福島県議会 2024-03-04 03月04日-一般質問及び質疑(一般)-07号
(文化スポーツ局長永田嗣昭君登壇) ◎文化スポーツ局長(永田嗣昭君) お答えいたします。 伝承館における震災の記憶と教訓の伝承につきましては、福島が経験した複合災害を風化させず、自分事として防災・減災意識を喚起してもらえるよう取り組んでおります。
(文化スポーツ局長永田嗣昭君登壇) ◎文化スポーツ局長(永田嗣昭君) お答えいたします。 伝承館における震災の記憶と教訓の伝承につきましては、福島が経験した複合災害を風化させず、自分事として防災・減災意識を喚起してもらえるよう取り組んでおります。
6番 桐 田 真 人 7番 岩 崎 和 也 8番 野 田 武 宏 9番 森 重 重 則 10番 田 中 誠 11番 河 村 浩 史 12番 柴 田 栄 一 13番 中 山 和 行 14番 赤 井 康 彦 15番 河 井 昭
榊 勝 彦 総 務 部 長 濱 野 直 樹 市 民 協働部長 小 田 大 作 福 祉 部 長 山 元 雄 二 地 域 共生部長 富 岡 章 子ども家庭部長 野 口 広 輝 保 健 医療部長 田 中 祐 行 環 境 経済部長 大 徳 昭
──┤│ 8 │ 中 村 聖二郎 │ 〃 │ │ 22 │ 竹 内 靖 人 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 9 │ 田 口 浩 二 │ 〃 │ │ 23 │ 西 野 修 平 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 10 │ 安 東 伸 昭
産業経済部産業振興局長 建設部長 茂泉善明君 安部祐輝君 上下水道部長 熊谷裕樹君 市民病院経営管理部長 中田健一君 総務部参事 坪谷吉之君 総務部参事(税務担当) 平地久悦君 建設部参事 佐々木 昭君
県立大野病院の後継医療機関につきましては、双葉郡で特定復興再生拠点区域の居住に向けた避難指示の解除が進められる中、郡内の医療需要や医療提供体制が震災前と比べ大きく異なっていることから、新たな医療機関の在り方を議論するため、地元自治体や医療関係者などから成る検討会議を設置することとしております。
神山和之議員。 〔1番 神山和之議員登壇〕 ◆1番(神山和之議員) 議席番号1番、令和町民党の神山和之です。議長の許可をいただきましたので、私から町政に対する一般質問をさせていただきます。
神山和之議員。 〔1番 神山和之議員登壇〕 ◆1番(神山和之議員) 議席番号1番、令和町民党の神山和之です。議長の許可をいただきましたので、私から町政に対する一般質問をさせていただきます。 新型コロナウイルス感染症、オミクロン株の感染が拡大し、本町においても家庭内感染が報告され、高齢者及び持病のある人へ感染した場合の重症化を懸念しております。
◇ 神 山 和 之 議員 ○小峰明雄議長 神山和之議員。 〔1番 神山和之議員登壇〕 ◆1番(神山和之議員) おはようございます。議席番号1番、令和町民党の神山和之です。議長の許可をいただきましたので、私から町政に対する一般質問をさせていただきます。
議案第1号 令和3年度熊本県一般会計補正予算(第11号)の訂正の件 日程第6 知事提出議案(第58号) 質疑 討論 議決 日程第7 休会の件 ――――――○――――――出席議員氏名(48人) 前 田 敬 介 君 城 戸 淳 君 本 田 雄 三 君 南 部 隼 平 君 坂 梨 剛 昭
│ 15 番 井 上 浩 司 議員 6 番 豊 浦 孝 幸 議員 │ 16 番 大久保 隆 敏 議員 7 番 篠 原 和 代 議員 │ 17 番 井 下 尊 義 議員 8 番 友 枝 俊 陽 議員 │ 18 番 大 矢 一 夫 議員 9 番 石 山 秀 和 議員 │ 19 番 大 賀 正 三 議員 10 番 大 平 直 昭
君 福祉事務所長 滝 川 重 夫 君 産業観光部長 松 本 俊 明 君 教育次長 近 藤 一 樹 君 総務部次長(総務課長兼務) 秘書人事課長 高 井 貞 行 君 川 原 正 治 君 危機管理課長 正 木 克 宜 君 地方創生推進課長藤 原 英 徳 君 財政課長 藤 井 幸 男 君 健康づくり課長 喜 多 俊 昭
│└─────────────────────────────────────────┘ =======================================2 本日の会議に付議した事件 日程第1 一般質問 日程第2 議案第28号 財産の取得について =======================================3 出席議員(21人) 1 番 中 西 昭
藤 達 也 君 22番 渡 部 優 生 君 23番 三 瓶 正 栄 君 24番 椎 根 健 雄 君 25番 佐久間 俊 男 君 26番 吉 田 英 策 君 27番 鈴 木 智 君 28番 佐 藤 雅 裕 君 29番 遊 佐 久 男 君 30番 星 公 正 君 31番 山 田 平四郎 君 32番 矢 吹 貢 一 君 33番 小 林 昭
49番神山悦子君。(拍手) (49番神山悦子君登壇) ◆49番(神山悦子君) 日本共産党の神山悦子です。共産党県議団を代表し て代表質問を行います。 この夏、九州地方の各県はじめ山形県などで豪雨、台風災害で多数の死傷者が発生し、7月30日には郡山市内の飲食店でガス爆発事故が発生し、1人死亡、19人が重軽傷、265棟が被災し、被害額は数億円という大惨事となりました。
課 長 青 木 祐 子 長 生 き 石 川 勝 子 育 て 支援課長 支援課長 新 井 章 環境農林 田 端 将 嘉 にぎわい 課 長 創出課長 瀬 上 好 之 建設課長 栢 盛 武 昭
○池田忠 委員長 神山危機管理課長。 ◎神山 危機管理課長 危機管理課の補正予算事業につきまして、ご説明いたします。 同じく資料の2ページをご覧ください。 避難所新型コロナウイルス感染症対策事業費ですが、避難所における新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に要する経費としまして2,350万8,000円の増額補正をお願いするものでございます。