神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号
米村和彦君。 〔米村和彦議員登壇〕(拍手) ◆米村和彦議員 平塚市選出の米村和彦です。 議長のお許しを頂きましたので、私は、立憲民主党・民権クラブ神奈川県議会議員団の一員として、通告に従い、提言を交えながら、順次質問をさせていただきます。 知事、スポーツ局長、環境農政局長、県土整備局長、教育長におかれましては、明快で前向きな御答弁をよろしくお願いいたします。
米村和彦君。 〔米村和彦議員登壇〕(拍手) ◆米村和彦議員 平塚市選出の米村和彦です。 議長のお許しを頂きましたので、私は、立憲民主党・民権クラブ神奈川県議会議員団の一員として、通告に従い、提言を交えながら、順次質問をさせていただきます。 知事、スポーツ局長、環境農政局長、県土整備局長、教育長におかれましては、明快で前向きな御答弁をよろしくお願いいたします。
○山田敏夫議長 米村総務部長。 ◎米村芳一総務部長 続きまして、質問事項の2項目め、公共施設包括管理業務委託についての(1)管理業務委託の範囲、指定管理者及び現在の業務委託からの移行、継承、市との責任関係、指揮、命令系統、偽装請負にならない仕組みにつきましてお答えいたします。
○山田敏夫議長 米村総務部長。 ◎米村芳一総務部長 続きまして、同じ質問事項の(3)直近3年の市税収入でのふるさと納税の影響額はにつきましてお答えいたします。
○山田敏夫議長 米村総務部長。 ◎米村芳一総務部長 おはようございます。質疑事項の1項目め、第96号議案・令和4年度ふじみ野市一般会計補正予算(第7号)の(1)市税についての①、個人市民税現年課税分の増加要因はと、②、固定資産税現年課税分の増加要因はにつきましては、関連がございますので、一括してお答えいたします。 令和4年度予算における主な増加要因につきまして、税目ごとにご説明いたします。
小 野 寺 慎 一 郎 長 田 進 治 国 松 誠 杉 本 透 し き だ 博 昭 小 島 健
子 明 総 合 政策部長 米 村 芳 一 総 務 部 長 粕 谷 直 樹 市 民 生活部長 本 橋 直 人 市 民 活動推進 部 長 増 村 規 子 福 祉 部 長 兼 皆 川 恒 晴 こ ど も・元気 福 祉 事務所長 健
保健センターでは、1歳6か月児健診や3歳児健診などの事業を通して、幼児の疾病や障がいの早期発見に努めております。また、育児相談、育児専門相談、健診フォロー相談などの専門的な相談につなげるほか、医療機関や保健センターと同じ施設が設置されている児童発育・発達支援センターと連携することで、適切な発育・発達支援に早期の段階でスムーズにつながっているものと考えております。
○山田敏夫議長 米村総務部長。 ◎米村芳一総務部長 質問事項の2項目め、日本一災害に強いまちづくりの(1)消防団員への支援強化の取組の①学生に対する消防団加入促進に向けての取組につきましてお答えいたします。 消防団の加入促進の取組といたしましては、市報「ふじみ野」を通じての周知啓発や街頭啓発を実施しております。
○山田敏夫議長 米村総務部長。 ◎米村芳一総務部長 おはようございます。質疑事項の1項目め、第73号議案・令和4年度ふじみ野市一般会計補正予算(第5号)の(1)原油価格、物価高騰に伴う光熱費等についての①主な内容及び金額と②今後の対応策につきましては、関連がございますので、一括でお答えいたします。
野 た つ や 細 谷 政 幸 説明のための出席者 知事 黒 岩 祐 治 副知事 武 井 政 二 同 小 板 橋 聡 士 同 首 藤 健
○山田敏夫議長 米村総務部長。 ◎米村芳一総務部長 議員さんからございましたとおり、ロシアによるウクライナ侵攻等を背景とした原材料価格の高騰など先行きが不透明な状況が続いております。
○山田敏夫議長 米村総務部長。 ◎米村芳一総務部長 質問事項の4項目め、市税納付手段についての(1)納付手数料の公平性についてお答えいたします。
子 明 総 合 政策部長 米 村 芳 一 総 務 部 長 粕 谷 直 樹 市 民 生活部長 本 橋 直 人 市 民 活動推進 部 長 増 村 規 子 福 祉 部 長 兼 皆 川 恒 晴 こ ど も・元気 福 祉 事務所長 健
事 務 職 員 浦 谷 健 二 参事兼監査委員 葛籠貫 智 洋 農 業 委 員 会 事 務 局 長 事 務 局 長 浦 谷 健 二 固 定 資産評価 審査委員会書記 △開議の宣告(午前9時30分) ○西和彦議長 ただいまの出席議員は20人です。
子 明 総 合 政策部長 米 村 芳 一 総 務 部 長 福 島 浩 之 市 民 生活部長 本 橋 直 人 市 民 活動推進 事 務 取 扱 部 長 山 中 昇 福 祉 部 長 兼 篠 澤 眞由美 こ ど も・元気 福 祉 事務所長 健
康 部 長 金 子 学 こ ど も・元気 櫻 井 進 一 都 市 政策部長 健 康 部 参 事 樋 口 良 晴 参 事 兼 皆 川 恒 晴 教 育 部 長 会 計 管 理 者 粕 谷 直 樹 選挙管理委員会 浦 谷 健 二 公 平 委 員 会 書 記 長
事 務 職 員 浦 谷 健 二 参事兼監査委員 葛籠貫 智 洋 農 業 委 員 会 事 務 局 長 事 務 局 長 浦 谷 健 二 固 定 資産評価 審査委員会書記 △開議の宣告(午前9時30分) ○西和彦議長 ただいまの出席議員は21人です。
康 部 長 金 子 学 こ ど も・元気 櫻 井 進 一 都 市 政策部長 健 康 部 参 事 樋 口 良 晴 参 事 兼 皆 川 恒 晴 教 育 部 長 会 計 管 理 者 粕 谷 直 樹 選挙管理委員会 浦 谷 健 二 参事兼監査委員 書 記 長
◎福島浩之副市長 続きまして、質問事項の3、特定健診項目の充実の(1)特定健診無料化を選択した際の理由についてお答えを申し上げます。 特定健康診査、通称特定健診につきましては、平成20年度から開始され、保険者は特定健診の実施に関する計画を定め、計画に基づき厚生労働省令、特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準で規定する項目について、特定健診を行うことが義務づけられております。
子 明 総 合 政策部長 米 村 芳 一 総 務 部 長 福 島 浩 之 市 民 生活部長 本 橋 直 人 市 民 活動推進 事 務 取 扱 部 長 山 中 昇 福 祉 部 長 兼 篠 澤 眞由美 こ ど も・元気 福 祉 事務所長 健