28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊予市議会 2020-09-09 09月09日-04号

ネットは、敷居が高いと思っている高齢者の方々のサポート役として、売れるものと売れないものを選別したり、代理出品をしたり、発送をしてくれる企業や団体を募るのです。あくまでも私からの提案ですので、これ以外のことでも結構です。元気な高齢者社会に貢献しながら収入を得られるシステムを考え、計画していただけないでしょうか、御検討お願いいたします。

伊予市議会 2019-12-11 12月11日-04号

1点目のなぜ販売窓口が本庁舎と地域事務所だけなのかにつきまして、当初商品券をどこで販売するか検討を行った際、4年前にプレミアム付商品券販売場所であった伊予商工会議所及び双海中山商工会に加え、市内に9カ所ある郵便局も候補には上げておりましたが、個人情報の取り扱いを憂慮するとともに、今回の商品券は、親族以外の知人・隣人でも代理購入できるよう配慮していることから、行政事務所において職員が直接販売する手法

伊予市議会 2017-08-29 08月29日-01号

第5条では、会長及び代理について規定をしております。 次のページお願いいたします。 第6条では会議、第7条では意見の聴取等、第8条では守秘義務、第9条では庶務、第10条では委任について規定をしております。 附則第1項におきまして、この条例は公布の日から施行するとし、附則第2項では、伊予特別職職員報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正を行い、新たな委員報酬規定するとしております。 

伊予市議会 2016-03-04 03月04日-03号

大分県では858万円を一人で使った人とか、八幡浜では代理購入を含め一人で220セットも購入した人もいました。本市では最高何セットまで購入した人がいたか、つかんでいればお教えください。 このようなことは余り好ましいとは思いません。今後同様の商品券発行があったときの対策を考えておられたらどうするか、お聞かせください。 

伊予市議会 2015-12-08 12月08日-03号

昔に言わせたら、町長の代理ですけん、あそこは。だからそういうことで、下灘のことについては、双海地区のことについてはしっかりと把握していただくというようなことを上意下達でなしに、やっぱり連携を持ちながら、そしてやっぱりこれからの一つ一つのイベントであっても何であっても支所長お願いをしたら、支所長地域事務所へ行ったらわかるようにしていただかなんだらいかんと思います。

伊予市議会 2015-03-06 03月06日-03号

さらに、文字を記載することが極めて困難な身体障害者の方には代理記載制度も設けられておりますことは、御承知のとおりでございます。また、この制度に該当しない方には、今までどおり選挙事務従事者が介添えを行う対応での投票の補助をさせていただきます。 いずれにいたしましても、選挙権の行使という権利を尊重するためにいかにあるべきか、今後も重要な課題として捉えていきたいと考えております。 

伊予市議会 2015-02-26 02月26日-01号

第135条においては、事業者介護報酬代理受領する際の要件として、有料老人ホームが求めていた利用者同意書について、老人福祉法改正により代理受領に係る算定根拠を書面で明らかにすることが義務づけられたことにより不要となったことから、条文を削り、第148条第2項では、第135条の削除に伴い第9号を削っております。 

伊予市議会 2014-12-04 12月04日-02号

この保険につきましては、毎年2社の代理店のほうから見積もりをいただきまして、安価のほうを採用してございます。 以上です。 ○議長田中裕昭君) ほかにございませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田中裕昭君) なければ、次に参ります。 議案第96号平成26年度伊予水道事業会計補正予算(第2号)について、御質疑ございませんか。 別冊です。            

伊予市議会 2011-12-08 12月08日-03号

(2) 災害時に遠隔地の自治体にホームページ代理掲載してもらう仕組みを。総務部長4 市ホームページに「こころ体温計」を   携帯電話やパソコンを使い、気軽にメンタルヘルス(心の健康)を確認できる「こころ体温計」のサービス提供を。市長5 親亡き後の障がい者支援を  (1) 本市において、障がいがある子どもの介護をしている親・家族の現状は。  

伊予市議会 2011-03-10 03月10日-04号

記憶力の低下など、判断能力が十分とは言えない認知症高齢者知的障害者精神障害者などの権利を守る立場を重視し、家庭裁判所で選定された後見人らが本人の意思に沿って財産管理を初め契約などの面で代理行為をするのが特徴です。 頻発する認知症高齢者をねらった悪質商法が今や社会問題となり、山間部ひとり暮らし高齢者もねらわれているなどと専門家は語ります。

伊予市議会 2010-09-09 09月09日-03号

教育長 教育委員会事務局長            午前10時00分 開議議長久保榮君) 山下課長が組内の葬儀のため、本会議欠席しておりますので、代理大西昌治主幹出席をしております。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長久保榮君) これから本日の会議を開きます。 まず、田中弘議員より、先日の質疑の際の発言について訂正の申し出がありましたので、認めます。

伊予市議会 2010-06-10 06月10日-02号

それから、末岡4号線の寄附が今まで何で遅れたかということなんですが、私が聞いておる範囲では、この栄住宅の当時の社長さんは、もう現在は生存はちょっとわからないんですが、管財人といいますか、特別代理人という弁護士の方ですが、その人が管理をしている管理人という形になっておりましたので、その管理人さんからの了承を得るのに時間がかかったと聞いております。 以上でございます。

伊予市議会 2010-03-05 03月05日-04号

財務会計上、代理事業というような制度もございます。その制度運用自体、区長さんのほうから支払いを業者にほうに委任というような形の制度、こちらの運用でできなくはないのかなというふうに考えておりますので、今後その支払い制度につきまして、もう一度検討させていただきたいと思います。 ○議長若松孝行君) よろしいですか。            

伊予市議会 2010-03-01 03月01日-02号

であったと思うんですが、今回は機械のほうも約70万円弱と費用負担も非常に少ないというのと、対象の人員を私勝手に計算をしましたら年間四、五百件かなというふうに自分なりには計算したんですが、県のほうからの資料で現在想定される発行事務量としましては年間何ぼという言い方か月に何件というのではどういった想定になっておるのかということと、先ほど水田議員も質問にございましたが、市民の利便性を考えますと、申請時に代理

伊予市議会 2009-03-05 03月05日-03号

具体的な方法等につきましては、今後民生委員さん方と協議をいたしまして決めていきたいというふうに思いますが、代理申請なども検討しておりますので、自身で申請することが困難な方につきましても、この中で対応できるようお願いをしたいというふうに考えております。 また、入院、入所等をしている方につきましても、施設職員等によります代理申請により対応できるのではないかと考えております。 

  • 1
  • 2