13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2018-03-07 03月07日-03号

最後に,昨夜ありましたR-1グランプリ,お笑いのピン芸人コンテストですけども,優勝したのは目の不自由な方,視覚障がい者の濱田祐太郎さんでございました。一人一人の可能性を信じて支援し続ける。これは大事だなときのうテレビを見ながらもう一度思いました。 市長言われましたように,子ども若者発達支援センターでございます。一説には,今39歳までが若者と言われてますが,44歳までにしようということがあります。

天童市議会 2013-06-11 06月11日-02号

平成25年  6月 定例会(第2回)     平成25年6月11日(火曜日) 午前10時00分開議        水戸 保議長     鈴木照一副議長 ●出席議員(22名) 1番 武田正二議員   2番 水戸芳美議員   3番 遠藤敬知議員 4番 茂木孝雄議員   5番 村山俊雄議員   6番 狩野佳和議員 7番 松田光也議員   8番 矢萩武昭議員   9番 山口桂子議員10番 海鋒孝志議員  11

明石市議会 2006-12-08 平成18年12月定例会 (第2日12月 8日)

今春、神戸市在住のヘリテージマネジャーの方が、あの西洋館は明治の中ごろ、東大寺大仏殿改修工事に携わった加護谷祐太郎氏が建てたもので大変立派なものである、何とか残したいと私に話をされました。兵庫県では今50年以上たって現存する建築物を保存、修復して後世に残そうとの運動を行っています。そこで質問をいたします。第1点目、この西洋館の文化財としての価値についてお尋ねします。

磐田市議会 2005-06-14 06月14日-03号

 君 5番  根津康広 君        6番  稲垣あや子 君 7番  高梨俊弘 君        8番  鈴木正孝 君 9番  小野泰弘 君        10番  早川勝次 君 11番  渡部 修 君        12番  加藤治吉 君 13番  鈴木晴久 君        14番  田之上康成 君 15番  玉田文江 君        16番  河島直明 君 17番  鈴木昭二 君        

焼津市議会 2000-02-03 平成12年2月定例会(第3日) 本文

竹山祐太郎知事は、静岡中部地区でこの清水とか静岡とかさ、とりわけ水源の問題で手をつけにゃならんとこへやるならわかる。この長島ダムの方へ持ってくる。これはどう考えても道理が合わないですよ。そりゃ。水が足りないとか何かってのは、流域面積との関係があるだから。地下水の量ってのは。そういうこととかね。  それから市長の答弁の中で、これ新しい資料だよね。

刈谷市議会 1996-12-05 12月05日-01号

|  |     | 3 今後の取り組みについて           |+--+--+-----+-------------------------+   ---------------------------------出席議員(32名)     1番 柴田貞夫         2番 樫谷 勝     3番 寺田よし成        4番 田島一彦     5番 岡本守二         6番 鈴木政利

いわき市議会 1995-09-26 09月26日-04号

した事件           〔議事日程第4号記載事件のとおり〕     -----------------------------出席議員(44名)   1番  清水敏男君     2番  阿部 廣君   3番  斎藤健吉君     4番  富岡幸広君   5番  遠藤重政君     6番  会田 久君   7番  安部泰男君     8番  佐久間均君   9番  金成幹雄君     10番  鈴木

東京都議会 1970-06-30 1970-06-30 昭和45年第2回定例会(第14号) 本文

 │四五、 二、一三│┌ 二、五七〇、九三一円│株式会社大山商店   │ │傷による損害賠償             │        │└ 三、一二八、〇四九円│鐘淵紡績株式会社   │ ├─────────────────────┼────────┼────────────┼───────────┤ │放射第一〇号線街路築造工事に伴う家屋損傷 │四五、 二、一三│┌    九八、〇〇五円│福田祐太郎

  • 1