382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 2009-03-04 03月04日-02号

民間に限らず、夕張市のように自治体にも倒産がある時代であり、どんな優良な会社でも現在のような状況が起これば倒産などの経営危機があると考えます。そこで、建設期間中や20年にわたる長期運営契約期間中に事業者倒産等の事態があった場合は、DBO方式であることから最終的には市が責任を負うものと考えられますが、このようなリスクについてどのような責任事業者に求めているのか、お伺いいたします。

松山市議会 2008-12-22 12月22日-05号

本件に関し委員から、現在行政全体で事業民間委託が進んでいるものと思われるが、100年に一度と言われるほどの世界的な大不況による昨今の厳しい経済状況を考えると、長期間にわたる契約の場合、委託期間中に受託企業倒産といった問題が懸念されるところである。そこで、仮にこのような事態発生した場合においても、浄化センターの運転を停止させないよう、非常時における危機管理等についてただしたのであります。

東温市議会 2008-12-16 12月16日-05号

次に、雑入593万8,000円計上されているが説明を求めるとの質問に対して、請負業者の2社が倒産したことによる、工事2件分の違約金前払い金返還分ですとの回答。 次に、処理場で大地震があったときの対応を説明願いたいとの質問に対して、処理場整備水準レベル2、震度程度では機能が保全される。管路整備水準レベル1、震度程度では機能が保全されるとの回答がありました。 

松山市議会 2008-12-12 12月12日-04号

次に、第2点目でありますが、長期にわたる経済状況の悪化を受け、上場企業、また愛媛県の地元企業においても倒産が相次いでおり、このような厳しい状態は市内においても同様ではないかと考えられます。そこで、本市融資制度における経営不振等に伴う債務不履行により発生した代位弁済件数や金額及び市内における企業倒産件数について、直近の状況をお伺いいたします。

四国中央市議会 2008-12-12 12月12日-03号

一方,日本では約10年前,大手の銀行や証券会社が次々と倒産するなど危機に瀕していたとき,自公連立政権が発足し,金融機関に対し公的資金を投入することにより,日本初金融恐慌という危機を脱することができました。 その後,金融システム基盤強化にじっくり取り組んで,何とか景気長期的な回復軌道に乗せたからこそ世界で唯一今回の被害を最小限に食いとめることができたと述べています。 

東温市議会 2008-12-09 12月09日-03号

その裏には、市内業者倒産あるいは廃業し、そのことにより多くの人が失業し、きょうあすを憂いておるわけであります。その原因の1つに低価格入札があるのではないのかなと思うわけであります。低価格に歯どめをかけないと、資金力のある者が落札し、資金力の弱い業者は太刀打ちできず、いわば弱肉強食の様相を呈することとなるのではないか。

伊予市議会 2008-12-08 12月08日-02号

よく黒字倒産という言葉があります。それは、最終的には黒字になっとんだけども倒産してしまうと。それは、いわゆる現金の流れがスムーズにいってるかどうか、そのあたりでいわゆる借り入れをしないと資金が回らないという企業もありますので、現金が潤滑に流れている、そういうのが大きな経営の指針であろうというようなことで引用されております。

松山市議会 2008-11-27 12月04日-01号

学校教育一環として、特に食文化食習慣生産過程を正しく理解し、身につける食育教育としての学校給食の役割がますます重要になっておりますが、にもかかわらず、この学校給食の調理を、利益追求目的民間企業に委託することは、安上がりの食材、人材の配置等によって全国的に不測の事態発生などもあり、教育一環としての目的が生かされない事態が生じ、さらに委託した企業の撤退や倒産などの予測しない事態発生等事例

松山市議会 2008-09-26 09月26日-07号

また、別の委員から、商工会議所調査で前年同期と比較して減少悪化した業種が小売業建設業となっているが、特に建設業本市議会で公共事業における建設業倒産をこれ以上増加させてはならない旨の決議を行ったが、成果がいまだあらわれていないことについて今後どのように考えているのか、また、郊外に大規模な店舗ができたことにより、本市小売業等不況に至っていると考えられるが、融資制度だけではなく、何らかの対策が

東温市議会 2008-09-26 09月26日-05号

納付困難な被保険者は、保険料減免をすべきという意見に対し、条例に定められた減免の条件は、自然災害による被災、生計中心者の死亡、事業倒産等であり、条例に基づき執行しているとのことです。 健康推進では、松山医療圏病院群輪番制事業等の内訳については、松山医療圏病院群輪番制事業が209万円、小児救急医療支援事業が900万円、松山急患医療センター運営事業が131万8,000円となっております。 

松山市議会 2008-09-17 09月17日-05号

まず初めに、中小企業状況についてでありますが、政府の経営安定関連保証制度であるセーフティネット保証において、売上高が減少している中小企業者として認定された件数は、本市で昨年度8月末時点で33件であったものが、本年度同期で108件に増加しており、また、民間調査会社調査結果によりますと、本市における負債1,000万円以上の倒産件数は、昨年度8月末時点で19件、負債総額は49億400万円であったものが

東温市議会 2008-09-17 09月17日-03号

そこで、まずお聞きをいたしますが、昨年1年間の市内業者倒産件数及びその倒産の理由、これをぜひ答弁願いたいと思います。 2つ目には、もうはっきり言って地元業者は大変です。地元業者の方とお話をしても、本当、あしたどうなるかわからん、本当はやめたいんだけれども、やめるにやめられないと、こういうような状況もあるようです。

東温市議会 2008-06-18 06月18日-04号

身近にあった小規模の店で日用品を買うことができたころと違って、大型スーパーの進出で閉店や倒産を余儀なくされ、店がなくなっています。電車の駅近くに住んでいる人々は、伊予鉄道電車バス共通シルバー定期、1日100円、年間3万6,500円の利用により、比較的格安で松山市まで買い物に出かけることができています。 

四国中央市議会 2008-06-09 06月09日-02号

次に,2点目の合併後の市内土木建設業者倒産及び廃業件数失業者数についてでありますが,実は私の地元新宮地域でも,近年公共事業の減少により土木業者に影響が出ております。1つ業者がことしに入り規模を縮小し,半数以上の従業員が整理で職場を離れたと聞いております。もう一つの業者は,他産業2事業を含め多角経営を進める方向のようであります。 この問題は,新宮地域に限らず,市内全体の問題でもあります。

松山市議会 2008-03-19 03月19日-07号

また、松山市道に編入、移管されていない平成12年以前の開発道路については、私有地であるため、地権者倒産、死亡した場合などは、地元でトラブルになる事例が多く、隣接地地権者は非常に不安感を持っている。住民の不安を取り除く何らかの解決策を検討するよう、要望がなされたのであります。 次に、2点目は、8款2項7目交通安全施設等整備事業費に係る踏切改良についてであります。