大阪府議会 2018-02-01 02月28日-03号
○副議長(奴井和幸君) 商工労働部長西田淳一君。 ◎商工労働部長(西田淳一君) 確かに、福祉部との連携が十分ではありませんでしたので、商工労働部としても、福祉部との役割分担を明確にして、こちらから情報をとりに行くなど情報共有を密にして連携を図りながら、より一層、障がい者の就業支援に取り組んでまいります。 ○副議長(奴井和幸君) 花谷充愉君。
○副議長(奴井和幸君) 商工労働部長西田淳一君。 ◎商工労働部長(西田淳一君) 確かに、福祉部との連携が十分ではありませんでしたので、商工労働部としても、福祉部との役割分担を明確にして、こちらから情報をとりに行くなど情報共有を密にして連携を図りながら、より一層、障がい者の就業支援に取り組んでまいります。 ○副議長(奴井和幸君) 花谷充愉君。
危機管理室長 黒浜伸雄 資産管理経営室長増澤文夫 契約検査室長 齋藤己幸 上下水道事業管理者 椎名 哲 教育長 茅野達也 ─────────────────────────────────────────── 〇連絡員 企画政策課長 小川浩功 行政管理課長 須合文博 人事課長 川島淳一
契約検査室長 齋藤己幸 上下水道事業管理者 椎名 哲 教育長 茅野達也 ─────────────────────────────────────────── 〇連絡員 企画政策課長 小川浩功 財政課長 丸島正彦 広報課長 亀田 満 行政管理課長 須合文博 人事課長 川島淳一
-----◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 吉村洋文 副市長 田中清剛 副市長 中尾寛志 副市長 鍵田 剛 西淀川区長 西田淳一
-----◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 吉村洋文 副市長 田中清剛 副市長 中尾寛志 副市長 鍵田 剛 西淀川区長 西田淳一
-----◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 橋下 徹 副市長 村上龍一 副市長 田中清剛 副市長 京極 務 西淀川区長 西田淳一
-----◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 吉村洋文 副市長 村上龍一 副市長 田中清剛 副市長 京極 務 西淀川区長 西田淳一
-----◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 橋下 徹 副市長 村上龍一 副市長 田中清剛 副市長 京極 務 西淀川区長 西田淳一
-----◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 橋下 徹 副市長 村上龍一 副市長 田中清剛 副市長 京極 務 西淀川区長 西田淳一
-----◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 橋下 徹 副市長 村上龍一 副市長 田中清剛 副市長 京極 務 西淀川区長 西田淳一
遠藤博文 議事企画担当課長 友居伸行 議事企画担当課長代理 山下伸一 議事企画担当係長 望戸弘道 ---------------------------------◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 關
遠藤博文 議事企画担当課長 友居伸行 議事企画担当課長代理 山下伸一 議事企画担当係長 望戸弘道 ---------------------------------◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 關
次長 遠藤博文 議事企画担当課長 友居伸行 議事企画担当課長代理 山下伸一 議事企画担当係長 望戸弘道 -----------------------------◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 關
次長 遠藤博文 議事企画担当課長 友居伸行 議事企画担当課長代理 山下伸一 議事企画担当係長 望戸弘道 -----------------------------◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 關
次長 遠藤博文 議事企画担当課長 友居伸行 議事企画担当課長代理 山下伸一 議事企画担当係長 望戸弘道 -----------------------------◯議場に出席した執行機関及び説明員 市長 關
ところが關市長は、児童・生徒数も減少しており存続は極めて困難だと、子供や父母の切実な願いを切って捨てたのであります。 また、市営住宅家賃福祉減免制度についても、民間家賃との比較あるいは福祉減免を受けていない入居者との負担の公平性などを理由にして、値上げの検討を打ち出しています。
(74番下田敏人君登壇) ◆74番(下田敏人君) 私は日本共産党大阪市会議員団を代表して、2007年度大阪市一般会計等予算案並びに当面する施策等について、關市長に質問をしたいと思います。
關市長の明快な御答弁をお願いいたしまして、自由民主党・市民クラブ大阪市会議員団を代表いたしましての私の質問を終わらせていただきます。御清聴ありがとうございました。 ○議長(坂井良和君) 理事者の答弁を許します。 關市長。 (市長關淳一君登壇) ◎市長(關淳一君) ただいまの美延議員の御質問に対しましてお答えを申し上げます。