766件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2021-12-09 12月09日-03号

水道局長居村研二君) 凍結により水が出なくなった場合は、気温の上昇により自然に解凍し、通水が復旧するのをお待ちいただくことが、最もリスクが少ない対応になります。それでもお急ぎの場合は、凍結した管にタオル等をかぶせ、その上からぬるま湯をおかけいただければ、管内の解凍が進み、しばらくして水が出る場合がございます。

宇和島市議会 2021-12-08 12月08日-02号

11月26日、厚生労働省海外等の事例から接種による有効性が副反応リスクを明らかに上回るとして、8年ぶりに積極的接種の呼びかけを再開することを決めました。接種率はイギリス、オーストラリア等で80%以上なのに対しまして我が国は1%未満、前回もお見せをいたしましたけれども、話になりません。今後真剣に取り組まなければなりません。 対象者には受診票を個別送付し、積極勧奨をすることになりました。

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

議員の御説明のとおり、災害リスクを知っていただくことが最も重要だというふうに考えております。 総合防災マップハザードマップは、市民の皆さんがお住いの地域における津波や土砂災害洪水浸水などの災害リスク情報や、その災害リスクに応じた避難場所避難所を掲載いたしております。 さらに、災害に対する事前の備えであったり、避難時の心構え、災害情報入手方法などについても紹介をいたしております。 

宇和島市議会 2021-10-19 10月19日-02号

重症化リスクは低い若年世代、しかし、活動的であり、感染源となり得る若年世代、こういった世代ワクチン接種をさらに進めるべきかというふうな課題も、12歳以降の年齢層も含めて検討していかなければならないというふうに思っております。 宇和島の場合、小・中学校接種状況、どのように把握をされているでしょうか、お答えください。伊手保健福祉部長。     

宇和島市議会 2021-10-11 10月11日-01号

ワクチン接種効果はもとより、市民事業者の皆様の感染回避行動の徹底などにより、感染状況は落ち着いてまいりましたが、接種したからといって感染リスクがゼロになるわけではありません。現在も散発的な発生は続いており、第6波が襲来するとの予測もありますので、マスクの着用など基本的な感染予防対策の継続をお願い申し上げます。 

四国中央市議会 2021-09-16 09月16日-04号

特に児童生徒学校での感染が広がった場合,家庭の中に広がり,さらに家族から職場へと新たな感染リスク心配となっております。 今回の一般質問で吉原 敦議員横内博之議員より放課後児童クラブコロナ対応についての質問がありました。たとえ関係者であっても,児童生徒感染拡大を防ぐという観点での対応の難しさを改めて感じております。 

四国中央市議会 2021-09-15 09月15日-03号

その分市外との接点も多く,コロナにかかり,それがクラスター化するリスクが高いまちであるとも言えます。 そこで,コロナワクチン接種現状と今後の接種率向上について方策を教えていただければと思います。よろしくお願いします。 ○吉田善三郎議長 大西賢治市民部長。 ◎大西賢治市民部長 新型コロナワクチン接種現状接種率向上への方策について私からお答えいたします。 

愛南町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日 9月13日)

3点目のリモートワーク時差出勤について町内の事業者実施状況と今後の要請と計画についてですが、現在、国や県からも新型コロナウイルス感染症感染リスク回避のため、新しい働き方としてリモートワーク時差出勤等導入が推奨されております。  愛南町では、事業者の多くが小規模事業者で、小売業飲食業建設業生活関連サービス業等であり、リモートワーク時差出勤導入が難しいと推測されます。

愛南町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第1日 9月10日)

自分の住まいのリスク事前に理解し、当事者意識の醸成につながった。  ④地区防災計画  計画書を作成することを主たる目的とせず、地区住民が集まり、住民が自ら考え、情報を共有することを一番の目的と考えている。毎年情報共有の場としてシンポジウムを開催している。  ⑤木造住宅耐震化の促進  町民向け説明会及び建築業者向け説明会を開催し、令和2年度末で825件の改修実績がある。  

宇和島市議会 2021-06-28 06月28日-05号

続いて、64歳以下の方々への接種につきましては、7月3日から12歳以上の基礎疾患のある方や高齢者施設等従事者に加え、市独自の方針として子供たちへの感染リスクを抑えるため、保育園、幼稚園、認定こども園等従事者、小・中・高校の教職員対象にするとともに、市民安心・安全の確保に尽力していただいている警察署職員についても優先して接種をするほか、今後のワクチン供給配分スケジュールを見ながら、遅くとも国が

宇和島市議会 2021-06-18 06月18日-04号

しかし、ステップファミリーに潜むリスクを暗示する数字もあります。警察庁によると、同年の児童虐待事件での検挙者は、1,419人のうち、養継父と内縁の関係の父の合計は、実母を上回る計393人、全体の約3割を占め、養継父らによる虐待が深刻化しやすい傾向が分かります。 この宇和島市でどのような状況が現実に起こっているのか教えてください。また、虐待の実例を教えてください。

宇和島市議会 2021-06-17 06月17日-03号

国民の協力を得るためには、行政専門家情報をいかに上手に伝えるかという「リスクコミュニケーション」の質を高めることが求められている。そこには情報正確性とともに、相手が情報をどう理解するかという視点が欠かせない。より多くの人に伝わる言葉を使うことが重要だ。差別をなくすことに特効薬はなく、地道に続けるしかない。一人一人の努力と、それを牽引する行政のリーダーシップが大事だ。

四国中央市議会 2021-06-17 06月17日-04号

さらには,入札制度検証及び公正な職務の遂行に向け,職員安心して働ける職場づくり検証を行う委員会といたしまして,先ほども答弁ございましたが,この4月に関係部署から成る再発防止対策検討委員会を立ち上げ,また入札制度分科会では,入札・契約のおのおのの事務段階での情報漏えい等リスクの洗い出しを行い,さらに職員に対する再発防止に向けたアンケートについて,その可否を含め検討しているところでございます。

宇和島市議会 2021-06-16 06月16日-02号

施設内感染が発生した場合、リスクの高い病院介護老人保健施設を運営する病院局では、入院外来など様々な場面における感染防止対策に引き続き万全を期してまいります。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 片山教育部長。 ◎教育部長片山治彦君) 学校現場につきましてお答えいたします。 

伊予市議会 2021-06-16 06月16日-04号

次に、ワクチン接種リスクについてです。 ワクチン接種効果については、適切な報道がありますが、副反応リスクについては、情報の開示・提供の機会が少ないように思います。厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会反応検討部会)の資料によりますと、ワクチン接種後の死亡者が5月30日までに139名に上り、重篤な副反応は約1,306万回接種中169件と報告されています。

四国中央市議会 2021-06-15 06月15日-02号

とりわけコロナ禍の影響で外出機会が減っている御高齢者は,大変にリスクが高くなると考えております。特に重症化しやすいのが60代から90代の高齢者になります。 こういった心配な部分がある中で,今回の集団接種はどのような形で行われるのか,また集団接種会場は4施設状況が異なってまいります。6月20日から行われる会場での暑さ対策はまずは大丈夫なのか。

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

国においては、新型コロナウイルス感染症の流行が継続している中、ポストコロナ状況対応したビジネスモデルへの転換に向け、労働生産性向上とともに、感染リスクにつながる業務上での対人接触機会を低減するような業務形態の非対面化に取り組む事業者等に対して、補助率を引き上げて支援しておりますが、愛南町においても同じような対策、また、外出自粛が続き個人消費が低迷しているため、消費喚起策も今回行うようであります