585件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 2005-06-17 06月17日-03号

体力がぐんと伸び、体力測定の結果は全国平均を上回っているとのこと、テレビを見る時間が少ない分、家族との団らんがふえ、コミュニケーション能力が向上し、精神力もアップしたとのことです。学力全国トップクラスの成績だそうです。陰山校長先生は、学力再生とは、結局生きる力の再生、それにはまず基本的な生活習慣を確立することが先決と言われています。

今治市議会 2005-06-16 平成17年第3回定例会(第3日) 本文 2005年06月16日開催

近藤議員さんがご指摘のように、国におきましては世界最先端IT国家を標榜し、e-Japan戦略を初めとして、これまで電子政府実現のためのさまざまな情報化施策を打ち出してきており、さらに平成16年度には、国民だれもが、いつでも、どこでも快適なネットワーク環境を利用できるユビキタスネット社会実現、いわゆるu-Japan構想に向けての基本方針として、従来のIT政策コミュニケーション重要性を考慮したICT

東温市議会 2005-06-14 06月14日-03号

市民健康増進につながり、コミュニケーションもでき、一石二鳥です。是非続けてほしいと思いますが、いかがお考えでしょうか、お尋ねいたします。 以上で一般質問を終わります。 ◎高須賀功市長  大西議員にお答えいたします。 公用バス運行について、そのうち各種団体市民に寄与するバスに、また平成16年度の稼働日数利用形態はどうかとのお尋ねでございます。 

今治市議会 2005-06-13 平成17年第3回定例会(第1日) 本文 2005年06月13日開催

また、海事都市今治をPRするため、ホームページを開設し、会員登録による人材情報の集積や、会員同士コミュニケーションも推進するほか、海事産業にかかわる歴史、文化等調査研究も推進してまいります。さらに、東京にございます学校法人タイケン学園設置を予定いたしております通信制高等学校を旧大三島南小学校跡に誘致するため、設備改良費用のおおむね半額を助成しようというものでございます。

四国中央市議会 2005-06-13 06月13日-02号

例えば自治会が設立されていないことやその運営についてなど,もろもろの点に関してあくまでその地区住民に任せておくのか,積極的に自治会とのコミュニケーションを図り行政を進めていくというお考えなのか,その点をお聞きしたいと思います。 実は自治会の中には,形としてはできてはいるものの,その運営面などにおいていろんな悩み事を抱えているということをよく聞きます。

松山市議会 2005-03-14 03月14日-05号

自閉症、発達障害は、普通の児童との区別が難しく、行動社会性人間関係とのコミュニケーション障害こだわり等行動上の障害であるため、周囲の児童生徒とのトラブルのもととなり、本人や親のしつけによるものと誤解されてしまい、ややもすると親や家庭環境に責任を転嫁するなどの無理解により、本人はもとより、保護者も疲れはて気兼ねしてしまっています。

松山市議会 2005-03-11 03月11日-04号

まず、ニートいわゆる若年無業者に対する基本的な認識についてでございますが、長引く景気の低迷により、企業が即戦力を求め、新卒採用を抑制したこと、さらには社会生活の前提となる規則的な生活習慣勤労意欲の欠如に加え、人とのコミュニケーションがうまく図れない若者がふえたことなどによるものと考えておりますが、このことは将来の労働力不足や社会維持発展という観点から、非常に憂慮すべき問題であると認識しております

四国中央市議会 2005-03-09 03月09日-02号

現在,毎日通学生のために新居浜までと菊間までの2方面にバスが出ていること,このバス毎日通学生でいっぱいであること,スクールバスが走るようになって保護者とのコミュニケーションが取りにくくなったこと,また,仮に新居浜までのバス四国中央市まで伸ばすとしても,時間が長くなり子供たち体力的に持たないこと等を挙げられ,「バスは出さない」とはっきりおっしゃられました。

四国中央市議会 2004-09-27 09月27日-05号

例えば,大企業リストラ競争のもとで,雇用破壊や長時間過密労働は,家族団らんコミュニケーションを破壊しています。勝ち組負け組といった弱肉強食競争至上主義の風潮がつくられ,他人を思いやるゆとりが奪われ,国民精神生活にも殺伐とした雰囲気が持ち込まれています。若者の深刻な雇用危機は,青少年の社会参加の権利を奪い,就職結婚子育てなど,将来の希望を閉ざす重大な問題となっています。 

松山市議会 2004-09-24 09月24日-05号

また、この会議は、教育的な側面からしても、みずからが目標やテーマを決め、仲間と協力し、意見や考えをまとめて発表するなどにより、現在、子どもたちに求められているコミュニケーション能力表現力思考力などが身につくものと考えております。 以上でございます。 ○池本俊英議長 以上で、答弁は終わりました。 次に、八木議員。 

松山市議会 2004-09-22 09月22日-04号

一般的に聴覚障害者コミュニケーションの方法として手話が普及していると思われがちですが、厚生労働省調査では、全体の約15%しか使われていないようであります。耳マークは、聴覚障害者が自立し、社会にかかわっていくためのものであります。視覚障害者の方には白いつえがある。また、身体障害者の手足が不自由な方には車いすマークがありますが、これらは一般的にも広く知られているところであります。

四国中央市議会 2004-09-13 09月13日-02号

1つは,ALT英語教員英語による会話を児童生徒が聞くこと,または,児童生徒ALT英語で会話することにより,聞くこと,話すことなど,児童生徒英語コミュニケーション能力が確実に育っております。 2つ目は,ALT授業母国の物──物質の物でございますが,母国の物を活用した教材等を使って授業を展開することで,児童生徒が外国の文化に触れ,異文化を理解するきっかけともなっております。 

松山市議会 2004-06-16 06月16日-04号

私も週1回、地区公民館で開かれる吟詠教室参加し、日本の伝統文化に触れることにより、自己啓発に努め、また地域人たちコミュニケーションを楽しんでおります。さて、さきの3月議会において公民館条例の一部改定がなされました。その改定の趣旨は、上位法の改正、そしてプラン21の事業計画に沿っての公民館利用拡大利用需要にこたえるためのものであります。

松山市議会 2004-03-18 03月18日-06号

例えば、大企業リストラ競争のもとでの雇用破壊家族団らんコミュニケーションを奪っている長時間労働お金優先で、勝ち組負け組といった弱肉強食競争社会、とりわけ若い世代の深刻な雇用不安は就職結婚子育てにも希望を閉ざしている問題等々、現代の社会自民党政治のもとでの貧困化、矛盾の蓄積など、社会、経済のひずみがその背景にあることをまず押さえておかなければなりません。

松山市議会 2003-12-10 12月10日-04号

まず、新規産業育成事業における人材育成セミナーにつきましては、多くの人材を必要とする情報通信関連事業所などへの就職支援に加え、若年労働者コミュニケーション能力の向上を図ることを目的に実施するものであります。その効果といたしましては、関連する事業所立地促進とさらなる雇用拡大が期待されるものであり、今後の展開につきましては、その成果を踏まえ検討してまいりたいと存じます。