60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東温市議会 2013-12-03 12月03日-01号

不納欠損処理内訳につきましては、個人住民税では生活苦56件、死亡が14件、行方不明51件、倒産破産14件で、計135件で、いずれも消滅時効によるものとのことでございました。 コンビニ収納検討状況につきましては、県下の状況を見ていると広がっているように思う、平成26年度松山市も導入するようなので、松山市の様子も見ながら検討していきたいという答弁がありました。 

東温市議会 2013-09-18 09月18日-03号

10%に引き上げられますと、今の中小企業経済が立ち行かなくなって倒産する方がふえてくるんではないでしょうか。消費税をやめて、そして働く人の所得をふやし、農民の所得をふやし、国民所得をふやしていく方向に切りかえていくことを求めていきたいと思います。 次の質問に入ります。 学校給食について質問いたします。 

東温市議会 2013-09-13 09月13日-02号

大西勉議員  関連ですが、15ページ、観光費、先ほど、効果が今後起こるであろうと思うんだけれども、あんまりこの程度だけでは起こってみなわからんというようなこと、曖昧なことを言われましたけれども、それこそ商売で、新しい商売始めろか思って、そんなこと言いよったら倒産してしまうということでありますが、もうちょっとちゃんとしてもらいたいなというふうなことでありますけれども、他県へ行って、大枚のお金を使って

東温市議会 2013-03-08 03月08日-02号

民間であれば、これはもう倒産手放すというようなことで、さっき他の議員も言われましたけれども、あそこがいろんなところに我々も行ってきましたけれども、廃屋にならないように、その点だけ重々を、お願いをするということであります。 旧川内町のときに、あれをしたんでありますけれども、非常に川内のときは議論が活発で、あれも一般質問の中から出てきた、やろうじゃないかということで出てきたと思います。

東温市議会 2012-09-14 09月14日-02号

まず不納欠損の事由でございますが、生活困窮が144件、死亡が56件、転出及び行方不明が165件、倒産が12件、営業不振が3件となっております。合計が4税合わせまして380件でございます。 以上です。 ◎高須賀哲雄社会福祉課長  21ページの保育料徴収状況についてのお問い合わせなんですけれども、収入未済額が現年度分で23年度233万4,850円で徴収率が98.02%でございます。

東温市議会 2012-06-26 06月26日-05号

命令に従わなければ告発することになるが、例えばスプリンクラーの設置になると多額の費用がかかり、倒産に追い込むことにもなりかねない。繰り返し指導を行い、改善していきたいとの説明がありました。 

東温市議会 2011-12-13 12月13日-03号

したがいまして、決算不納欠損処理する債権としては、死亡者事業倒産者、生活困窮者等など、徴収不能と判断したものに限り処理を行っているのが実情であります。いずれにいたしましても、未払い者が得をすることのないよう、面談等実態を十分把握するとともに、面談に応じない者に対しては給水停止処分を実施するなど、毅然とした対応で臨んでまいりたいと考えております。 以上です。

東温市議会 2011-12-09 12月09日-02号

次に、平成22年度不納欠損の内容及び今後の傾向について、また固定資産税動向はどうなっていくのかとの問いに、個人市民税については、生活困窮39人、死亡9人、転出、行方不明71人、倒産、破産2人、営業不振等26人。法人市民税は、倒産、破産2人、営業不振等1人。固定資産税は、生活困窮13人、死亡20人、転出、行方不明48人、倒産、破産10人、営業不振等2人。

東温市議会 2011-09-09 09月09日-02号

この325ページにございます収入未済額につきましては、これまず1つは、清掃等を委託してございました業者が途中で倒産して、途中倒産で執行ができなくなったということで契約に基づきまして違約金が発生いたしました。その違約金から、うちからの未払い額を差し引きまして、その金額が24万9,835円、これが清掃業者に対する債務でございます。 

東温市議会 2011-09-06 09月06日-01号

そして、かつてはなかった収入未済額未収金に当たろうかと思いますけれども、未済額が計上されまして、委託業者倒産あるいは場内出店業者経営不振などが直接影響したことには間違いありませんが、それだけでは片づけられない問題も浮かんできており、私的には、経営のあり方について原点に返って検討していただければというふうに考えております。

東温市議会 2011-06-28 06月28日-05号

大西裕総務部長  先ほど伊賀課長のほうから申し上げましたとおり、基本的には会社更生法にもう手続を開始しておる、更生法適用を受けておる企業については、当然、倒産した段階では未払いが当然あったかと思います。ただ、更正法適用を受けた段階で入札に参加できるという形になっておりますので、現時点においては問題ないと、そういう意味で回答したということでございます。

東温市議会 2011-03-16 03月16日-05号

雇用破壊による失業者や非正規労働者の増加、デフレや構造改革による自営業者倒産、経営難など、貧困化が加速し、国保加入者は先の見えない生活苦にあえいでいます。国は、国民健康保険法第4条の趣旨にのっとり、国庫負担率を以前の水準に戻し、過大な負担加入者に課さない計算方法へと改革し、滞納への制裁措置をやめ、憲法に基づいて医療を受ける権利を無条件に保証すべきであります。 

東温市議会 2010-09-10 09月10日-02号

そして、法人市民税の減という背景、これは産業振興対策とも関係すると思うんですけれども、21年度東温市内商工業者倒産件数とか、新たな企業が生まれたとか、そういった経営実態とか景気動向、そういうのをどういうふうに把握しているのか、お伺いしたいと思います。 もう1つは、自主財源率の問題なんですけれども、当初といいますか、自主財源率50%を目指していると言われました。

東温市議会 2009-09-25 09月25日-05号

また、この球団が倒産または解散したときには、出資金は返ってくるのかどうかという質問に対して、これは返ってこないとの答弁でした。 引き続き、次のような意見が出ましたので、紹介しておきます。 現在の経営者赤字経営になったわけだから、この経営者が変わらない限り赤字体質から抜け出せないと思う。また、理事者においても、この状況を把握せず市民の血税を出資すべきではない。

東温市議会 2009-06-16 06月16日-03号

大西佳子議員  細かい内訳をお聞きしましたんですけれども、今、商工会のほうでいろいろな人とお話をしておりますと、倒産されたり、あるいはやむを得ずやめていかれる商業会方たちがたくさんいらっしゃるように見受けられます。そういった点では、横河原商店街もぜひ活性化してもらいたいなというふうに思っております。

東温市議会 2009-03-18 03月18日-05号

年末を迎え、新年度に入り、経済恐慌地球規模で深く長期的なものとなり、私たちの身近なところでも、企業事業不振、倒産、雇用縮小賃金カット等の大きな波が押し寄せており、またそれに加え、国民健康保険値上げ学校給食費値上げ等が計画されております。市民1人1人の努力ではどうしようもない構造的な生活不安がのしかかっているのは、皆さんご承知のとおりでございます。