283件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2019-06-13 06月13日-02号

当然、2番目のところを読んでみると、学校運営について意見を述べるというところがあるんですけれども、その学校運営について意見を述べると、やはりどうしても、当然教職員に、任用に対する意見は出てくるんではないかなと、私はこのように思うんですけれども、これは例え話ですけれども、例えば、子供たちの英語のテストが、なかなか成績が上がらないということになると、英会話指導助手外国語指導助手の方を増やしてほしいなど

宇和島市議会 2019-03-12 03月12日-04号

全国学力テスト研修会増大学校評価など、競争と管理によって子供教職員を追い立ててきているということです。 授業以外の教職員の業務の増大についてどのようにお考えですか。これは、まず教育部長、お願いします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長清家康生君) 上田教育部長。 ◎教育部長上田益也君) お答えいたします。 

東温市議会 2019-03-08 03月08日-04号

安井浩二議員  市長所信表明において、SAKURAselect創出事業により、東温らしさが感じられる商品サービス開発を行うとともに、東京大阪といった大都市圏においてテスト販売等を開催し、販路拡大に取り組む、また、昨年作成した中小零細企業現状把握調査報告書資料版により、新たに見えてきた課題や、今後の方向性テーマとするシンポジウムを開催すると発言されましたが、東温らしさが感じられる商品サービス

東温市議会 2019-03-06 03月06日-03号

私が今考えると覚え方が悪かっただけかもしれませんが、記憶力が悪く、伴ってテストの点も悪く、学校での勉強は全くと言っていいほどできませんでしたので、成績はよくありませんでしたが、学校に行くのは大好きで、ほぼ皆勤だったと記憶しております。 学校好きの私とは違い、当時も何らかの理由で学校に行きたくない児童・生徒もいたと記憶しております。

松山市議会 2019-03-04 03月04日-05号

小学校5年生と中学校2年生を対象として行った全国体力テストの結果が、先月公表されました。50メートル走や反復横飛びなど実技8種目を点数化した合計点で、松山市の実績は全国平均には及ばない状況が続いていましたが、ようやく平均値に迫ってきたとの報道を目にしました。そこでお尋ねしますが、ここ数年の体力テストの結果の状況をお答えください。 ○清水宣郎議長 家串教育委員会事務局長

東温市議会 2019-03-01 03月01日-01号

商工業の振興では、「SAKURA select」創出事業によりまして、東温らしさが感じられる商品サービス開発を行うとともに、東京大阪といった大都市圏においてテスト販売等を開催し、販路拡大に取り組みます。 また、昨年作成いたしました中小零細企業現状把握調査報告書資料版)によりまして、新たに見えてまいりました課題や今後の方向性テーマとするシンポジウムを開催いたします。 

松山市議会 2019-02-27 02月27日-02号

その結果を踏まえ、システム改修については、今年度から帳票の出力テストなど、検証作業を行っており、新元号が公表され次第、変更作業に取りかかる予定です。また、本市が発注する印刷物のうち、改元移行も引き続き使用するものは、申請書申請日の欄に印刷している「平成」の元号をあらかじめ削除するなどの対応をとっています。

松山市議会 2018-12-25 12月25日-05号

杉村千栄議員 全国学力テストは、結果が公表されるたびに自治体そして教育委員会を一喜一憂させています。ことしも大阪市長が結果を校長や教員のボーナスなどに反映させると発言し、市民団体抗議声明を提出するということがありました。全国学力テストは、自治体間の競争を過熱させ、教育をゆがめていると、私は感じています。

東温市議会 2018-12-05 12月05日-02号

幸いにも本市には、観光産業のようなサービス業ではなく、ご存じのように医療産業福祉産業製造業、農業が経済の一端を担っており、人手不足に伴う機械化AI化を進めるモデル地区として、そして、川内インターや、ほどよい住宅環境農村地域、中山間地域を活用した近未来の日本の標準的な仕組みになり得るテスト資源が眠っている地域であると言えるのではないでしょうか。 

宇和島市議会 2018-06-21 06月21日-04号

2番目、学力テスト成績向上のためにということであります。 教育長、宇和島市の子どもたち学力はどれぐらいなんですか。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長清家康生君) 金瀬教育長。 ◎教育長金瀬聡君) 全国平均より少し下回るぐらいでしょうか。正確にそらんじておりませんけれども。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長清家康生君) 武田元介君。

宇和島市議会 2018-03-14 03月14日-05号

ただ、残りの5%、この学力テスト特有の解き方を十分に把握されてない子供さんがいるんで、学力テストの結果が出てないだけですと。これは明倫と住吉の5年生を実際に椿原先生が教えながら、教えることが全て通じる。教えた作業が全てできる。そして、その作業に基づいて出された答案というのがみな満点がつくんですね。文科省採点基準でいくと。

松山市議会 2018-02-28 02月28日-04号

3級は、受講すれば誰でも取得でき、2級は、筆記テストに合格しなければならないようになっています。そして、ユニバーサルマナー検定の受講は、民間企業のホテルや飲食店などから普及が広がっており、平成27年度には兵庫県明石市が自治体として初めて職員向け検定を実施して以来、京都府や大阪府など、全国自治体にまで資格取得の動きが広がっています。そこでお伺いいたします。

四国中央市議会 2017-12-12 12月12日-02号

テストもまあできると。しかしながら,自閉の傾向がありますので,一旦興奮しますとジャンプを繰り返して先生の指示が届きにくい。こういう場合はどうすればいいんでしょうかというような具体的な質問が飛び込んでまいりました。悩ましいところでございます。 そして,第3の内容は,これにも関連しますけれども,特別支援学校特別支援学級教員の方のスキルアップ,これはどのように行われているのでしょうか。 

宇和島市議会 2017-12-11 12月11日-04号

教育部長常盤修二君) 基本的には一般会計に入ってくるものでございまして、それを何に使用しているかということになりますと、直接的にこれの財源としてこれに使っているということはまず一つはございませんけれども、ただ、学校教職員の方から駐車場料金を徴収するときに、学校のいろいろな剪定であるとか、CRCといういわゆるテストなんですけれども、子供たちのために使えるような予算として、そのことも活用していきたいということで

伊予市議会 2017-12-08 12月08日-04号

また、今回の私の提案に対して前向きに導入を検討してみるか、もしくは一度テストでも行い、十分精査した上で調査委託料改善改革の実行に対し、一歩前に踏み出してみてはいかがでしょうか。 3、最後に、災害時に避難勧告が出た際において、一番の弱者は体が不自由な障がい者、高齢者、乳幼児、妊婦など、自力で避難が困難な要支援者であることは間違いありません。

伊予市議会 2017-12-07 12月07日-03号

一度テスト行い調査委託料改善改革に対し一歩前に踏み出して実行してみてはどうか。  (3) 平成26年6月定例会一般質問の答弁で、災害時要支援者として登録している人数は700名だったが現在は何名か。また、要支援者を想定した避難訓練自主防災組織民生児童委員高齢者家庭相談員と連携して行うと答弁していたが、実現しているのか。