188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

今治市議会 2020-12-09 令和2年第7回定例会(第4日) 本文 2020年12月09日開催

また、本市独自の取組といたしまして、今治シルバー人材センターに市道の異常箇所の探索・調査のためのパトロールを委託しており、1日当たり60キロメートル程度実施いたしております。その結果、令和年度1年間の実績といたしましては、2,010件の異常を発見しており、市民の皆様からいただいた通報などを合わせると、昨年度は2,720件の情報提供を承っております。  

今治市議会 2020-12-07 令和2年第7回定例会(第2日) 本文 2020年12月07日開催

この問題に対しましては、事業主に対する高齢者雇用助成金制度の創設やシルバー人材センター充実、さらには市役所内にハローワーク的な相談窓口を設置するなどが考えられますが、御所見をお伺いします。  最後に、4番目、移住・定住の促進についてお伺いします。  コロナ後の社会は、東京一極集中から地方分散型になるとの議論が盛んです。

今治市議会 2020-09-07 令和2年第5回定例会(第3日) 本文 2020年09月07日開催

人件費確保教員免許を有する人材確保など、課題が想定されます。また、20人学級にした場合の教室数についてですが、各小中学校における必要教室数が増加し、空き教室を活用するだけでは必要な教室数確保することができないため、校舎増改築、新築に伴う土地の確保校舎建設費等学校施設整備に多額の費用を要するといった課題が想定されます。

今治市議会 2020-09-04 令和2年第5回定例会(第2日) 本文 2020年09月04日開催

少子高齢化人口減少社会において、地域人材確保が年々難しくなっている中で、建設業界活性化による担い手確保のためには、公共工事平準化が必要であります。公共工事平準化により、地元労働者技術者技能者)は、年間を通して安定的に仕事ができ、計画的な休日取得なども可能になります。また、事業者機材稼働率向上により、重機等の保有も促進され、地域建設事業者の災害への即応能力向上します。

今治市議会 2020-09-02 令和2年第5回定例会(第1日) 本文 2020年09月02日開催

介護基盤整備事業費補助金でございますが、外国人を含む介護人材確保するため、介護職員用の宿舎を整備する事業者に対し、助成しようとするものでございます。財源県支出金でございます。認知症高齢者グループホーム等防災改修等事業費補助金でございます。施設冷暖房設備改修支援しようとするものでございます。財源国庫支出金でございます。

今治市議会 2020-06-11 令和2年第3回定例会(第3日) 本文 2020年06月11日開催

国は、待機児童解消を目指し、保育受皿整備保育人材確保を行うなど、地域の特性に応じた支援を実施しております。これにより、昨年4月時点の全国の待機児童数は、都市部中心に1万6,772人でございました。対前年比で3,123人減少したものの、いまだ多くの待機児童が発生しているということでございます。  一方、本市の状況でございます。

今治市議会 2020-06-10 令和2年第3回定例会(第2日) 本文 2020年06月10日開催

それゆえ、介護障害福祉施設事業所等において、従事者処遇確保人材確保教育、マスク、手袋、消毒液等衛生資材防護機材確保が大切であり、それらの支援が必要となっています。各サービス内容や場面に応じた感染予防のための実践的なガイドラインの整備・徹底はどのようになっているのでしょうか。

今治市議会 2020-03-25 令和2年第2回定例会(第5日) 本文 2020年03月25日開催

今般の新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応など、各部局で最後まで最前線で現場を指揮し、対応に当たってくれている部課長をはじめ、退職する職員の皆さん、それぞれの立場で職責を全うされ、市勢の伸展はもとより、後に続く人材育成にも尽力いただきました。心から感謝と敬意を表しますとともに、新たなステージで、役所人生で培った知識、経験を存分に発揮していただきたいと願っております。  

今治市議会 2020-03-11 令和2年第2回定例会(第4日)〔資料〕 2020年03月11日開催

│          │3 教える側の問題点について    │     │ │  │     │          │4 令和年度以降の中学校での取り │     │ │  │     │          │ 組みはどうなるのか       │     │ │  │     ├──────────┼─────────────────┤     │ │  │     │幼児教育保育につ │1 人材

今治市議会 2020-03-11 令和2年第2回定例会(第4日) 本文 2020年03月11日開催

これからますますIT化が進んでいく社会において、人材育成社会の進展に対応できるよう、早い時期からその仕組みに触れておくことは重要と言えます。また、時を同じくして本市でもGIGAスクール構想において、小中学校に来年度からタブレット端末1人1台を目指して整備されていきます。

今治市議会 2020-03-10 令和2年第2回定例会(第3日)〔資料〕 2020年03月10日開催

          │3 愛媛県との連携体制について   │     │ │  │     ├──────────┼─────────────────┤     │ │  │     │高齢者福祉と要介護 │1 「2025年問題」における本市の現 │市   長│ │  │     │高齢者自立支援 │ 状と将来にわたる課題について  │     │ │  │     │ついて       │2 介護分野における人材

今治市議会 2020-03-04 令和2年第2回定例会(第1日) 本文 2020年03月04日開催

FC今治のホームスタジアムが立地するスポーツパークを拠点に、にぎわいの創出のみならず、観光・サービス関連事業中心に幅広い産業振興が図られ、さらにはスポーツ人材育成健康増進などの取組がここから今治市内全域に広がっていく、そんな場所にしていきたいと思っております。FC今治と力強いタッグを組み、共に深化成長しながら、しっかりと形にしてまいります。  

今治市議会 2019-09-20 令和元年第4回定例会(第5日) 本文 2019年09月20日開催

また、委員から、初任給の格付はどのような形で行っていくのか、そして、保育士看護師として会計年度任用職員になる場合、処遇面で民間や他の自治体と競合することが考えられるが、人材確保のために今治市はどう対応するのかとの質問があり、理事者から、事務補助については給料表行政職(一)の1級1号給を考えている。

今治市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第4日) 本文 2019年09月09日開催

当事者意識を持ちケアできる、心地よい人間関係を構築することのできる専門的な人材確保なども含め、引き続き、よりよい体制を研究、検討していただき、対応件数が減るような社会づくりを、ともに行っていただきたいと思います。  島嶼部における地域福祉についてもご答弁ありがとうございました。

今治市議会 2019-09-06 令和元年第4回定例会(第3日) 本文 2019年09月06日開催

職員意識改革はもとより、夏季休業期間中等における効果的な学校閉庁日の設定や、勤務体制の改善、部活動での外部人材の活用、校務負担軽減に向けた取り組みについてお伺いします。  次に、給食費公会計化についてお尋ねします。10年以上前になりますが、学校関係者から、給食費の徴収・管理業務などが教員の相当な業務負担になっている様子をお聞きしました。