98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

今治市議会 2016-09-15 平成28年第4回定例会(第4日) 本文 2016年09月15日開催

内訳は、約3割の1,165台が台湾の方、続いて香港の方が612台、中国の方が291台、カンボジア、オーストラリアの方が130台を超えています。また、アメリカフランスの方が80から90台前後となっていて、ことしに入ってからは特にフランスの方の申し込みが急増しているようであります。今後、自転車文化が広く根づいておりますヨーロッパ各国人たちの増加が見込まれております。  

四国中央市議会 2016-06-15 06月15日-03号

本市では,アメリカ合衆国やオーストラリア連邦出身のALT6名を中学校に配置しております。 中学校では,毎日授業やさまざまな教育活動に参加し,生徒と交流しております。 また,学校規模に応じて月2回から4回程度小学校に出向き,5・6年生の外国語活動授業学級担任と一緒に行ったり,子供発達段階に応じて外国語を取り入れた遊びや活動を行ったりして全学年と交流し,国際理解教育の一翼を担っております。 

松山市議会 2016-03-02 03月02日-04号

私は№128、2008年3月号で純米を極めるという本を紹介しましたが、今もしそのコーナーがあったなら間違いなくオーストラリア在住の松平みなさんという作家が書いた「穣の一粒」という本を、この本ですが、お薦めいたします。この本は、高須賀 穣の一生とその妻いち子について書かれました。高須賀 穣は、元治2年1865年2月13日に松山藩の賄い方高須賀嘉平の長男として松山市末広町に生まれました。

今治市議会 2015-12-22 平成27年第6回定例会(第5日) 本文 2015年12月22日開催

TPP交渉アメリカオーストラリア産米の無関税での特別輸入枠大筋合意されるなどは、米価暴落による国内生産者の将来不安に追い打ちをかけるものであります。生産者経営を守り、消費者が安全・安心の国産米を食べ続けるためにも、米価下落に対する抜本的な対策を求めるため採択を求めるものであります。  

愛南町議会 2015-12-11 平成27年第4回定例会(第1日12月11日)

これに照らしても大筋合意においては、はや既に重要5品目の3割の関税撤廃、またアメリカオーストラリア産米の特別輸入枠受け入れ等、明らかにこの国会決議違反ではないでしょうか。この点についても感想、意見をお伺いしたいと思います。  3点目、重要5品目以外の農林水産物においては、98%に当たる品目関税撤廃されようとしております。これで日本農林水産業は本当に守れるのでしょうか。

伊予市議会 2015-12-08 12月08日-03号

特に米は、無関税輸入枠が新設され、発効後13年目以降、アメリカオーストラリアから合計7万8,400トンが輸入されるわけでございます。ちなみに日本は毎年愛媛県の1年間の生産量と同じような8万トンは減っておりますし、愛媛県のちなみに本年の生産量は7万2,000トンということです。行く行くは県内生産量丸ごと毎年輸入される計算になります。

松山市議会 2015-12-03 12月03日-02号

ロゲイニングはオーストラリア発祥のニュースポーツであります。設定されたチェックポイントを2から5名でチームを組み、制限時間内で課題を解決しながら回り、ポイントを獲得し、その多寡で優劣を競うもので、体力、忍耐力、グループ内のチームワーク、多くのポイントを効率よく回り、得点を最大化する戦略やルート選び、選んだルートから外れないように走るナビゲーション能力も求められております。

宇和島市議会 2015-09-09 09月09日-02号

それともう一つは、パークス公使、宇和島の市民有志イギリスに所用で渡ったときに調べていただいておりまして、そのときの話では、オーストラリアに移住したというところまではわかっているんですけれども、その後が全然わかってないというところで、ぜひパークス公使の御子孫がイギリスなり、オーストラリアなりにおられるか否かという、それの消息ということがもう少しわからないでしょうかと、調べていただけないでしょうかという

愛南町議会 2015-03-20 平成27年第1回定例会(第2日 3月20日)

際限のないコスト切り下げ競争アメリカオーストラリアを相手に対等に何でもやっていこうとかできるんだとかいうふうなことは、農業に関してはあり得ないというふうに私は思います。そういった意味での農政、政治に対してやっぱり現場や、現場というか生活をしているこの地方から声をどんどん、本当に生の声というのを上げていただきたいという趣旨で、この3番の問題は申し上げているわけであります。  

東温市議会 2015-03-10 03月10日-03号

イギリスは964円、ドイツは1,186円、オーストラリア1,218円、このように日本は国際的に見ても非常に最低賃金が低くなっております。アメリカは2007年から2009年までの3年間で最低賃金を41%引き上げました。フランスは2003年から2005年にかけて最低賃金を11.4%引き上げました。日本最低賃金引き上げのための中小企業支援は4年間でわずか149億円にしかすぎません。

四国中央市議会 2014-09-18 09月18日-03号

オーストラリアでは,子供たちが夏に外出をする際には必ずサングラスをかけて外出する。これもオゾン層弱体化一つと言われています。 かといってCO2を排出しない自然に優しいエネルギー風力発電太陽光発電は,まだまだ技術開発が始まったばかりです。そうなると当然原子力発電火力発電に即刻かわる自然エネルギーというのはあるわけではありません。

今治市議会 2014-06-10 平成26年第3回定例会(第1日) 本文 2014年06月10日開催

同時に、小中学生を5万円程度自己負担で毎年オーストラリアに派遣し、実際に外国生活体験を行う事業も行っていることなどについて説明をいただきました。  今回の視察研修では、学習指導要領が改定され、授業時間確保が課題となる中、いろいろな施策を通じて、その解決に取り組んでいる自治体の姿を見ることができました。

松山市議会 2014-03-04 03月04日-04号

さらに、オーストラリアのスティーヴン・ムシンさんによる夜景を演出する大影絵など、アート表現力地域の資源を輝かせる仕掛けを施してまいります。20名を超える気鋭のアーティストに参加していただいており、道後エリア全体にアート作品を点在させることで、散策しながら道後のさまざまな魅力を楽しむことができる体験型のイベントとして展開します。