 09月15日-03号

具体的内容2でありますが,高校生医療費補助額の推計と県の保険対策による補助額軽減見通しについてお伺いします。 事務局担当者さん,モニター表示お願いいたします。(資料モニター表示) これが当局の予想状況であります。前回6月議会でも説明をいただきましたが,加えて県立高校などでは授業クラブ活動でのけがに,保険に加入し対策をしているとのことです。これによる市の補助額軽減見通しはいかがですか。

四国中央市議会 2021-06-17 06月17日-04号

資料モニター表示) これ高校生医療費補助額推計表示のとおりとなっていますが,医療費自体は約4,470万円です。篠原市長所信表明どおり,本年度実施しようではありませんか。答弁をお願いします。 ○吉田善三郎議長 坂上秀樹市長。 ◎坂上秀樹市長 確かに子育て支援という施策からいたしますと大変重要なことであるとは認識をいたしております。 

愛南町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 8日)

37ページ下段、15款県支出金は、民生費県負担金国民健康保険基盤安定費負担金461万円の減額及び、障害者自立支援事業費負担金132万6,000円の追加、39ページ上段総務費県補助金生活バス路線維持確保対策事業費補助金192万6,000円の追加民生費県補助金障害者自立支援事業費補助金156万1,000円の減額、同じく中段、衛生費県補助金乳幼児医療費補助金330万7,000円の減額農林水産業費県補助金

宇和島市議会 2020-03-11 03月11日-04号

当初予算に上程されております児童医療費補助事業、賛成すれば、給食費の廃止、子ども医療費無料化、これに賛成の立場だと判断するというふうに言われましたが、早急に結論を出すのではなく、私は、来年の選挙対策ではないと私は信じておりますが、1年ありますので、もう少し時間をかけて岡原市長の信条、声を力に多くの方々の声を聞いて決定されてはどうでしょうか。岡原市長の再度御所見をお伺いしたいと思います。     

伊予市議会 2019-09-02 09月02日-01号

主な支出済額は、3款民生費58億7,464万4,981円は、介護給付費医療費補助、生活扶助費児童手当給付自立支援給付保育事業等であります。 4款衛生費12億9,740万4,254円は、健康増進事業清掃事業ごみし尿処理に係る組合負担金等であります。 6款農林水産業費6億8,741万8,633円は、中山間地域等直接支払事業農村環境保全向上活動支援事業市単独土地改良事業等であります。

松山市議会 2019-06-27 06月27日-07号

また、県の乳幼児医療費補助率は、来年1月1日分から8分の3に引き上げられることが県議会で発表されており、その引き上げ部分財源の一部とし、あとは事務事業補助金見直し等財源確保を行う予定である。なお、今年度分は、収入を見込んでいる市税などで対応するとの答弁がなされました。これを受けて、他の委員から、年間予算額と市の負担増加についてただしました。

松山市議会 2019-06-14 06月14日-03号

皆様御存じのとおり、現在、県内20市町のうち、小・中学生の通院費助成が行われていないのは松山市だけでありますが、年間約8億7,000万円かかることが予想されるため、市の単独予算では非常に厳しく、その財源として、同じ子ども医療費補助である県からの乳幼児医療費助成を現在の4分の1から以前のように2分の1に戻していただき、その財源に充てることができればと県に要望を続けてまいりました。

東温市議会 2019-03-01 03月01日-01号

2項1目児童福祉総務費の20節のうち子ども医療費1,400万円は、受給者増加により給付費が当初予算額を上回る見込みのため、不足額を補正するもので、財源は県2分の1の子ども医療費補助金300万円を充当いたします。23節75万9,000円は、助産施設措置費国県負担金の平成29年度分の精算による返還金でございます。 32ページをお願いいたします。 

東温市議会 2018-09-07 09月07日-01号

このほか繰入金では、財政調整基金の取り崩しにより1億9,150万円の増加寄附金では、コミュニティ施設耐震改修事業の完了による地元負担金減少などにより2,540万円の減少県支出金では、農村活性化プロジェクト補助金重度心身障害者医療費補助金などの減少によりまして796万円の減少となっております。 

四国中央市議会 2018-06-13 06月13日-03号

出産育児金おむつ支給から始まり,中学生までの医療費補助等,さまざまな子育て支援を他市に比べると先進地として好評です。そして,他市の議員さんたちから,高齢者や病気の方への大人のおむつ支給もあるのかとよく聞かれます。それはまた別の機会にお願いしたいと思います。 そして,県内でも待機児童問題をよく聞きますが,当市は年度前には待機児童がないとのことで,これまたリードしているかと思います。 

愛南町議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第1日12月 8日)

15款県支出金は、民生費県負担金において、保育所運営費負担金222万7,000円の追加、21ページ、民生費県補助金において、ひとり親家庭医療費補助金138万6,000円の追加農林水産業費県補助金において、中山間地域等直接支払交付金130万円の追加土木費県補助金において、がけ崩れ防災対策事業費補助金1,200万円の追加等であります。  

宇和島市議会 2017-03-24 03月24日-06号

そのほかにも、5つ目として、子供への医療費補助費の拡充を給食費無料化より優先して検討すべきであるとの意見もあり、また、高齢者へさらなる充実したサービス、介護予防策の強化が必要であるとの意見もございました。 6つ目に、子供を育むという観点から、自分の口に入る食事の世話をするのは、本来保護者の責務ではないかとの意見もございました。 

  • 1
  • 2