213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和光市議会 2021-03-09 03月09日-05号

議長吉田武司議員) 中企画部長。     〔企画部長(中裕猛登壇〕 ◎企画部長(中裕猛) それでは、発言事項5、SDGsについてお答えします。 SDGsの推進につきましては、第五次和光総合振興計画基本構想に掲げる各種施策を推進することにより、SDGsの達成にも寄与する仕組みとなっております。 

和光市議会 2019-09-20 09月20日-03号

 1年  9月 定例会          令和元年和光市議会9月定例会               第16日令和元年9月20日本日の議事日程   開議第1 議事日程報告第2 市政に対する一般質問第3 次会日程報告   延会本日の出席議員     18名   1番   菅原 満議員      2番   猪原陽輔議員   3番   熊谷二郎議員      4番   鳥飼雅司議員   5番   内山恵子議員

湯河原町議会 2017-09-26 平成29年決算審査特別委員会 名簿 開催日:2017年09月26日

午後1時54分 出  席  者   議 員 9名 出 席 委 員   委員長  室 伏 重 孝   副委員長  村 瀬 公 大           委 員  並 木 まり子   委 員   松 井 一 寿           委 員  石 倉 幸 久   委 員   佐 藤   恵           委 員  石 井   温           議 長  土 屋 誠 一   副議長   原    

合志市議会 2016-03-18 03月18日-05号

連携協約締結 議案第29号 合志市及び湯前町における広域連携に係る協約締結 議案第30号 合志道路線の廃止 議案第31号 合志道路線の認定 議案第32号 権利の放棄 同意第1号 合志教育委員会教育長任命 同意第2号 合志農業委員会委員任命 閉会中の継続調査申し出 議員の派遣                ――――――○――――――出席議員氏名(19人)         1番  澤  

滋賀県議会 2015-11-27 平成27年11月定例会議(第16号〜第22号)−11月27日-01号

森  茂  樹       36番   吉    清  一    37番   粉  川  清  美       39番   成    政  隆    40番   九  里     学       41番   清  水  鉄  次    43番   柴    智 恵 美       44番   今  江  政  彦    45番   中  沢  啓  子            ─────────

滋賀県議会 2015-10-08 平成27年10月 8日スポーツ振興特別委員会−10月08日-01号

恵子 委員  委員長がおっしゃるようにくどいと言われるのでしたら、スポーツ重要性というものを全部盛り込もうとするがゆえに、ちょっとくどいのかなという気はします。今さらっと見た感じで、反対があればそれでいいのですけれども、一応一つの意見として、上から3行目は生かして、「特に」から4行をもう抜いてしまう。

滋賀県議会 2015-10-06 平成27年10月 6日政策・土木交通常任委員会-10月06日-01号

                                    閉会 13時57分                              (休憩 12時04分~13時00分)                              (休憩 13時34分~13時35分)                              (休憩 13時50分~13時50分) 2 開催場所      第二委員会室 3 出席した委員    冨波委員長委員長

滋賀県議会 2015-10-05 平成27年10月 5日政策・土木交通常任委員会−10月05日-01号

土木交通常任委員会              政策土木交通常任委員会 会議要録                                     開会 10時01分 1 開催日時      平成27年10月5日(月)                                     閉会 12時00分 2 開催場所      第二委員会室 3 出席した委員    冨波委員長委員長

滋賀県議会 2015-10-02 平成27年10月 2日スポーツ振興特別委員会−10月02日-01号

                               開会 10時03分 1 開催日時      平成27年10月2日(金)                                閉会 10時56分 2 開催場所      第四委員会室 3 出席した委員    佐藤委員長柴田委員長             村島委員藤井委員生田委員小寺委員             吉田委員委員

滋賀県議会 2015-09-09 平成27年 9月 9日政策・土木交通常任委員会−09月09日-01号

恵子 委員長  営業時間は夜の8時までですよね。これは多分日本百貨店自体が8時までということに決まっていると思うのですが、人の流れというのはどうなのですか、夜10時ぐらいでも物すごく人がいるのか、もう8時ぐらいからだんだん少なくなるのか、その辺の状況把握はされていますか。

滋賀県議会 2015-09-08 平成27年 9月 8日スポーツ振興特別委員会−09月08日-01号

恵子 委員  何点か思いついたことについて、質問と提案を含めて言わせていただきます。  今の柴田委員長からの御指摘にもつながるかもしれないのですけれども、国では今度の10月1日から新たにスポーツ庁がスタートをするのですが、このスポーツというものは、健康づくり競技力のみならず、観光振興や地域のつながり、また国際交流であったりとか、本当に多岐にわたる波及効果があると考えております。  

滋賀県議会 2015-08-27 平成27年 8月27日政策・土木交通常任委員会−08月27日-01号

土木交通常任委員会              政策土木交通常任委員会 会議要録                                     開会 10時01分 1 開催日時      平成27年8月27日(木)                                     閉会 12時15分 2 開催場所      第二委員会室 3 出席した委員    冨波委員長委員長

滋賀県議会 2015-08-21 平成27年 8月21日スポーツ振興特別委員会−08月21日-01号

                        (休憩 10時26分〜10時27分)                         (休憩 10時46分〜10時47分)                         (休憩 11時29分〜11時30分) 2 開催場所      第4委員会室 3 出席した委員    佐藤委員長柴田委員長             村島委員藤井委員小寺委員吉田委員、             委員

滋賀県議会 2015-07-14 平成27年 7月14日スポーツ振興特別委員会−07月14日-01号

                               開会 10時00分 1 開催日時      平成27年7月14日(火)                                閉会 11時35分 2 開催場所      第四委員会室 3 出席した委員    佐藤委員長柴田委員長             村島委員藤井委員生田委員小寺委員             吉田委員委員

滋賀県議会 2015-07-09 平成27年 7月 9日政策・土木交通常任委員会-07月09日-01号

土木交通常任委員会              政策土木交通常任委員会 会議要録                                     開会 10時00分 1 開催日時      平成27年7月9日(木)                                     閉会 11時47分 2 開催場所      第二委員会室 3 出席した委員    冨波委員長委員長

滋賀県議会 2015-07-07 平成27年 6月定例会議(第2号〜第8号)−07月07日-06号

次に、38番恵子議員発言を許します。 ◆38番(恵子議員) (登壇拍手良知会でございます。良知会には、声なき声に努めて耳を傾けるというポリシーがございます。今回の質問は、まさにみずから声を上げることができない社会的弱者である子供や若者の将来のために役に立ちたいという思いでさせていただくものです。  

田川市議会 2015-06-29 平成27年第3回定例会(第2日 6月29日)

守 健 治       13番   尾 ア 行 人    3番   柿  孝 子       14番   加 藤 秀 彦    4番   佐 藤 俊 一       15番   吉 岡 恭 利    5番   原    誠       16番    瀬 冨士夫    6番   村 上 卓 哉       17番   陸  孝 則    7番   今 村 寿 人       18番   植 木