日光市議会 2021-06-14 06月14日-一般質問-04号
粉川昭一市長。 〔粉川昭一市長登壇〕 ◎粉川昭一市長 和田公伸議員の質問にお答えしたいと思います。 もちろん水道はおっしゃるとおり命を守る水でありますので、これは万全の体制で臨まなければいけないというふうに私も考えております。
粉川昭一市長。 〔粉川昭一市長登壇〕 ◎粉川昭一市長 和田公伸議員の質問にお答えしたいと思います。 もちろん水道はおっしゃるとおり命を守る水でありますので、これは万全の体制で臨まなければいけないというふうに私も考えております。
初めに、粉川昭一議員から5月10日をもって辞職したい旨の願い出が4月30日付で提出されました。地方自治法第126条の規定により、5月6日付で議長において許可いたしましたので、会議規則第145条第2項の規定により報告いたします。 次に、監査委員から定例監査の結果について、指定管理者監査の結果について、棚卸監査の結果について及び例月現金出納検査の結果についてが提出されております。
○生井一郎議長 次に、7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川と申します。議案第1号「令和3年度(2021年度)日光市一般会計予算について」、会派を代表して賛成の立場で討論を行います。
(午後 2時05分) ◇ 粉 川 昭 一 議員 ○生井一郎議長 7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川と申します。
○斎藤伸幸議長 7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川と申します。会派を代表して、議案第1号「令和2年度(2020年度)日光市一般会計予算について」、賛成の立場で討論を行います。
7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川であります。会派を代表して、8点にわたり、令和2年度施政方針に関する代表質問をさせていただきます。 施政方針では、長期財政の収支見通しに示されているとおり、財政状況の厳しさに触れられており、将来に負担を残さないよう行財政改革へ取り組む姿勢が述べられております。
◇ 粉 川 昭 一 議員 ○斎藤伸幸議長 7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 議席番号7番、会派公明市民クラブの粉川です。通告に従いまして、表題2点にわたり質問いたします。 初めに、表題の1、「日光市の都市計画について」質問いたします。
○斎藤伸幸議長 7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川と申します。議案第1号「平成31年度(2019年度)日光市一般会計予算について」、賛成の立場で討論を行います。
7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川と申します。会派を代表して平成31年度施政方針に関する代表質問をさせていただきます。 合併特例債等の財源を活用し、多くのインフラ整備を行ってきた時代から、いよいよ本格的な公共施設の統廃合や合併特例債の活用からその返済期間に入ります。
○斎藤伸幸議長 7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川昭一でございます。私は、議案第138号「日光市部設置条例等の一部を改正する条例の制定について」、賛成の立場で討論を行います。
(午後 2時25分) ◇ 粉 川 昭 一 議員 ○斎藤伸幸議長 7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川昭一と申します。
7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派公明市民クラブの粉川と申します。会派を代表いたしまして、平成30年度所信表明に関する質問をさせていただきます。
◇ 粉 川 昭 一 議員 ○佐藤和之副議長 7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 会派志民ネットの粉川昭一と申します。 日光市議会では、表題ごとの一問一答方式の形をとっておりますけれども、今回表題1つに対して複数の質問ということで、大変長い質問になるかもしれませんけれども、ご理解いただきたいと思います。
例えば日光市より粉川昭一議員に傍聴いただいております。矢板市より伊藤幹夫議員に傍聴いただいております。真岡市より、七海朱美議員に傍聴にお越しいただいております。今日までで、7市やっているのですね。今日は鹿沼市・宇都宮市・小山市・佐野市で質問をしているのですよ。
◇ 粉 川 昭 一 議員 ○田村耕作議長 7番、粉川昭一議員。 〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 7番、会派志民ネットの粉川昭一です。通告に従いまして、表題2点にわたり質問いたします。 まず、表題1、「スポーツの振興について」、部活動についてお伺いいたします。
今回この空き店舗バンクについては、平成26年第4回定例会において粉川昭一議員が同様の質問を行い、当時の産業環境部長からは前向きに検討したいというようなご答弁があったと確認をしております。それから2年弱になろうとしているわけですが、そのことも踏まえてご答弁をいただきたいというふうに思います。 ○田村耕作議長 答弁を願います。 青木一明産業環境部長。
〔7番 粉川昭一議員登壇〕 ◆7番(粉川昭一議員) 会派志民ネットの粉川昭一議員です。通告に従いまして、表題2点にわたり質問いたします。 表題1、「防災対策について」、災害被害対策についてお伺いいたします。平成27年、台風17号、18号の影響により線状降水帯が発生し、関東北部から東北地方南部を中心として豪雨が発生し、大きな被害がもたらされました。
〔粉川昭一市民福祉常任委員長登壇〕 ◎粉川昭一市民福祉常任委員長 本委員会では、所管事務調査において、1、地域公共交通について、2、高齢者への生活支援について、3、認知症高齢者への支援についての3項目に係る調査研究を行い、その結果を取りまとめましたので、日光市議会会議規則第109条の規定に基づき、次のとおり報告いたします。 調査項目1、地域公共交通について申し上げます。
〔粉川昭一市民福祉常任委員長登壇〕 ◎粉川昭一市民福祉常任委員長 市民福祉常任委員会の審査結果についてご報告申し上げます。