104474件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

次に、議案第16号 四街道市立小学校及び中学校の校庭、体育館開放運営委員会設置条例の一部を改正する条例の制定について、体育協会からスポーツ協会への名称変更に伴う条例の改正とのことだが、スポーツ協会とはどのような組織かとの質疑に対し、スポーツ協会は市のスポーツ団体の集まりで、野球協会、バレーボール協会、バスケットボール協会等様々な競技団体で構成されており、現在22団体が加盟していますとの答弁がありました

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

人権教育は、市の計画策定の背景として、多様性を認め合う社会づくり推進を掲げており、庁内の本会議の質問質疑では、基本的人権を尊重することは当たり前のこととして、総合計画全般人権を尊重する意識は含まれているとか、教育行政方針では、育てたい子供像の共に生き、未来創造する子供の「共に生き」に人権教育基本が含まれているというような答弁をされていますが、全ての市民に分かりやすく伝わる形で示す必要があります

所沢市議会 2023-03-22 03月22日-08号

谷口雅典議長 8番 平井明美議員 ◆8番(平井明美議員) これは、今、医師会の方々が国を提訴しているという新聞記事がありましたけれども、マイナンバーカードを健康保険証として運用するシステムの導入を医療機関に義務づけたのは違法として、東京保険医協会医師ら274人が、義務の無効確認や1人10万円の慰謝料を国に求める訴訟を東京地方裁判所に起こしております。

長岡市議会 2023-03-15 令和 5年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

あと、教育旅行負担金ですけれども、令和4年度の当初予算に関する説明書の295ページ、地域資源を活用した新たな価値創造事業費教育旅行誘致促進事業負担金ということで計上させていただいております。地域宝磨き上げ事業ということで、地域振興戦略部のほうが所管しておりまして、今年度はそちらの事業の組合せの中でこちらの教育旅行を計上しているというところでございます。

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

次に、流通、利活用促進につなげる取組といたしましては、茨城宅地建物取引業協会など二つの団体連携して進めております2013年に開始した空家・空地バンクが代表的な取組となりまして、これまで210件の物件登録があり、そのうち173件が成約し、成約率は82%と県内でも高い水準で運用を進めているところでございます。

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

また、未来につなぐ創造力プロジェクトにつきましては、事業開始から9年が経過したこと等を踏まえて、見直しを行いました。  東日本大震災被災や復興に関わることについては、全校で災害体験者に学ぶという機会を1年に1回設定して、教育課程に位置づけることにより、災害安全教育推進する観点から実施してまいります。  

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

都は昨年、アートデジタルテクノロジー、デザインの創造拠点シビッククリエイティブベース東京を開設し、デジタル技術とアートに親しんでもらう取組などを展開していますが、子供若者体験機会をさらに広げていくべきと考えます。  シビッククリエイティブベース東京における子供若者向け取組が重要でありますが、都の見解をお伺いいたします。

長岡市議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会本会議−03月07日-04号

それでずっと、特に長岡技術科学大学との連携の中で産学連携に取り組んできて、産業振興でまた大きな成果も上げたわけでありますけれども、それが信濃川テクノポリスになって、今はにいがた産業創造機構、NICOという組織になって、これが新潟県が所管する財団法人として新潟県全体の産業振興を担う組織になっております。

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

新たに上げられている「活力」ある姫路創造する市政では、未来を拓く「ひとづくり改革」、生活の質を高める「デジタル改革」、成長を促す「グリーン改革」、にぎわいを創出する「まちづくり改革」の4つの改革を進めていこうとされており、どれもこれからの時代に必要なものであると考えられますが、その中でもどこに重点を置いていかれるのでしょうか。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

これまで、第三回、第四回定例会における我が党の質問に対し、都からは、太陽光発電協会会員企業は、サプライチェーンにおける人権問題の防止、軽減に最大限努める旨を宣言したとの答弁や、同協会連携協定を締結し、人権尊重に関する取組を進めていくんだという答弁がありました。しかし、こうした取組によって人権問題の解決につながるのか疑念が残ります。  

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

       飯  泉  嘉  門 君     副知事      酒  池  由  幸 君     副知事      勝  野  美  江 君     政策監      瀬  尾     守 君     企業局長     板  東  安  彦 君     病院事業管理者  北  畑     洋 君     政策監補兼危機管理環境部長              谷  本  悦  久 君     政策創造部長

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

次に、部活動地域移行についての検討状況と、そこで挙げられている課題につきましては、今年度は、教育委員会事務局学校関係者スポーツ振興室姫路スポーツ協会等で構成される検討会を3回開催し、学校教職員対象実態把握調査ヒアリング調査を基に、地域移行を含めた部活動改革に向けた本市の課題について確認し、今後の本市の方針について協議・検討を進めております。  

武蔵村山市議会 2023-03-06 03月06日-04号

また、文部科学省における生涯学習推進という中に、開かれた大学づくりに関してですけれども、大学は、地域社会の知の拠点として、住民の生涯学習や多種多様な主体の活動を支えると同時に、地域社会課題を共に解決し、その活性化や新たな価値創造へ積極的に貢献することとされています。そのような観点から、大学との地域連携推進について2点質問いたします。 

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

一度失われた緑を復活させるのは大変難しく、できる限り現在の緑を保全するとともに新たな緑の創造に向けた公共施設の緑化などを率先して進めなければなりません。また、保存樹木や生け垣などの助成制度も積極的にPRするなどして、さらなる緑の創造と保全にも努めていただきたいと思います。