66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2014-02-18 02月18日-02号

議長佐藤吉次郎)  教育長。 ◎教育長三澤仁) 三澤 仁君登壇) 誘致のためのハードルは当然高いんですが、やれない理由をあれこれ探すつもりはありません。やるためには、できるためにはどういうふうにすればいいかと、そういった可能性を探ってまいります。 ○議長佐藤吉次郎)  以上をもちまして、大森議員一般質問を終わります。 次に4番 板垣議員日本共産党登壇願います。 4番。

北秋田市議会 2014-02-14 02月14日-01号

議長佐藤吉次郎)  当局答弁願います。 市長。 ◎市長津谷永光)  それでは、再度、健康福祉部長と、それから生涯学習課長から答弁させます。 ○議長佐藤吉次郎)  健康福祉部長。 ◎健康福祉部長鈴木祐悦)  お答えいたします。 生活保護費につきましては、国のほうでみんな扶助単価というのがちゃんと示されています。

北秋田市議会 2013-12-13 12月13日-04号

(「なし」の声) ○議長佐藤吉次郎)  反対討論ございませんか。          (「なし」の声) ○議長佐藤吉次郎)  賛成討論ございませんか。          (「なし」の声) ○議長佐藤吉次郎)  討論なしと認め、討論を終結いたします。 本案については起立採決で行いたいと思いますが、ご異議ございませんか。          

北秋田市議会 2013-12-03 12月03日-01号

議長佐藤吉次郎)  日程第22「議案第128号、平成25年度北秋田国民健康保険合川診療所特別会計補正予算(第3号)」 日程第23「議案第129号、平成25年度北秋田介護保険特別会計補正予算(第3号)」の2件を一括議題といたします。 提案理由説明を求めます。 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長鈴木祐悦) 鈴木祐悦登壇) それでは、予算書の12ページをお開きください。 

北秋田市議会 2013-09-06 09月06日-03号

議長佐藤吉次郎)  再々質問はありますか。          (「なし」の声) ○議長佐藤吉次郎)  以上をもちまして、25番 吉田仁吉郎議員一般質問を終わります。 続いて15番 山田博康議員清和会登壇願います。 15番。 ◆15番(山田博康) 山田博康登壇) 15番、山田博康一般質問をさせていただきます。 

北秋田市議会 2013-09-05 09月05日-02号

議長佐藤吉次郎)  これより再々質問に入ります。          (「ありません」の声) ○議長佐藤吉次郎)  以上を持ちまして、13番 大森議員一般質問を終わります。 次に3番 三浦一英議員みどりの風、登壇願います。 3番。 ◆3番(三浦一英) 三浦一英登壇) 3番、みどりの風、三浦一英でございます。 

北秋田市議会 2013-09-03 09月03日-01号

議長佐藤吉次郎)  当局答弁願います。 ◎市長津谷永光)  健康福祉部長から。 ○議長佐藤吉次郎)  健康福祉部長。 ◎健康福祉部長鈴木祐悦)  お答えいたします。 13節の委託料なんですけれども、266万5,000円、これにつきましては、来年度から地方版の子ども・子育て会議を開催する予定でございます。それに向けた、いわゆる子育て支援に係る調査を市として行うものであります。